1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/1262606097.htm
2: 名無し1号さん
初対面からびっくりするほどウルトラマンの精神性してたから
3: 名無し1号さん
お互い変な親父に苦労してるから
4: 名無し1号さん
>お互い変な親父に苦労してるから
りっくんはそれすらも受け入れ乗り越えたからな…
りっくんはそれすらも受け入れ乗り越えたからな…
5: 名無し1号さん
ほぼ初期から明確に成長していく過程を見続けてたから思い入れもひとしお
6: 名無し1号さん
密かにずっとタイガにも甘かったのが今年更に激重になったからむしろZさんへの態度がちょっと特殊なんだぞ
出典:https://m-78.jp/character/taiga/
出典:https://m-78.jp/character/taiga/
7: 名無し1号さん
>密かにずっとタイガにも甘かったのが今年更に激重になったからむしろZさんへの態度がちょっと特殊なんだぞ
割と真面目に弟分じゃなくて弟子として見てるからじゃないかって気がする
割と真面目に弟分じゃなくて弟子として見てるからじゃないかって気がする
8: 名無し1号さん
ゼロは素直で可愛らしい弟キャラに弱い
9: 名無し1号さん
ゼロもベリアルになる可能性のある存在として見られてたからな
10: 名無し1号さん
お互いにそこそこ扱いが雑なとこあるゼロゼット師弟
13: 名無し1号さん
>お互いにそこそこ扱いが雑なとこあるゼロゼット師弟
これはあるかもしれない
ジードにもタイガにももっと触り方が優しい
これはあるかもしれない
ジードにもタイガにももっと触り方が優しい
14: 名無し1号さん
ゼロ師匠のゼットさんへの扱い完全に舎弟だからな…
出典:https://m-78.jp/character/z/
出典:https://m-78.jp/character/z/
11: 名無し1号さん
まず初対面からして発言がナメてるだろゼットのやつ
12: 名無し1号さん
>まず初対面からして発言がナメてるだろゼットのやつ
実績があるけどウルトラ兄弟ほど気後れしないから丁度いいって言われて
よーし弟子にしてやる!ってなるわけないよな…
実績があるけどウルトラ兄弟ほど気後れしないから丁度いいって言われて
よーし弟子にしてやる!ってなるわけないよな…
15: 名無し1号さん
凄ーく良い言い方すると本当の兄弟みたいなとこあるよゼロとゼット
16: 名無し1号さん
逆にゼットみたいに接してくれる人貴重かもしれん
17: 名無し1号さん
>逆にゼットみたいに接してくれる人貴重かもしれん
完全に平等な友達のUFZ達もいるし…最近出てこないけど
完全に平等な友達のUFZ達もいるし…最近出てこないけど
18: 名無し1号さん
ボイスドラマ聴き返すとゼロがボケてゼットがツッコむ回が意外と多くて面白い
19: 名無し1号さん
>ボイスドラマ聴き返すとゼロがボケてゼットがツッコむ回が意外と多くて面白い
シャイニングスタードライブの無駄遣い
シャイニングスタードライブの無駄遣い
20: 名無し1号さん
ゼットさん相手にも庇護欲っていうかなんだかんだ面倒見てやらなきゃって意識はあるけどあくまで後輩とか自称弟子とか外向きの繋がりなのに対してジードタイガはもっと内向きというか父親のあれこれとか同じ宿敵を持った縁とかそういうゼロ自身の内面に繋がる関係な感じ
21: 名無し1号さん
ゼロの人間関係はあのメビウスが気さくな兄ちゃんみたいな態度になるのもまた珍しくていいよね
22: 名無し1号さん
キングの爺さんが溶けた宇宙に久々に戻ってきたらダークロプスが現地ウルトラマン襲っててまさかベリアル復活したのかと思ったら襲われてた現地ウルトラマンがベリアルっぽい顔してた時のゼロの気持ちを答えよ
©円谷プロ
©円谷プロ
23: 名無し1号さん
>キングの爺さんが溶けた宇宙に久々に戻ってきたらダークロプスが現地ウルトラマン襲っててまさかベリアル復活したのかと思ったら襲われてた現地ウルトラマンがベリアルっぽい顔してた時のゼロの気持ちを答えよ
誰このベリアルっぽいやつ!?いや別人か…仲間いるっぽいしな…
誰このベリアルっぽいやつ!?いや別人か…仲間いるっぽいしな…
24: 名無し1号さん
初対面はベリアル関係者だと思って攻撃する予定だったけど坂本監督が「ゼロはこれまでの経験から成長して敵意の無い者をいきなり攻撃しないと思いますよ」と説明をして攻撃しないパターンになったと乙一さん談
25: 名無し1号さん
割とマジでゼロってリクを家族のカテゴリーに入れてる気配がある
26: 名無し1号さん
ジード君の生まれた経緯知って厳しくいけるウルトラマンいるのかな…
27: 名無し1号さん
>ジード君の生まれた経緯知って厳しくいけるウルトラマンいるのかな…
いたよ!トレギア!
いたよ!トレギア!
28: 名無し1号さん
先輩方が一貫してスレ画のこと期待の若手として見てるのが光すぎる
29: 名無し1号さん
スレ画はまずヒーローになるまでが超ハードモードでゼロはその一部始終に付き合ってきた上で自分の後悔まで救われたからそりゃ甘くもなるよ
30: 名無し1号さん
ジードの設定いいよね沢山失敗作いたんだろうなぁって感じで二次創作に使えそうで
31: 名無し1号さん
>ジードの設定いいよね沢山失敗作いたんだろうなぁって感じで二次創作に使えそうで
実際いたんだっけか…
実際いたんだっけか…
32: 名無し1号さん
ショーで失敗作がいくつも出てきたのは聞いた
33: 名無し1号さん
原点にして頂点と歴史の集大成みたいなキャラ(作品)はそれぞれ多々いれどM78バースの総決算みたいなスタートから新時代の0番目やりつつたまに現役主人公にすら復帰するの唯一無二の立ち位置してるよねゼロ
34: 名無し1号さん
>原点にして頂点と歴史の集大成みたいなキャラ(作品)はそれぞれ多々いれどM78バースの総決算みたいなスタートから新時代の0番目やりつつたまに現役主人公にすら復帰するの唯一無二の立ち位置してるよねゼロ
本人の名を冠したTVシリーズがないのがいい具合に作用してる
TVシリーズ本編やっちゃったらどうあってもそこで一つの区切りついちゃうし
本人の名を冠したTVシリーズがないのがいい具合に作用してる
TVシリーズ本編やっちゃったらどうあってもそこで一つの区切りついちゃうし
35: 名無し1号さん
師匠キャラになって一息ついたかと思ったらまだ特訓して伸びます新形態も出ますやったからな…
36: 名無し1号さん
現行時はもちろん現行終わってからもちょっとずつ内面が変化して今に至るのがすげえ面白いよねゼロ
今ジード見直してもこのときのゼロ若いな…ってなるぐらいだし
今ジード見直してもこのときのゼロ若いな…ってなるぐらいだし
37: 名無し1号さん
ニュージェネのゾフィー枠みたいになってもウルトラ兄弟たちから見ればまだ若輩者の枠だからなゼロも
38: 名無し1号さん
>ニュージェネのゾフィー枠みたいになってもウルトラ兄弟たちから見ればまだ若輩者の枠だからなゼロも
なんせタロウすらギンガまで末っ子キャラやってたからな…
出典:https://m-78.jp/videoworks/ultraman_taro/
なんせタロウすらギンガまで末っ子キャラやってたからな…
出典:https://m-78.jp/videoworks/ultraman_taro/
39: 名無し1号さん
ゼットさんに完全にデレる事は一生無いんだろうなみたいな確信はある
40: 名無し1号さん
部活物で新入生だった主人公が頼れる3年生になるのを見てきたような感慨がある
>ジード君の生まれた経緯知って厳しくいけるウルトラマンいるのかな…
人造ウルトラマンには厳しい対応をするノアさん(ネクサスさん)も、ジード君にはいいねしそうだ。
なぜならジード君も、どんな時でも諦めないし、決して希望を捨てない人に該当するから。