©1985 Universal City Studios, Inc. All Rights Reserved.
0: 名無し1号さん
そこで、もしもミュージカルにされたら是非観覧したい特撮やSF映画を語りませんか?
個人的には、『E・T』のミュージカル版を観てみたいです。
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
初代やストロンガー等の昭和作品はミュージカルと相性が良さそうだな
ショッカー戦闘員と敵幹部が歌うのかぁ~
B-ingのCMや日清の踊る戦闘員を思い出すイーw
まあ学園生活を表現するにはいいだろうけど
戦いの表現は殺陣とは違うだろうからな
© 1977, renewed 2005, © 1980, 1998 Columbia Pictures Industries, Inc. All Rights Reserved.
1人だけずっと仮面劇のベイダー卿のソロ曲が6の親子決闘シーンで披露されて、皇帝を倒した後にルークの持ち曲のソロと実はデュエットになってる事が観客に分かる……、みたいな奴を観てみたい。
あとやっぱり、劇場の光量を落とした時のライトセーバーアクションは、凄く綺麗だと思うんだよな。
本人たちが歌うバージョンも面白そう
ストリートダンスの要素がある作品だから
ミュージカルとして上演されても違和感は無いと思う
出典:https://www.kamen-rider-official.com/riders/15/episodes/736
お祭り映画こそミュージカルに相応しいのでは?
踊りながら変身する戦隊だし物語に歌の要素もあるから
ミュージカルとの相性は良いと思う
ドンブラザーズなら、ミュージカルでも恋愛物でもホラーでも何で出来る(新・初恋ヒーローを舞台にしてw)
というか実際に「うたう!大龍宮城」はマジでミュージカルだったし
俺はやっぱり一番大好きだった「ペットントン」のミュージカルが観てみたいですね
シリーズのメイン脚本家の浦沢義雄氏は特撮以外のアニメとかでもミュージカルぽい雰囲気やノリですもんね
関連商品
バック・トゥ・ザ・フューチャー トリロジー 30thアニバーサリー・デラックス・エディション ブルーレイBOX
仮面ライダーは
初代やストロンガー等の昭和作品はミュージカルと相性が良さそうだな