1: 名無し1号さん
カッコ良さに全振りしてるヒーロー
どのエピソード見てもカッコいいってなる
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/282
関連商品
仮面ライダーV3 Blu-ray BOX 1
どのエピソード見てもカッコいいってなる
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/282
関連商品
仮面ライダーV3 Blu-ray BOX 1
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1281185992.htm
2: 名無し1号さん
ダブルタイフーンは良いものだった
3: 名無し1号さん
今も自分の中で仮面ライダーの中で一二を争うくらい好き
4: 名無し1号さん
リメイクデザインも好き
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/899
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/899
5: 名無し1号さん
本郷と一文字の技術すげえ
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/2674
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/2674
6: 名無し1号さん
>本郷と一文字の技術すげえ
デストロンのアジトで突貫工事だった割に26もの秘密を
デストロンのアジトで突貫工事だった割に26もの秘密を
7: 名無し1号さん
26の秘密とか99の必殺技とか明かされることないけど後でなにかにつかえるな
8: 名無し1号さん
>26の秘密とか99の必殺技とか明かされることないけど後でなにかにつかえるな
CSMには全部入ってるんだったな
CSMには全部入ってるんだったな
9: 名無し1号さん
無理矢理変身してベルトがボロボロのライスピV3好き
10: 名無し1号さん
>無理矢理変身してベルトがボロボロのライスピV3好き
そのときの「力と技と…命のベルトだ!!」っていう主題歌を意識した台詞がまたいいよね
そのときの「力と技と…命のベルトだ!!」っていう主題歌を意識した台詞がまたいいよね
11: 名無し1号さん
よく高いところから現れる
©石森プロ・東映
©石森プロ・東映
12: 名無し1号さん
>よく高いところから現れる
加減しろといいたくなる高さ
加減しろといいたくなる高さ
13: 名無し1号さん
配信とMXで結構新規ファン層増えたイメージ
14: 名無し1号さん
アクションはガラッと変わる訳ではないが剣友会が3年目なので洗練された部分と荒削りな部分が融合してカッコ良い
15: 名無し1号さん
かっこいいが一方であまり強くはない印象もある
逆に言うとかっこよさは別に強さとイコールではないんだなと教えてくれる
逆に言うとかっこよさは別に強さとイコールではないんだなと教えてくれる
16: 名無し1号さん
>かっこいいが一方であまり強くはない印象もある
>逆に言うとかっこよさは別に強さとイコールではないんだなと教えてくれる
あまり強く見せなかったのは宮内さんの提案だと言っていた
>逆に言うとかっこよさは別に強さとイコールではないんだなと教えてくれる
あまり強く見せなかったのは宮内さんの提案だと言っていた
17: 名無し1号さん
V3というより風見志郎が痛めつけられてた
18: 名無し1号さん
すりゃぁ!って言うの実は中盤以降
19: 名無し1号さん
なんかよく海に落ちてるイメージ
20: 名無し1号さん
二号とV3は客演多いから好き
42: 名無し1号さん
客演はないけどショーだったりCMだったりで今年は出番があった
21: 名無し1号さん
何故かヘルメット被ってるシーンが多い
23: 名無し1号さん
>何故かヘルメット被ってるシーンが多い
それは少し前まで別のドラマで短髪の役を演じてたから…
だから序盤はカツラを着用して演じてたんだよ
だから1カットでメットを脱ぐカットが無いっていう
それは少し前まで別のドラマで短髪の役を演じてたから…
だから序盤はカツラを着用して演じてたんだよ
だから1カットでメットを脱ぐカットが無いっていう
22: 名無し1号さん
後続作品だとクールに描かれがちだけど割と熱血漢
24: 名無し1号さん
>後続作品だとクールに描かれがちだけど割と熱血漢
もちろん熱い男なんだけど他人に見せる顔はどこか芝居がかってる感じ
もちろん熱い男なんだけど他人に見せる顔はどこか芝居がかってる感じ
25: 名無し1号さん
このシーン大好きなんだ
©石森プロ・東映
26: 名無し1号さん
>このシーン大好きなんだ
昭和ライダーらしからぬドラマ性爆発のシーン
昭和ライダーらしからぬドラマ性爆発のシーン
27: 名無し1号さん
>このシーン大好きなんだ
2人ともイケメンだなあ
2人ともイケメンだなあ
28: 名無し1号さん
風見志郎がカッコいい
とにかくカッコいい
とにかくカッコいい
29: 名無し1号さん
ライダーマン自身が復讐を遂げるんじゃなく人々を守るために命を捨てるあの回が熱過ぎて最終回をあまり覚えてない
30: 名無し1号さん
>ライダーマン自身が復讐を遂げるんじゃなく人々を守るために命を捨てるあの回が熱過ぎて最終回をあまり覚えてない
まあ最終回は完全に消化試合
まあ最終回は完全に消化試合
31: 名無し1号さん
最後なんでV3は去っていったんだろう
本郷一文字は一話見た感じそのままおやっさんの元に残ったんだよな
本郷一文字は一話見た感じそのままおやっさんの元に残ったんだよな
32: 名無し1号さん
>最後なんでV3は去っていったんだろう
>本郷一文字は一話見た感じそのままおやっさんの元に残ったんだよな
Xとアマゾンも皆の前から去っていくって感じだったな
まあXは手紙でアマゾンは面と向かって別れを言えたけど
>本郷一文字は一話見た感じそのままおやっさんの元に残ったんだよな
Xとアマゾンも皆の前から去っていくって感じだったな
まあXは手紙でアマゾンは面と向かって別れを言えたけど
33: 名無し1号さん
>Xとアマゾンも皆の前から去っていくって感じだったな
>まあXは手紙でアマゾンは面と向かって別れを言えたけど
マサヒコ「アマゾォン…」
アマゾン「…」
マサヒコ「アマゾォン…」
アマゾン「…」
アマゾン喋れや!
>まあXは手紙でアマゾンは面と向かって別れを言えたけど
マサヒコ「アマゾォン…」
アマゾン「…」
マサヒコ「アマゾォン…」
アマゾン「…」
アマゾン喋れや!
34: 名無し1号さん
仮面ライダーもウルトラマンも最終回で何か理由付けて去っていくパターンよくあるよね
35: 名無し1号さん
まああえて理由を考察するとしたら
やっぱり「1号2号に続いて自分も海外で戦うため」かなと
これは5号の名をもらったXライダーも同様かと
やっぱり「1号2号に続いて自分も海外で戦うため」かなと
これは5号の名をもらったXライダーも同様かと
36: 名無し1号さん
ハリケーンが好き
©石森プロ・東映
37: 名無し1号さん
今年のスーフェス行けば良かったなあ
宮内さんに会いたかった
宮内さんに会いたかった
39: 名無し1号さん
技の連携とか自動操縦で無人で走ってきたりとか
ハリケーンは相棒にふさわしいバイク
ハリケーンは相棒にふさわしいバイク
40: 名無し1号さん
>技の連携とか自動操縦で無人で走ってきたりとか
>ハリケーンは相棒にふさわしいバイク
昭和ヒーローバイクあるある
>ハリケーンは相棒にふさわしいバイク
昭和ヒーローバイクあるある
38: 名無し1号さん
終盤でも妹を想ってハーモニカ吹きながら泣いてたしクールに見えるけど情に熱い男ってのはブレなかった
41: 名無し1号さん
>終盤でも妹を想ってハーモニカ吹きながら泣いてたしクールに見えるけど情に熱い男ってのはブレなかった
妹役の人をちゃんとまた呼んだのえらい
妹役の人をちゃんとまた呼んだのえらい
43: 名無し1号さん
2話見たらおやっさん覚悟決まり過ぎててカッコいい
44: 名無し1号さん
>2話見たらおやっさん覚悟決まり過ぎててカッコいい
敏樹パパの筆が乗ってるなと思う
書いてて一番楽しかった時期というのもわかる
敏樹パパの筆が乗ってるなと思う
書いてて一番楽しかった時期というのもわかる
45: 名無し1号さん
これからも語り継いでいってほしい作品だ
THEの風見/V3は当初は自分の意思でショッカーの尖兵として本郷/1号と戦ってたのが衝撃だったな。
最後の怪物化した妹の願いを受け入れて自分の手で葬るのが悲しいけど好きなんだ…