1: 名無し1号さん
やっぱこの作詞歌い出しで惹きつけるの上手いなってなったやつ

©円谷プロ

関連商品
シン・ウルトラマン Blu-ray特別版3枚組 [Blu-ray]

 

引用元: img.2chan.net/b/res/1266056670.htm

2: 名無し1号さん
インタビューで自分を怪獣に例えてたけどマジで好きなんだなってなった

 

3: 名無し1号さん
米津って別にそこまでウルトラマン詳しくないんじゃなかったっけ

 

4: 名無し1号さん
>米津って別にそこまでウルトラマン詳しくないんじゃなかったっけ
だからあーそういえば昔観てたわそんなんって気持ちを歌にしました

 

5: 名無し1号さん
よく見たらこの時点で緑モードネタバレしてたんだな

出典:https://www.youtube.com/watch?v=qzwLLKD7ZIQ

 

6: 名無し1号さん
控えめに言って天才

 

7: 名無し1号さん
シンウルトラマンの爽やかな読後感?はこれがあるからだと思う

 

8: 名無し1号さん
君が望むならそれは強く応えてくれるのだ
このフレーズが人に対するウルトラマンのスタンスって感じですごい好き

 

9: 名無し1号さん
シンウルトラマン見終わった後にこの曲が刺さりまくってね…

 

10: 名無し1号さん
この語彙と表現力が羨ましい

 

11: 名無し1号さん
ジャケ絵のセンスまで良い

 

12: 名無し1号さん
本編中はなんかよく分からない感情の高まりを感じていたが
スタッフロール流れた瞬間涙が溢れた

 

13: 名無し1号さん
元帥と名乗るだけある

 

14: 名無し1号さん
エンディングでこれ流れるのずるすぎる…

 

15: 名無し1号さん
ゼットン押し込んで離脱しようと必死で足掻くウルトラマンに泣いた後にこれ流れるので2回泣いた

出典:https://www.youtube.com/watch?v=6Fi7alZBqfw

 

17: 名無し1号さん
>ゼットン押し込んで離脱しようと必死で足掻くウルトラマンに泣いた後にこれ流れるので2回泣いた
映像だいぶシュールなんだけど不思議と頑張れ…!てなるよねあそこ

 

35: 名無し1号さん
ゼットン決戦はウルトラマンが復活してくれなかったらあの世界中の天才たちが導き出した計算も無駄になるんだよね…

 

16: 名無し1号さん
映画館で本編終わった後にエンドロールでこれ流れる余韻が最高すぎた

 

18: 名無し1号さん
掴みのシン・ゴメス
締めの米津玄師

 

19: 名無し1号さん
タイトルくらいしか直されなかった

 

20: 名無し1号さん
スレ画のイラスト込みで好き
カードゲームのパラレルをスレ画にして欲しい

 

21: 名無し1号さん
ラストに青空が映ってからのスレ画が流れる一連の流れはマジで良い映画見たなと思ったよ

出典:https://www.youtube.com/watch?v=qzwLLKD7ZIQ

 

23: 名無し1号さん
>ラストに青空が映ってからのスレ画が流れる一連の流れはマジで良い映画見たなと思ったよ
ウルトラマンがいなくなった世界でこれからウルトラマンの遺志を継いでウルトラマンやってくんだろうなぁ…とか
皆んなには言えないから黙って一人抱え込むんだろうなぁ…とか
妄想すると色々悶絶する

 

22: 名無し1号さん
ウルトラマンの知識は子供の頃に見たくらいで
その状態でシンウルトラマンのフィギュア眺めて作った曲がこれってすごい
アルカイックスマイルまで歌詞に納めてる…

 

24: 名無し1号さん
言葉の使い方が上手い
ひどく輝いて見えたからとかひどくが印象に残りすぎる

 

26: 名無し1号さん
>言葉の使い方が上手い
>ひどく輝いて見えたからとかひどくが印象に残りすぎる
「それは強く応えてくれるのだ」の「のだ」で言い切る感じが巧すぎる

 

39: 名無し1号さん
>言葉の使い方が上手い
>ひどく輝いて見えたからとかひどくが印象に残りすぎる
応えてくれるのだとかもそうだけど初代の時代の喋り口調ぽくて良い

 

25: 名無し1号さん
やっぱ映画の主題歌パワーは強いね
特に劇場だと

 

27: 名無し1号さん
映画のラストのあの余韻からスゥーッと入ってくるからなこの曲
すごいいいものを見た気分になるなった

 

28: 名無し1号さん
救ってくれるとか守ってくれるじゃなくて応えてくれるのがかなりそれらしくて良い

 

29: 名無し1号さん
>救ってくれるとか守ってくれるじゃなくて応えてくれるのがかなりそれらしくて良い
そこまで…人間が好きになったのか
ウルトラマン…

出典:https://www.youtube.com/watch?v=qzwLLKD7ZIQ

 

30: 名無し1号さん
暗い映画館の中でスタッフロールとともに音響効かせて聴くから沁みるんだ

 

31: 名無し1号さん
シンウルトラマンって金曜ロードショーとかで地上波はやらないのかな

 

32: 名無し1号さん
シンウルトラマンは最後の変身からラストまで怒涛の展開で一気に映画に前のめりになる作りだから主題歌も刺さってきたところはある

 

36: 名無し1号さん
>シンウルトラマンは最後の変身からラストまで怒涛の展開で一気に映画に前のめりになる作りだから主題歌も刺さってきたところはある
(ぐるぐる回転するウルトラマン)
(なんか変な空間)

 

37: 名無し1号さん
>(ぐるぐる回転するウルトラマン)
>(なんか変な空間)
がんばれー!

 

33: 名無し1号さん
もう覚えてないけど昔好きだったわ
という気持ちの表現ができすぎてる

 

34: 名無し1号さん
これを流しながら最後にウルトラマンへの変身SEが入る予告を繰り返し見すぎたせいで
何も入ってない普通のバージョン聴いてても頭の中で変身SEが鳴る

 

38: 名無し1号さん
リピアー君は多分ゾーフィがスイッチ切った瞬間死んでるんだけどそう捉えるとこの曲流れてる間走馬灯を一緒に見てることになる

 

40: 名無し1号さん
ウルトラマン全然知らないのに最後涙出たよ