1: 名無し1号さん
凄く嫌な奴なんだけど筋が通ってるから嫌いになれない
不思議な魅力がある
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/949
関連商品
仮面ライダー555(ファイズ) Blu-ray BOX 1 [Blu-ray]
不思議な魅力がある
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/949
関連商品
仮面ライダー555(ファイズ) Blu-ray BOX 1 [Blu-ray]
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1284025107.htm
2: 名無し1号さん
アーツまで出るし人気あるんだな
出典:https://p-bandai.jp/item/item-1000218534/
3: 名無し1号さん
終盤にかけてだんだん役割無くなってボロが出ていくのいいよね
4: 名無し1号さん
いじめられていた割に流星塾が大好きな男
5: 名無し1号さん
>いじめられていた割に流星塾が大好きな男
まりちゃんが守ってくれたから…
まりちゃんが守ってくれたから…
6: 名無し1号さん
海外でも根強い人気の彼だけど
一部4chなどではレイシスト呼ばわりされてるのには吹いた
一部4chなどではレイシスト呼ばわりされてるのには吹いた
7: 名無し1号さん
>海外でも根強い人気の彼だけど
>一部4chなどではレイシスト呼ばわりされてるのには吹いた
まあまあ正しいので
>一部4chなどではレイシスト呼ばわりされてるのには吹いた
まあまあ正しいので
8: 名無し1号さん
>一部4chなどではレイシスト呼ばわりされてるのには吹いた
まあ個人としての良し悪し関係なくオルフェノクなら等しく殺す!なので間違ってはいない
まあ個人としての良し悪し関係なくオルフェノクなら等しく殺す!なので間違ってはいない
9: 名無し1号さん
流石に育ての親がオルフェノクと知ったときは殺すの躊躇ってたな
オルフェノクとしての寿命で死んだからどっちにしろ戦う必要はなかったけど
オルフェノクとしての寿命で死んだからどっちにしろ戦う必要はなかったけど
10: 名無し1号さん
さわやかな好青年だよね
©石森プロ・東映
11: 名無し1号さん
悠木碧の写真を後生大事に持っている最古参ファン
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1011
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1011
12: 名無し1号さん
登場時には特に理由なく喧嘩腰のたっくんがアレに見えて後から本性見せてくるのが上手い
13: 名無し1号さん
草加は(憎まれ役ではあったけど)間違いなく人気キャラだった
その草加をあんな惨い殺し方で葬った
それなのに不思議と木場にそんなにヘイトが向かなかった気がする不思議
その草加をあんな惨い殺し方で葬った
それなのに不思議と木場にそんなにヘイトが向かなかった気がする不思議
14: 名無し1号さん
悪い人なの?
15: 名無し1号さん
>悪い人なの?
イヤな人
イヤな人
16: 名無し1号さん
善悪ではあんまくくれない
人間らしいとも言える
人間らしいとも言える
17: 名無し1号さん
巧と真理があの大学を訪ねなければ平和に過ごせたろうか
18: 名無し1号さん
真理は俺の母親になってくれるかもしれない女なんだ!!
って言われてから優しくなったよねたっくん
って言われてから優しくなったよねたっくん
19: 名無し1号さん
いまだに美少女過ぎて好き
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/944
そりゃ草加も執着する
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/944
22: 名無し1号さん
真理の中の人が出産して名前決める時に雅人で!って言って怒られた話好き
20: 名無し1号さん
木村さんレギュラー化して欲しかったなあ
強かったんだよな
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/966
強かったんだよな
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/966
21: 名無し1号さん
>木村さんレギュラー化して欲しかったなあ
>強かったんだよな
役者都合で退場だったんだっけ
>強かったんだよな
役者都合で退場だったんだっけ
23: 名無し1号さん
沙耶デルタが琢磨くんに何したのか気になりすぎる
24: 名無し1号さん
>沙耶デルタが琢磨くんに何したのか気になりすぎる
えげつないほどボコボコにしたんだろう
えげつないほどボコボコにしたんだろう
25: 名無し1号さん
清涼剤すぎる
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/945
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/945
26: 名無し1号さん
啓太郎最初はたっくんに対して嫌味だし偽善者っぽいんだけど終盤になるとこいつが一番成長したのでは…?となる
27: 名無し1号さん
>啓太郎最初はたっくんに対して嫌味だし偽善者っぽいんだけど終盤になるとこいつが一番成長したのでは…?となる
クレインオルフェノクをはぐするとこがかっこよすぎた
クレインオルフェノクをはぐするとこがかっこよすぎた
40: 名無し1号さん
長田さんは幸せにしてやっても良かったんじゃ無いですかねって今でも思う
41: 名無し1号さん
>長田さんは幸せにしてやっても良かったんじゃ無いですかねって今でも思う
特に殺人犯してないパラロスルートはともかくテレビ版ルートでは無理だろ
特に殺人犯してないパラロスルートはともかくテレビ版ルートでは無理だろ
28: 名無し1号さん
海堂が一番好き
良い奴すぎる
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/948
良い奴すぎる
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/948
29: 名無し1号さん
>海堂が一番好き
>良い奴すぎる
割と以上に問題児の甘ちゃんなのが欠点
>良い奴すぎる
割と以上に問題児の甘ちゃんなのが欠点
31: 名無し1号さん
>割と以上に問題児の甘ちゃんなのが欠点
いいやつではあるけど周囲を律したり先導できないから
いいやつではあるけど周囲を律したり先導できないから
30: 名無し1号さん
海堂も成長度に関しては啓太郎に次ぐんだけどいかんせん遅すぎるんだアイツは
まあ成長したからパラリゲでは慕われるポジションになってんだが
まあ成長したからパラリゲでは慕われるポジションになってんだが
32: 名無し1号さん
海堂は照夫がバラバラになるシーンで顔を背ける演技が細かくて好きだ
1番付き合いが深かったからなあ
1番付き合いが深かったからなあ
33: 名無し1号さん
変身!で怪人になるのはちょっと珍しいかもしれない海堂
34: 名無し1号さん
無責任だから関わるとどうなっても知らんぞって感じなのが海堂さん
35: 名無し1号さん
>無責任だから関わるとどうなっても知らんぞって感じなのが海堂さん
腹くくってヒーローっぽいまともな生き方する事にしたのが結花が死に木場が悪堕ちした後というのが皮肉
腹くくってヒーローっぽいまともな生き方する事にしたのが結花が死に木場が悪堕ちした後というのが皮肉
36: 名無し1号さん
特にラッキークローバーでもなんでもないが強くてカッコいい奴
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/523
37: 名無し1号さん
>特にラッキークローバーでもなんでもないが強くてカッコいい奴
変身前はキャスティングミスだろあれ
変身前はキャスティングミスだろあれ
38: 名無し1号さん
>変身前はキャスティングミスだろあれ
むしろ普通のおじさんがかっこよくて強い怪人になるのが渋い
むしろ普通のおじさんがかっこよくて強い怪人になるのが渋い
39: 名無し1号さん
>変身前はキャスティングミスだろあれ
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1051
なんかチャゲみたいな人
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1051
42: 名無し1号さん
草加もそうだし
ファイズは全体的に役者陣が総じて上手い・なおかつ意欲的な人たち揃いだった気がする
ファイズは全体的に役者陣が総じて上手い・なおかつ意欲的な人たち揃いだった気がする
43: 名無し1号さん
>ファイズは全体的に役者陣が総じて上手い・なおかつ意欲的な人たち揃いだった気がする
駆け出しで演技ナメてたらしばかれて演技に向き合うようになった綾野剛
駆け出しで演技ナメてたらしばかれて演技に向き合うようになった綾野剛
44: 名無し1号さん
>駆け出しで演技ナメてたらしばかれて演技に向き合うようになった綾野剛
巨匠に叱られるまで本気で役者になるつもりなかったそうだからな
巨匠に叱られるまで本気で役者になるつもりなかったそうだからな
45: 名無し1号さん
しかし「今は台詞酷いけどいい役者になるから映画出続けろ」って言ったのはマジで見る目あるんだなって
スクィッドオルフェノクの戸田さんは地味に好きなキャラ
あの人がもうちょい長生きしてたら木場さんと長田さんの人格に結構な影響あったと思う