1: 名無し1号さん
ロード・オブ・ザ・リングのアニメ映画見たんだけど
この映画ウルフという人望なし矜持なし度胸なしの三拍子が揃ったロクでもないラスボスが一周まわって好きになる映画だな…
決闘に応じて負けたら騙し討ちしようとして部下に窘められるラスボス初めて見た

出典:https://www.youtube.com/watch?v=z59HLeX8I_8

関連商品
ロード・オブ・ザ・リング [Blu-ray]

 

引用元: img.2chan.net/b/res/1267811695.htm

2: 名無し1号さん
しかも窘めた部下にキレてころす

 

3: 名無し1号さん
それじゃ声以外いいとこ無しじゃないですか!!

出典:https://wwws.warnerbros.co.jp/lotr-movie/#ch

 

4: 名無し1号さん
人間らしくはあるな…

 

5: 名無し1号さん
ウルフの親父紙耐久すぎて笑った

出典:https://wwws.warnerbros.co.jp/lotr-movie/#ch

 

6: 名無し1号さん
>ウルフの親父紙耐久すぎて笑った
終盤の王様の戦闘シーン見たあとだとそりゃワンパンで死ぬわ…ってなるなった

 

8: 名無し1号さん
>終盤の王様の戦闘シーン見たあとだとそりゃワンパンで死ぬわ…ってなるなった
負傷した王が夜中に敵兵を殺し回ってる…?そんな馬鹿な…と思っていたらオーク数匹が登場して
やっぱ王じゃなくて犯人こいつらじゃねーか!と思ったら王がオークを素手で全員殴り殺した
何言ってるかわからねえと思うが

 

7: 名無し1号さん
あんだけ殺し回ったヘルム王の死因が戦死じゃないのが一番ひどい

 

9: 名無し1号さん
ロード・オブ・ザ・リングの知識はPS2のゲームしかないけど楽しめるかな

 

10: 名無し1号さん
>ロード・オブ・ザ・リングの知識はPS2のゲームしかないけど楽しめるかな
前知識あると楽しめる要素もあるんだろうけどなくても楽しめたよ

 

11: 名無し1号さん
もうヘルム王も死んじゃって討ち取るとしたらスレ画ぐらいしかいないのにスレ画の女は殺すなー!とか言っちゃうしその後殺そうとするウルフさんマジウルフ

 

12: 名無し1号さん
>もうヘルム王も死んじゃって討ち取るとしたらスレ画ぐらいしかいないのにスレ画の女は殺すなー!とか言っちゃうしその後殺そうとするウルフさんマジウルフ
別に部下に殺させたからって復讐達成する感がない
恥辱に塗れさせて勝たないと心が晴れない
そのための一騎打ちも負けた…

 

13: 名無し1号さん
ヘルム王に隠れがちだが盾の乙女のおばさんもクソ強い

 

14: 名無し1号さん
これってロード・オブ・ザ・リングの原作にあるエピソードなの?

 

15: 名無し1号さん
>これってロード・オブ・ザ・リングの原作にあるエピソードなの?
追補編っていう本編じゃない資料集みたいなのにちょっとだけあるエピソードなんだけどぶっちゃけスレ画の王女は出番どころか名前も無い

 

19: 名無し1号さん
>追補編っていう本編じゃない資料集みたいなのにちょっとだけあるエピソードなんだけどぶっちゃけスレ画の王女は出番どころか名前も無い
原作は名もなき王女が求婚を断ったくらいの話しかないんだけど
だからあえてそこを主役にして話の中でも活躍は影での活躍メインで民の前ではほとんど活躍見せずに伝承に残らない様にっての意識した作りになってる

 

16: 名無し1号さん
死亡フラグの回収丁寧なのちょっと面白かった

 

17: 名無し1号さん
王様は一人で戦った方がいいんじゃないかな…

 

18: 名無し1号さん
>王様は一人で戦った方がいいんじゃないかな…
弓矢には弱かったからね…

 

20: 名無し1号さん
王が死んだ後ウルフ自身もなにしていいかわからないの好き

 

21: 名無し1号さん
側近の忠告全部正しいのにことごとく逆を行くウルフくんはちょっと王の器なさすぎる

 

25: 名無し1号さん
>側近の忠告全部正しいのにことごとく逆を行くウルフくんはちょっと王の器なさすぎる
逆張り精神すぎる…

 

22: 名無し1号さん
誇りはないけど自尊心があるのがウルフ

 

23: 名無し1号さん
ヘルム王強過ぎて笑っちゃったんだけど
ヘルム王が一番ファンタジーだったわ

出典:https://wwws.warnerbros.co.jp/lotr-movie/#ch

 

24: 名無し1号さん
スレ画に交際申し込んで王にダメだされた
パパ上は人を見る目があった

 

26: 名無し1号さん
>パパ上は人を見る目があった
その後普通に忠告無視した挙句信用した奴に裏切られてるじゃねえか!

 

27: 名無し1号さん
あのCV山ちゃんのオッサン終始可哀想すぎる

 

28: 名無し1号さん
>あのCV山ちゃんのオッサン終始可哀想すぎる
なんでウルフについていったんだろう…

 

29: 名無し1号さん
>なんでウルフについていったんだろう…
先代からの忠臣っぽいし…

 

30: 名無し1号さん
人格的にダメで指揮官としてもダメで武人としてもダメ
そんなウルフくん

 

31: 名無し1号さん
下手したら夜中にウルフがヘルム王に暗殺されて終わってたかもしれない映画
ちょっと延命できただけ運がよかった

 

32: 名無し1号さん
ウルフ君性根が腐ってても強いとかならともかく
集団リンチ闇討ちしないと誰にも勝てないくらい普通によわっちいのが愛されキャラ感ある

 

33: 名無し1号さん
思い返すとウルフくん長男とも次男とも王ともタイマンで戦ってなかった

 

34: 名無し1号さん
回想で姫に押し負けてる時点でか弱いウルフくん…

 

35: 名無し1号さん
ヘルム王ってどんなキャラだっけ…ってなんとなくwikiみてたら中つ国の範馬勇次郎みたいなもんってコメントあってダメだった

 

39: 名無し1号さん
ヘルム王が強いのは昔から言われてたけどなんというかこう…スマートな強さじゃないんですね…

 

36: 名無し1号さん
進言を全く聞いてもらえないターグ将軍

出典:https://wwws.warnerbros.co.jp/lotr-movie/#ch

 

37: 名無し1号さん
仲間内で一番関係良好なのがオークたちなのが笑える
任務中の雑談は和やかだし手に入った戦利品(姫)を仲間に分け与える精神的余裕もある

 

38: 名無し1号さん
>仲間内で一番関係良好なのがオークたちなのが笑える
>任務中の雑談は和やかだし手に入った戦利品(姫)を仲間に分け与える精神的余裕もある
ホビット三部作でも親子関係が一番良好なのアゾグボルグ親子だし

 

40: 名無し1号さん
盗賊の頭目と
戦に備えて鍛えてるわけでもないお姫様が戦ってなんで盗賊の頭目が負けてんだよ!

 

41: 名無し1号さん
>盗賊の頭目と
>戦に備えて鍛えてるわけでもないお姫様が戦ってなんで盗賊の頭目が負けてんだよ!
人望も矜持も度胸もないから…

 

42: 名無し1号さん
>盗賊の頭目と
>戦に備えて鍛えてるわけでもないお姫様が戦ってなんで盗賊の頭目が負けてんだよ!
ローハンの盾持つ乙女はアングマールの魔王にも勝てるくらい強いんだ