1: 名無し1号さん
植物系怪獣のビッグネーム!

©円谷プロ

関連商品
Ultraman Taro: Complete Series [Blu-ray]

 

引用元: https://may.2chan.net/b/res/1293771416.htm

2: 名無し1号さん
意外と玉がねぇな植物怪獣……

 

3: 名無し1号さん
>意外と玉がねぇな植物怪獣……
来たわよ

出典:https://m-78.jp/character/ultraman_keronia/

 

4: 名無し1号さん
>意外と玉がねぇな植物怪獣……
タロウにはもっと植物植物した植物怪獣がいるだろう?

©円谷プロ

 

5: 名無し1号さん
究極大怪獣でこいつが発売されて嬉しかった
もう20年近く前の話しさ

 

6: 名無し1号さん
>究極大怪獣でこいつが発売されて嬉しかった
>もう20年近く前の話しさ
一番重かったから判別しやすかった思い出

 

7: 名無し1号さん
500ソフビもいい出来だった
花の塗装の省略はまああれだったけど

©円谷プロ

 

8: 名無し1号さん
子犬かわいそう

 

9: 名無し1号さん
>子犬かわいそう
タロウの序盤はなんか犬がよく犠牲に

 

10: 名無し1号さん
>タロウの序盤はなんか犬がよく犠牲に
タロウは一番子供向けのイメージがあるのにところどころえぐいんだよな
人が怪獣に食われたりもするし

 

39: 名無し1号さん
二代目ポチはバードンの団地襲撃に居合わせたけど無事だった

 

11: 名無し1号さん
超獣より強い

 

12: 名無し1号さん
>超獣より強い
腹部にでかい花とか両腕が鎌と鞭とか見た目で強そうってのが伝わるデザイン
でも花と両腕以外は無難で普通

 

13: 名無し1号さん
こんなんで空を飛ぶ

 

14: 名無し1号さん
外国の花を勝手に植えるとかおおらかな時代だ

 

15: 名無し1号さん
あんな見た目で空をマッハで飛べるのは宇宙生物だからなのか

 

16: 名無し1号さん
>あんな見た目で空をマッハで飛べるのは宇宙生物だからなのか
本来そう設定されてるが
劇中では地球怪獣だよなあ

 

17: 名無し1号さん
ホオリンガとかいたよね

 

18: 名無し1号さん
スレ画は正統派な見た目だけど腹にある花で
ボリューム感があり派手さもある

 

19: 名無し1号さん
ケンドロスは「植物怪獣」になってるけどそれでいいのか

©円谷プロ

 

20: 名無し1号さん
>ケンドロスは「植物怪獣」になってるけどそれでいいのか
スレ画が植物怪獣認定なんだから

 

21: 名無し1号さん
怪獣に限らず植物の敵って燃やすor冷やすというわかりやすい弱点が刺さるのが基本なせいかあんまり強くないのばっかになりがちな印象

 

22: 名無し1号さん
ヘドロ怪獣という肩書だけど海藻の変異した怪獣

©円谷プロ

 

23: 名無し1号さん
紫の薔薇とか色違いのアストロモンスってカッコいいと思うの

 

24: 名無し1号さん
とりあえず見事な木っ端微塵っぷりなスレ画
あとウルトラマンタロウの劇中でのストリウム光線の中で最高のストリウム光線は第1話だと思う

 

25: 名無し1号さん
ケロニア好きだわ知性持ってて不気味だしスペシウム光線にも耐えるタフネスあるし

 

26: 名無し1号さん
アストロモンスは植物怪獣だけど王道怪獣的なカッコ良さもあっていいねえ

 

27: 名無し1号さん
スレ画が宇宙怪獣扱いなのがよくわからなかったな
裏設定では宇宙から来て地球に潜伏してたみたいだけど

 

28: 名無し1号さん
植物系怪獣って不気味なのが多いけど
途中までその路線をいってたのに円盤部隊とかプロレスめいた戦闘とかエンタメをやりだしたケロニアはいったい

 

29: 名無し1号さん
ZATの人達はオイルドリンカーは超獣アストロモンスは怪獣と的確に見分けてるが
どこで区別してるんだろうな

 

30: 名無し1号さん
植物宇宙人

出典:https://m-78.jp/character/ultraseven_alien_waiell/

 

31: 名無し1号さん
子供の頃見たウルトラマンワールドのVHSのせいでタロウに腹をボコボコに殴られてるイメージがある
確かティガが最新作でウルトラ大図鑑みたいな題名のやつ

 

32: 名無し1号さん
人類を堕落させる恐ろしい古代植物だった

©円谷プロ

 

33: 名無し1号さん
>人類を堕落させる恐ろしい古代植物だった
ギジェラとジャギラ
どっちがどっちだったかいつも混乱する

 

34: 名無し1号さん
>人類を堕落させる恐ろしい古代植物だった
せめて幸せの中で滅びるようにと地球から送り物よ

 

35: 名無し1号さん
帰マンでの陰惨な植物+動物怪獣を思うと
割と能天気な見た目だなと・・・

©円谷プロ

 

36: 名無し1号さん
>帰マンでの陰惨な植物+動物怪獣を思うと
>割と能天気な見た目だなと・・・
プロトビオランテ来たな・・

 

37: 名無し1号さん
スレ画とか2期ウルトラは1話は怪獣複数登場を課題にでもしてたんかね

 

38: 名無し1号さん
今度の怪獣は超獣よりも強いを打ち出すなら
2体必要なのも分かりやすい

 

40: 名無し1号さん
>今度の怪獣は超獣よりも強いを打ち出すなら
>2体必要なのも分かりやすい
一年やってきた超獣から怪獣に戻すんだから避けられない展開よね