1: 名無し1号さん

©東映
関連商品
超力戦隊オーレンジャー超全集 Kindle版
引用元: img.2chan.net/b/res/1279947626.htm
2: 名無し1号さん
20周年記念作品だからね
14: 名無し1号さん
ツーカイザーとツーカイオーにオーレンフォームがあるくらいだしな

出典:https://www.tv-asahi.co.jp/zenkaiger/character/zocks.html

出典:https://www.tv-asahi.co.jp/zenkaiger/character/zocks.html
3: 名無し1号さん
虹色クリスタルスカイがカッコ良過ぎる
4: 名無し1号さん
キングオージャーに出てきたキングレンジャーって新造?

出典:https://www.youtube.com/watch?v=HUUzoeYx8zk

出典:https://www.youtube.com/watch?v=HUUzoeYx8zk
5: 名無し1号さん
>キングオージャーに出てきたキングレンジャーって新造?
過去戦隊のスーツはゴーカイジャーで一括新造してる
過去戦隊のスーツはゴーカイジャーで一括新造してる
6: 名無し1号さん
オーレンジャーがオーパーツモチーフなの最近知った
7: 名無し1号さん
>オーレンジャーがオーパーツモチーフなの最近知った
顔はESPカードで当時のオカルトブームを感じる
顔はESPカードで当時のオカルトブームを感じる
8: 名無し1号さん
どっかで立派に成長したブルドントJr.出してくれると嬉しい
30: 名無し1号さん
>どっかで立派に成長したブルドントJr.出してくれると嬉しい
あの両親から生まれたとなるとめっちゃ強そう
あの両親から生まれたとなるとめっちゃ強そう
33: 名無し1号さん
>どっかで立派に成長したブルドントJr.出してくれると嬉しい
育ての親であろうガンマジンがゴーカイジャーの時にも出てなかったんだよな…
ニンジャマンは後で設定回収されたけどガンマジンはいまだに何もない

©東映
育ての親であろうガンマジンがゴーカイジャーの時にも出てなかったんだよな…
ニンジャマンは後で設定回収されたけどガンマジンはいまだに何もない

©東映
9: 名無し1号さん
おもちゃがめちゃくちゃたくさん出てた記憶だけある…
10: 名無し1号さん
ぶっちゃけ客演させて何フィーチャーさせるか大分頭悩ませる作品だと思う
11: 名無し1号さん
ゴーカイのオーレン回は
・オリジナルメンバー二人出演
・全員が個人武器個人技使用
・超力ダイナマイトアタック
・オーレバズーカ(ガレオンバスター開発の布石)
・戦闘BGMが虹色クリスタルスカイ
と他に類のない盛り方だった

©石森プロ・東映
・オリジナルメンバー二人出演
・全員が個人武器個人技使用
・超力ダイナマイトアタック
・オーレバズーカ(ガレオンバスター開発の布石)
・戦闘BGMが虹色クリスタルスカイ
と他に類のない盛り方だった

©石森プロ・東映
12: 名無し1号さん
オーブルーの超力トンファーがジョーにめっちゃ似合ってる
13: 名無し1号さん
ブンブンちゃんねるで2話までデフォで観れるようになった恩恵がだいぶデカい戦隊
36: 名無し1号さん
>ブンブンちゃんねるで2話までデフォで観れるようになった恩恵がだいぶデカい戦隊
1話は超力戦士オーレッドだからな

©東映
1話は超力戦士オーレッドだからな

©東映
15: 名無し1号さん
誤解を招くDVDパッケージいいよね

©東映
16: 名無し1号さん
>誤解を招くDVDパッケージいいよね
本当に変身しそうな人だから余計に
本当に変身しそうな人だから余計に
17: 名無し1号さん
赤いボクサーみたいなロボが好きだったな
18: 名無し1号さん
レッドパンチャーいいよね…
19: 名無し1号さん
ドグランダーとモアローダーの変形などいらねえという合体前提のストロングスタイルな形状好き
20: 名無し1号さん
>ドグランダーとモアローダーの変形などいらねえという合体前提のストロングスタイルな形状好き
最近自走できると知った
最近自走できると知った
21: 名無し1号さん
ロボや装備が沢山あるのが軍隊っぽくて良いなと思う
22: 名無し1号さん
1話でザコ兵士に10分以上かけてひたすらフルボッコにされた他の4人が
2話で変身してばったばったとなぎ倒してくの爽快感すごい
2話で変身してばったばったとなぎ倒してくの爽快感すごい
23: 名無し1号さん
ゴーカイでオーレバズーカまで出てきた時はビビった
27: 名無し1号さん
>ゴーカイでオーレバズーカまで出てきた時はビビった
当時品のハイパーストレージクリスタルが見つかったぞ!
そうか!せっかくだからそれ使おう!!
バズーカ本体は新造したぞ!
当時品のハイパーストレージクリスタルが見つかったぞ!
そうか!せっかくだからそれ使おう!!
バズーカ本体は新造したぞ!
24: 名無し1号さん
ツーカイオーのキャラソンでガトリングアピールしてたけど
オーレンジャー見たらバスターオーレンジャーロボあまり目立ってなかったな
オーレンジャー見たらバスターオーレンジャーロボあまり目立ってなかったな
26: 名無し1号さん
>ツーカイオーのキャラソンでガトリングアピールしてたけど
正直オーレン要素ねえなと思ってたけど
そうかそこなのか……
正直オーレン要素ねえなと思ってたけど
そうかそこなのか……
25: 名無し1号さん
販促ノルマが立て込んでることもあって数回しか登場しないからなバスターオーレンジャーロボ
28: 名無し1号さん
この頃主流だったブレスレット系の変身はやっぱカッコ良いなって思う
29: 名無し1号さん
>この頃主流だったブレスレット系の変身はやっぱカッコ良いなって思う
もうスイッチ式のケータイも無理が出てきてるだろうからまたはやるといいね
もうスイッチ式のケータイも無理が出てきてるだろうからまたはやるといいね
32: 名無し1号さん
>もうスイッチ式のケータイも無理が出てきてるだろうからまたはやるといいね
ゴジュウジャーのテガソード(手甲)は一種の回帰への過渡を感じる
ゴジュウジャーのテガソード(手甲)は一種の回帰への過渡を感じる
31: 名無し1号さん
個人武器ゴーグルから出すのはゴレンジャーリスペクトなんだけど仕草が超カッコいいんだよな
34: 名無し1号さん
>個人武器ゴーグルから出すのはゴレンジャーリスペクトなんだけど仕草が超カッコいいんだよな
個人の必殺技も武器使う方と使わない方の二種類揃っててだいぶゴージャス
個人の必殺技も武器使う方と使わない方の二種類揃っててだいぶゴージャス
35: 名無し1号さん
軍隊を基本にした組織だからロボとか装備が潤沢だけど
それでも敵に完全に侵略されてるのがバラノイヤの偉大さを感じさせてくれる
内部のごたごたひどかったけども
それでも敵に完全に侵略されてるのがバラノイヤの偉大さを感じさせてくれる
内部のごたごたひどかったけども
37: 名無し1号さん
>軍隊を基本にした組織だからロボとか装備が潤沢だけど
>それでも敵に完全に侵略されてるのがバラノイヤの偉大さを感じさせてくれる
>内部のごたごたひどかったけども
簒奪者として即位したボンバーも手口自体はえげつないの多かったがカイザーになってようやく当初のガチ路線に戻ったと言える
>それでも敵に完全に侵略されてるのがバラノイヤの偉大さを感じさせてくれる
>内部のごたごたひどかったけども
簒奪者として即位したボンバーも手口自体はえげつないの多かったがカイザーになってようやく当初のガチ路線に戻ったと言える
客演以上に、後の記念作の最強武器と、さらにその10年後の記念作では追加戦士用の別形態のモチーフに使われるのが凄い