1: 名無し1号さん
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1294354849.htm
2: 名無し1号さん
実はデメリットのある過去イクサの方が好み

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/299

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/299
3: 名無し1号さん
>実はデメリットのある過去イクサの方が好み
普通に過去イクサは人気高いと思うぞ
スレ画の状態(ライジング除く)はルーク戦以外あんま印象に残ってない
普通に過去イクサは人気高いと思うぞ
スレ画の状態(ライジング除く)はルーク戦以外あんま印象に残ってない
4: 名無し1号さん
口の中から携帯電話が出てくる最新アプデ
5: 名無し1号さん
1986年に超高性能CPUを武器の方に装着する素晴らしき青空の会の科学陣
6: 名無し1号さん
一般会員の装備が精々子供だましレベルの火力しかない事を思うとイクサ関係は本当に予算青天井で作った切り札なんだなって思う
製造から22年かかってようやくチェックメイトフォー倒せる位までになるからもう30年位アプデしたらキングワンチャンいけるかも
製造から22年かかってようやくチェックメイトフォー倒せる位までになるからもう30年位アプデしたらキングワンチャンいけるかも
7: 名無し1号さん
パンチ、剣、銃と3つ武器があってそれぞれ必殺技もあるから主人公並みにバランスがいい
38: 名無し1号さん
>パンチ、剣、銃と3つ武器があってそれぞれ必殺技もあるから主人公並みにバランスがいい
銃技からの遊び心キックもあるから更にスキがない

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/297
銃技からの遊び心キックもあるから更にスキがない

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/297
8: 名無し1号さん
イクサの完成が遅れたのは開発者の人を早くに始末したルークのお手柄
9: 名無し1号さん
合成音声がとぎれとぎれなのもいい…レ・デ・ィとか
10: 名無し1号さん
ハイパーバトルビデオだとライジングイクサ(名護)とプロトイクサ(音也)の共闘が見れた
11: 名無し1号さん
使うと体が超痛くなるのって無理な動きして骨とか内臓にものすごい負担かかってるとかそういうことなんだろうか
そしてそのうち慣れる
そしてそのうち慣れる
12: 名無し1号さん
>使うと体が超痛くなるのって無理な動きして骨とか内臓にものすごい負担かかってるとかそういうことなんだろうか
>そしてそのうち慣れる
プロトは不完全なシステムだから身体に凄い負担かかる…ファンガイアですらダメージ負うぐらい

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/300
>そしてそのうち慣れる
プロトは不完全なシステムだから身体に凄い負担かかる…ファンガイアですらダメージ負うぐらい

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/300
13: 名無し1号さん
ファンガイアにちょいちょい奪われてるけどその時敵側も好んで装着してるから
ファンガイア視点からみても強力な装備なんだろうな
ファンガイア視点からみても強力な装備なんだろうな
15: 名無し1号さん
>ファンガイアにちょいちょい奪われてるけどその時敵側も好んで装着してるから
>ファンガイア視点からみても強力な装備なんだろうな
ファンガイア側で鎧を着てるのがキングだけだしそういう憧れみたいなのもあるかもしれない
>ファンガイア視点からみても強力な装備なんだろうな
ファンガイア側で鎧を着てるのがキングだけだしそういう憧れみたいなのもあるかもしれない
14: 名無し1号さん
過去と未来で主人公違うから同時に二人の装着者がいたり主人公とライバルだったりとおいしすぎる
16: 名無し1号さん
設計段階でライジングまで構想あったのが開発者死んでブラックボックス化したという
17: 名無し1号さん
>設計段階でライジングまで構想あったのが開発者死んでブラックボックス化したという
驚くべき先見性は携帯電話のデザインか
驚くべき先見性は携帯電話のデザインか
18: 名無し1号さん
幹部二人撃破は優秀すぎる
19: 名無し1号さん
男女共用してるなかなかレアなスーツ
20: 名無し1号さん
女性が変身して活躍するのも中々レアだったな
21: 名無し1号さん
>女性が変身して活躍するのも中々レアだったな
劇場版の親子イクサ良かったなあ
スーツの都合で無理かなと思ってたから興奮した
劇場版の親子イクサ良かったなあ
スーツの都合で無理かなと思ってたから興奮した
22: 名無し1号さん
サブライダーとしては登場も早いしシナリオにも絡んでくるから出番も見せ場も多い
23: 名無し1号さん
過去と現在が切り替わる作りで過去編では主役ライダーだからなイクサ
24: 名無し1号さん
小説版だと量産されてたんだよな…カイザといい井上先生は量産化が好きなのか?
25: 名無し1号さん
ネオファイガイア対策にバージョンアップ続けてるのかな
26: 名無し1号さん
ライジング状態でイクサは完成品みたいだしそれ以降は細かいアプデしかしないかもしれない

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/297

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/297
27: 名無し1号さん
バーストで複眼、ライジングでクラッシャーが出るのがイカす
真骨彫でライジング出てくんねえかなあ
真骨彫でライジング出てくんねえかなあ
28: 名無し1号さん
科学で対抗する系だけど結構完成してる印象
一点物なのがネック
一点物なのがネック
29: 名無し1号さん
本来セーフモードの顔は十字架だけど特定宗教モチーフはまずいので下が銀色になってるんだよね
30: 名無し1号さん
仲間になった後フェイクフエッスルを使って武器を貸す展開が来るかと思ってたけど来ませんでした
32: 名無し1号さん
>仲間になった後フェイクフエッスルを使って武器を貸す展開が来るかと思ってたけど来ませんでした
貸すんならフェイクなんぞ使わんでも渡せばいいじゃない…
音也のセーブイクサがガルルセイバーで戦うってのはファイナルステージでやってたけど
貸すんならフェイクなんぞ使わんでも渡せばいいじゃない…
音也のセーブイクサがガルルセイバーで戦うってのはファイナルステージでやってたけど
31: 名無し1号さん
ライジングイクサは初登場時はちっともカッコよく見えなくてどうしてくれるんだよと思ったけど次のエピソードの時にはイクサライザーとイクサカリバーの両手持ち戦闘スタイルになってメチャクチャカッコよくなってビビった
33: 名無し1号さん
イクサ初登場はライフエナジー吸わないって
音やんと約束してたファンガイアボコるなかなかひどい初陣だったな…
音やんと約束してたファンガイアボコるなかなかひどい初陣だったな…
34: 名無し1号さん
>イクサ初登場はライフエナジー吸わないって
>音やんと約束してたファンガイアボコるなかなかひどい初陣だったな…
約束はしてたけど何度も人襲っちゃってたからなぁ
>音やんと約束してたファンガイアボコるなかなかひどい初陣だったな…
約束はしてたけど何度も人襲っちゃってたからなぁ
35: 名無し1号さん
太陽をモチーフにした装備ってのがアンチバンパイア感あっていい
36: 名無し1号さん
>太陽をモチーフにした装備ってのがアンチバンパイア感あっていい
イクサジャッジメントで太陽を背にしてるのがもうかっこよくて
イクサジャッジメントで太陽を背にしてるのがもうかっこよくて
37: 名無し1号さん
雲をぶち抜いて青空と太陽が顔を出すという素晴らしき青空の会を体現するデザイン
39: 名無し1号さん
昭和ライダー
40: 名無し1号さん
個は最も脆弱な代わりに食物から摂取できる微量なライフエナジーで生存可能で最も高い文明水準と個体数に加え他種族との交配も可能な繁殖力を備えた
13魔族の一角「人間」の鎧
13魔族の一角「人間」の鎧
蜘蛛に奪われて使われた時は、人類がファンガイアに対抗する為に開発したのに、そのファンガイアに使われるガバぶりは流石に駄目だろと最近見返して思った。過去にルークに使わせた時に、ファンガイアの体内のデータとかを採取して対策とか出来なかったのかなぁ