1: 名無し1号さん
「ブルトン!?マジかよぉッ!!」好き

出典:https://m-78.jp/z/kaiju/
関連商品
ウルトラ大怪獣シリーズ 5000 ブルトン ウルトラマン ウルトラ怪獣ソフビ

出典:https://m-78.jp/z/kaiju/
関連商品
ウルトラ大怪獣シリーズ 5000 ブルトン ウルトラマン ウルトラ怪獣ソフビ
引用元: img.2chan.net/b/res/1280995553.htm
2: 名無し1号さん
宇宙ホヤ
3: 名無し1号さん
ゼロ師匠を1ヶ月くらい退場させられる強敵
4: 名無し1号さん
宇宙にアレがうようよしてるのが一番恐怖だった
5: 名無し1号さん
強いというか嫌がらせ混乱の元
6: 名無し1号さん
最強の舞台装置
7: 名無し1号さん
これを落ち着いて処理したマン兄さんはすげえな…

©円谷プロ

©円谷プロ
14: 名無し1号さん
回るとかはとりあえず置いといて隕石にしてから握りつぶして撒くのがたぶん正解
8: 名無し1号さん
ピロピロピロ
9: 名無し1号さん
ウルトラギャラクシーのこと考えると怪獣を召喚まで出来るんだよな…
意思とかあるのかこいつ

©円谷プロ
意思とかあるのかこいつ

©円谷プロ
10: 名無し1号さん
これ初登場のウルトラマンではなんで地球に来たんだっけ?
11: 名無し1号さん
>これ初登場のウルトラマンではなんで地球に来たんだっけ?
たまたま
たまたま
12: 名無し1号さん
倒した→グリーザ発生はマジふざけんな案件すぎる

出典:https://m-78.jp/z/kaiju/

出典:https://m-78.jp/z/kaiju/
13: 名無し1号さん
>倒した→グリーザ発生はマジふざけんな案件すぎる
夕暮れの空に響くヒョッヒョッヒョッヒョッいいよねよくない
夕暮れの空に響くヒョッヒョッヒョッヒョッいいよねよくない
15: 名無し1号さん
お話作りにバルタンの次くらいに便利なやつ
16: 名無し1号さん
初代で一番気になるのはなんで二つに分かれてたんだよってところ
17: 名無し1号さん
怪獣っていう括りをすっ飛ばして「ウルトラマンすら正しい手順を伴い対処しないといけないとっても厄介な事象」感がある
38: 名無し1号さん
ウルトラマン単体だとアントラーとかも勝てないし…
18: 名無し1号さん
ブルトンが採れる地域とかあるのかな
19: 名無し1号さん
下手に処理できねぇのが面倒くさい…
36: 名無し1号さん
>下手に処理できねぇのが面倒くさい…
まあ確率の問題なんじゃない?
普通にワイバーンミサイルで爆殺したこともあるし
まあ確率の問題なんじゃない?
普通にワイバーンミサイルで爆殺したこともあるし
37: 名無し1号さん
ミサイルで吹っ飛ばしたけど何事もなかったZAPクルーは運が良かったな…
20: 名無し1号さん
大怪獣バトルとかスレ画が原因の一部を担ってる
21: 名無し1号さん
そういやトリガーでも出てたな
22: 名無し1号さん
ギャラクシークライシス気になるんでいつかツブイマで見れないかなって思ってる
29: 名無し1号さん
>ギャラクシークライシス気になるんでいつかツブイマで見れないかなって思ってる
ウルトラ大戦争しかりクライシスインパクトしかり
どでかいイベントは詳細な描写省かれがち
ウルトラ大戦争しかりクライシスインパクトしかり
どでかいイベントは詳細な描写省かれがち
23: 名無し1号さん
大怪獣バトルはツブイマで見れるけど書籍とか一部見れないものがあって当時リアルタイムで追ってた人達が羨ましいなって
24: 名無し1号さん
SFCウルトラマンのこいつがトラウマ
25: 名無し1号さん
バロッサとかが持ってるのを見るに意外と入手しやすい奴なのか

出典:https://m-78.jp/trigger/alien-monster/

出典:https://m-78.jp/trigger/alien-monster/
26: 名無し1号さん
>バロッサとかが持ってるのを見るに意外と入手しやすい奴なのか
入手はできるけど取り扱いが難しいのかもしれない
入手はできるけど取り扱いが難しいのかもしれない
27: 名無し1号さん
銀河系に一体ぐらいの珍しさでも別宇宙や別次元に移動可能であれば割と複数体集められるみたいなイメージ
28: 名無し1号さん
多分悪いことしようとしてブルトン出して自分が吸い込まれた奴もいるんだろうな
30: 名無し1号さん
マン兄さんが小さくなったブルトンめっちゃ力込めて握り潰してるの見てやっぱ怒ってるな…ってなる
31: 名無し1号さん
自我があるのかよく分からん奴
32: 名無し1号さん
攻撃されたら反撃するけど…何かありそうな感じはしないな…
33: 名無し1号さん
初代も事故みたいなもんだし自分から襲いに来たパターンもしかしてない?
ほとんど利用されてるのかな
ほとんど利用されてるのかな
34: 名無し1号さん
四次元繊毛という発想とセンス
35: 名無し1号さん
混ぜるな危険枠
39: 名無し1号さん
冒頭でゼロを引き離してまた出てきたけど同じ個体か別個体って事なのか
40: 名無し1号さん
もう襲うっていうか災害みたいなもんだと思う
まだその辺の貝の方が自我あるの分かる
まだその辺の貝の方が自我あるの分かる
FERでも出てたな