1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/1281010631.htm
2: 名無し1号さん
ダンとアンヌのデートもちょくちょく描かれてたし監督によっては男女として描いてたからそうだと思う
3: 名無し1号さん
女に嵌められる回が多すぎる
4: 名無し1号さん
レオもゲンと百子さんの関係は男女の仲として描かれていたからセブン顔はそういう傾向あったと思う
14: 名無し1号さん
ダンはアンヌがあったかいコーヒー淹れてくれることを心の支えにして吹雪の中進んでたからね
30: 名無し1号さん
ウルトラマンで恋愛と言えば80とユリアン
5: 名無し1号さん
設定的には数万歳のはずなのに地球人のキリヤマ隊長よりも考えが甘かったりするからそういう所も含めて人間よりも人間臭い存在だったよセブン
10: 名無し1号さん
>設定的には数万歳のはずなのに地球人のキリヤマ隊長よりも考えが甘かったりするからそういう所も含めて人間よりも人間臭い存在だったよセブン
でもレオにやった特訓は人間とは思えないやつだったよセブン
でもレオにやった特訓は人間とは思えないやつだったよセブン
11: 名無し1号さん
>でもレオにやった特訓は人間とは思えないやつだったよセブン
本来なら自分が防衛する筈なのに負傷して全てを正規の訓練を受けてない格闘技に自信のあるお坊ちゃんウルトラマンに託す事になったからね
本来なら自分が防衛する筈なのに負傷して全てを正規の訓練を受けてない格闘技に自信のあるお坊ちゃんウルトラマンに託す事になったからね
6: 名無し1号さん
任務にかこつけてラリー参加するのは男の子だよね…
7: 名無し1号さん
セブン21みたいに人間態を女性にしてもいいんだよね?
8: 名無し1号さん
>セブン21みたいに人間態を女性にしてもいいんだよね?
ジードでベリアルが女性に憑依してたよ
ジードでベリアルが女性に憑依してたよ
9: 名無し1号さん
セブンの人間臭い感じはある意味その後のシリーズの雛形だと思うの
12: 名無し1号さん
セブンは強い力を持ってるけど一宇宙人って姿が強く描かれていたと思う
13: 名無し1号さん
>セブンは強い力を持ってるけど一宇宙人って姿が強く描かれていたと思う
ある意味でスーパーマン的な側面が強かったと思う
ある意味でスーパーマン的な側面が強かったと思う
15: 名無し1号さん
セブンもレオもゼロの一門は色々な意味で人間臭いというかむしろ新参のゼットが1番ドライな所ある
16: 名無し1号さん
ハニートラップ?に引っかかって何回ウルトラアイ取られたっけ
17: 名無し1号さん
>ハニートラップ?に引っかかって何回ウルトラアイ取られたっけ
ハニートラップというより女性だから警戒を解いてたら奪われてり奇襲されたりとかそんな感じな気もする
ハニートラップというより女性だから警戒を解いてたら奪われてり奇襲されたりとかそんな感じな気もする
19: 名無し1号さん
>女性だから警戒を解いてたら
この時点でハニートラップにかかっているようなものでは…
この時点でハニートラップにかかっているようなものでは…
18: 名無し1号さん
何回変身アイテム取られてんだよ親父!
20: 名無し1号さん
3回くらい?
21: 名無し1号さん
セブン本編では言わずもがなウルトラファイトでもガキ大将的な描かれ方したし明確に性は男で描いてたよ絶対
22: 名無し1号さん
厳密な性別はないけど心持ちに合わせた接触用の姿が女性になってるジャスティス出るまで長かったな

出典:https://m-78.jp/galaxy-fight/tdc/ja/character/

出典:https://m-78.jp/galaxy-fight/tdc/ja/character/
23: 名無し1号さん
ジャスティスは英語版でも声女性だったな
24: 名無し1号さん
ジャスティスは掛け声と体格が男性なだけで人間態及び喋るときの声は当時から女性なのよね
25: 名無し1号さん
レオ兄弟の場合は鼻筋ともみあげが男らしさを表してると思う

出典:https://m-78.jp/galaxy-fight/tdc/ja/character/

出典:https://m-78.jp/galaxy-fight/tdc/ja/character/
26: 名無し1号さん
エース兄さんも兄さんってことと納谷悟朗ボイスと数々の切断技と寸胴体型から目を逸らせばかなり中性的なデザインしてるんだよな…

出典:https://m-78.jp/galaxy-fight/tdc/ja/character/

出典:https://m-78.jp/galaxy-fight/tdc/ja/character/
27: 名無し1号さん
>エース兄さんも兄さんってことと納谷悟朗ボイスと数々の切断技と寸胴体型から目を逸らせばかなり中性的なデザインしてるんだよな…
だからイラストだと中性的なのよねイラストだと
だからイラストだと中性的なのよねイラストだと
28: 名無し1号さん
ニュージェネでルックスがやや中性的な奴って誰だ
29: 名無し1号さん
>ニュージェネでルックスがやや中性的な奴って誰だ
明確に男っぽいのは武人然としたビクトリーだと思う

出典:https://m-78.jp/galaxy-fight/tdc/ja/character/
明確に男っぽいのは武人然としたビクトリーだと思う

出典:https://m-78.jp/galaxy-fight/tdc/ja/character/
35: 名無し1号さん
>ニュージェネでルックスがやや中性的な奴って誰だ
エックスはロボとかパソコンの性別って考えないよな…って方向の中性感あると思う
エックスはロボとかパソコンの性別って考えないよな…って方向の中性感あると思う
31: 名無し1号さん
ほとんど怪獣みたいな挙動のブレーザーすら多分男の子だな…って印象になるのは不思議だ
36: 名無し1号さん
>ほとんど怪獣みたいな挙動のブレーザーすら多分男の子だな…って印象になるのは不思議だ
子供にやけに興味津々なのはなんか男児っぽい
子供にやけに興味津々なのはなんか男児っぽい
32: 名無し1号さん
ウルトラ知らない人にウーマンに間違えられた目撃例が複数ある奴

出典:https://m-78.jp/galaxy-fight/tdc/ja/character/

出典:https://m-78.jp/galaxy-fight/tdc/ja/character/
33: 名無し1号さん
父親のタロウは明確に男っぽい面構えだけど息子のタイガは割とどっちにも見えなくもない顔してると思う
34: 名無し1号さん
リピアーくんは中性的だと思ったがマン兄さんに比べて細いからか…?
37: 名無し1号さん
最近ファンになった人のタイガにオス感足すとアーク
アークからオス感抜くとタイガみたいな表現はちょっとしっくりきた
アークからオス感抜くとタイガみたいな表現はちょっとしっくりきた
ベリアルが憑依型とはいえ、唯一の人間体が女性の石刈アリエというのは面白い。
ベリアルの意思で動いていたから、ベリアルが各所女性らしい仕草やハニトラ仕掛けていたと思うと…