1: 名無し1号さん
あったことあるの?

©DC

関連商品
ウォッチメン アルティメット・カット版 [Blu-ray]

 

引用元: img.2chan.net/b/res/1302287290.htm

2: 名無し1号さん
同じ世界じゃなかったけど色々あって会えたよ

 

3: 名無し1号さん
>同じ世界じゃなかったけど色々あって会えたよ
同じ世界じゃなかったのか・・・

 

4: 名無し1号さん
元々同じ世界だったら青い全裸が面倒ごと起こしそう

©DC

 

5: 名無し1号さん
>元々同じ世界だったら青い全裸が面倒ごと起こしそう
別々の世界だったけど青い全裸がバットマンたちの世界に来て面倒事起こした話もあるよ

 

6: 名無し1号さん
あれ初代のロールシャッハって死んだよね
一緒の世界になって蘇ったりしたの?

 

7: 名無し1号さん
>あれ初代のロールシャッハって死んだよね
>一緒の世界になって蘇ったりしたの?
捕まってムショにぶち込まれた時にロールシャッハを精神鑑定した精神科医の息子が二代目ロールシャッハになったよ
初代は死んだままだよ

 

9: 名無し1号さん
なんかアメコミキャラって時間おいたら復活するようなイメージあるけどロールシャッハは違うのね

 

10: 名無し1号さん
>なんかアメコミキャラって時間おいたら復活するようなイメージあるけどロールシャッハは違うのね
普通の人間だからじゃない?

 

11: 名無し1号さん
>なんかアメコミキャラって時間おいたら復活するようなイメージあるけどロールシャッハは違うのね
作品が超名作過ぎてあの物語で完結してるの!って人が原作ライター含めて業界内外含めて大勢居る作品なので
近年絡んだのもその後の世界が描かれてたりするけど死んでるキャラが復活とかはしてない感じ

 

17: 名無し1号さん
初代ロールシャッハは死んだけど
遺した手記とかで信奉者とか模倣したヤツが出てくるみたいな感じ(そういう連中は世の中の鬱憤晴らしに近い過激派みたいな感じで初代が嫌悪しそうな感じに描かれてたりする)

 

22: 名無し1号さん
存在しているだけで大分面倒くさい人だしな初代ロールシャッハ
あの世界のあのストーリーだからヒーローだけど

 

12: 名無し1号さん
同じ世界になったってのは同じDC世界だけど正史とは違うアースくらいの距離感なのかアースもバットマンたちと一緒なのか

 

13: 名無し1号さん
>同じ世界になったってのは同じDC世界だけど正史とは違うアースくらいの距離感なのかアースもバットマンたちと一緒なのか
アースが被らないぐらいに全く別の作品として扱われてたけど
あるイベントから少しだけ関わる事もあったぐらいの距離感になったけど
基本的には交わらない立ち位置みたいな感じ

 

14: 名無し1号さん
>アースが被らないぐらいに全く別の作品として扱われてたけど
>あるイベントから少しだけ関わる事もあったぐらいの距離感になったけど
>基本的には交わらない立ち位置みたいな感じ
なるほどねぇでかいイベントあったらもしかしたら絡むかも的な位置か

 

15: 名無し1号さん
ドラマのウォッチメンはまだ見てないんだよな

 

16: 名無し1号さん
>ドラマのウォッチメンはまだ見てないんだよな
わりかし面白かった

 

18: 名無し1号さん
原作と映画だと全然違うと知って言われると確かにとなった

 

19: 名無し1号さん
バットマンの世界は超人多いけどウォッチメンの世界は青ハゲしか超人いないんだったか

出典:https://warnerbros.co.jp/franchise/dccomics/characters/watchmen.html

 

20: 名無し1号さん
コメディアン冒頭で乱闘の末殺されたけどあれ常人だよね?
凄いパワーだね

©DC

 

24: 名無し1号さん
>コメディアン冒頭で乱闘の末殺されたけどあれ常人だよね?
>凄いパワーだね
ロールシャッハとかコメディアンやたら強いけどあれ鍛えてるから強いであんな強いの?

 

34: 名無し1号さん
>ロールシャッハとかコメディアンやたら強いけどあれ鍛えてるから強いであんな強いの?
ロールシャッハは昔アマチュアボクシングで優秀な成績を残してたから強い

 

25: 名無し1号さん
コメディアンはパンチで壁粉砕してたけど他の作品だったら超人相当の力だと思う

 

21: 名無し1号さん
犬の死体から始まる回想シーンのセリフめっちゃ好き

 

23: 名無し1号さん
回転ドアで死ぬ奴はなんなの…

 

39: 名無し1号さん
>回転ドアで死ぬ奴はなんなの…
マントはダメ

 

26: 名無し1号さん
コメディアンってつまりバカのふりしてるって事で良いんだよね?

 

27: 名無し1号さん
>コメディアンってつまりバカのふりしてるって事で良いんだよね?
バカのフリっていうか悪党のフリっていうか
いやまあ普通に悪人でもあるところがややこしいなあいつ…

 

33: 名無し1号さん
>バカのフリっていうか悪党のフリっていうか
>いやまあ普通に悪人でもあるところがややこしいなあいつ…
言葉にするならあの時代のフリって感じだよねコメディアン
結構本質を捉えてたりするからオジマンも褒めてる

 

28: 名無し1号さん
コメディアンはなんで死ぬ時母さんって言ったんだろ
どこか見逃したかな

 

29: 名無し1号さん
>コメディアンはなんで死ぬ時母さんって言ったんだろ
>どこか見逃したかな
誤訳らしい

 

30: 名無し1号さん
>誤訳らしい
そーなの!?

 

31: 名無し1号さん
>誤訳らしい
配信で見た時もそのままだったから修正されなかったのか・・・

 

32: 名無し1号さん
映画の翻訳は吹き替えより字幕の方がちゃんとしてた気がする

 

35: 名無し1号さん
映画はオウルが慟哭してくれるのが好き

©DC

 

36: 名無し1号さん
殺せ!って仮面脱いでから言うのが良いよね
シャッハとしては認められないけどコバックスとしては折れてしまっているって人間臭いとこが良い

 

37: 名無し1号さん
ああするしかなかったんだろうな…
ロールシャッハとして道を貫く事もただのコバックスに戻って諦める事もできなかったんだろうな…

 

38: 名無し1号さん
真実を公開すべきと叫ぶロールシャッハとしては世界がどうしようもない以上もう諦めるしかない
でも妥協するコバックスとしても世界平和の障害になり得る例の手帳の事を誰にも明かさずそのままにした
最後のアレはロールシャッハでもコバックスでも無かったんだろうか

 

40: 名無し1号さん
New52がまるごと青ハゲのいたずらのせいで産まれた世界だっけ

 

41: 名無し1号さん
>New52がまるごと青ハゲのいたずらのせいで産まれた世界だっけ
知らなかった・・・

 

42: 名無し1号さん
>知らなかった・・・
アランスコットが事故った時に魔法のランタン掴んで助かったけどちょっとずらして手に取れないようにしてみよ~みたいなことしてたとか

 

43: 名無し1号さん
少女が犬に食われるまでのちょっとだけ綺麗なロールシャッハの話が見たい

 

44: 名無し1号さん
>少女が犬に食われるまでのちょっとだけ綺麗なロールシャッハの話が見たい
オウルと組んでた頃か
ロールシャッハの黄金時代ではあるよね

 

45: 名無し1号さん
その頃から勝手にオウルの家に入って缶詰食べてたんだろうな…