1: 名無し1号さん
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1310972492.htm
2: 名無し1号さん
タイガーセブンとか2話だけ
3: 名無し1号さん
ビデオだと話数順じゃないんだよな
4: 名無し1号さん
>ビデオだと話数順じゃないんだよな
人気のある話を優先的に収録するからバラバラもいいトコ
全話観るのに一苦労
5: 名無し1号さん
1話と31話と劇場版

© MARVEL/Spider-Man, Leopardon: Based on original 1978 Spider-Man TV Series created by TOEI Company, Ltd.
6: 名無し1号さん
誰か気づかんかったんかコレ
©石森プロ・東映
8: 名無し1号さん
>誰か気づかんかったんかコレ
だいたいあってる
7: 名無し1号さん
傑作選だと次回予告も入ってないんだよな
10: 名無し1号さん
>傑作選だと次回予告も入ってないんだよな
映像残ってないのも割とあったし
LDとかで「発掘!」されて収録なんてのも
9: 名無し1号さん
ビデオ普及前は子供が昔の特撮観る機会なんて
夕方や夏休みの再放送しかなかった
もちろんライダーとかウルトラ系みたいな人気あるやつしかやらないし
マイナー系は怪獣大百科ぐらいでしか知る機会がなかったなぁ
11: 名無し1号さん
>マイナー系は怪獣大百科ぐらいでしか知る機会がなかったなぁ
サンダーマスクとかバトルホークとかは写真じゃなくて絵だったよね
12: 名無し1号さん
次回予告は予告集として全話分収録する形でフォローもあった
13: 名無し1号さん
昭和ライダーは全作完走してるから相当凄い
かなりレンタルの回転率良かったんだろうな
14: 名無し1号さん
昭和ライダーとかのビデオジャケット集めたムック出して欲しい
もちろん表裏だけじゃなく背表紙も網羅する形で
15: 名無し1号さん
>もちろん表裏だけじゃなく背表紙も網羅する形で
日焼け凄そう
16: 名無し1号さん
あの時代で全話ソフト化してたおかげで
90年代はよく昭和ライダーレンタルして見てた
17: 名無し1号さん
いつからだろうなぁ
全話収録が当たり前になったのって
22: 名無し1号さん
>いつからだろうなぁ
>全話収録が当たり前になったのって
90年代以降なのは確か
23: 名無し1号さん
>いつからだろうなぁ
>全話収録が当たり前になったのって
DVD時代になってから
24: 名無し1号さん
戦隊ならジェットマンあたりから全話ビデオ化されるようになった
25: 名無し1号さん
ライダーはアマゾンから話数順の収録になってたな
18: 名無し1号さん
表と裏ですらゴジラが違う

© TOHO CO.,LTD.
19: 名無し1号さん
1話完結ならいいけど連続もので傑作選されたらたまらんよな
20: 名無し1号さん
レンタルでもめっちゃ高かった
21: 名無し1号さん
>レンタルでもめっちゃ高かった
最初の頃は一泊二日で1,000円とかしてた
そら買うよりは遥かに安いんだけど
26: 名無し1号さん
俺が初めて見たスペクトルマンのビデオは2話分入っていてどちらも前編後編の前編だけだった
もしかしたら宇宙猿人ゴリか宇宙猿人ゴリ対スペクトルマンだったかもしれない
27: 名無し1号さん
全話ソフト化なんてできる確証なんてないから選り抜きで出してくぜ!
って方針は時代を考えたら理解できるやり方だが今の目で見たらなかなかにロック
37: 名無し1号さん
>全話ソフト化なんてできる確証なんてないから選り抜きで出してくぜ!
>って方針は時代を考えたら理解できるやり方だが今の目で見たらなかなかにロック
1話完結はいいとして続きものでやるからな
28: 名無し1号さん
キカイダークラスでも3巻くらいで止まってたからなぁ
29: 名無し1号さん
出し惜しみなんてしていられないぜ
© 円谷プロ
30: 名無し1号さん
>出し惜しみなんてしていられないぜ
4話入れろや
31: 名無し1号さん
>出し惜しみなんてしていられないぜ
いきなりだな!
32: 名無し1号さん
自分の行動圏のショップにジャッカーの2巻は必ずあるのに
1巻はどこにもなくて不思議だった
33: 名無し1号さん
ゲオでもツタヤでもない地元のレンタルショップで親にたまに借りてもらえる昭和ライダーのビデオが楽しみだった
34: 名無し1号さん
ジェットマンは予告が巻末にまとめて入れられてる変な方式だった
36: 名無し1号さん
>ジェットマンは予告が巻末にまとめて入れられてる変な方式だった
帰ってきたウルトラマンやエースなんかもそのパターンだったな
あれはあれで続けて見ると独特のテンションが感じられて嫌いじゃない
35: 名無し1号さん
今となっては邪魔でしかないが当時
公式のビデオの存在感と満足感は凄まじかった
38: 名無し1号さん
ゴレンジャーは60話くらいソフト化されてるんだよね
あと4巻くらいでコンプなのに
39: 名無し1号さん
東宝ビデオで出てたウルトラマン(初代)のVHSは1巻1話収録で放送順に出てたな
© 円谷プロ
40: 名無し1号さん
これをアホ程観た
© 円谷プロ
41: 名無し1号さん
東映の悪役キャラを集めたやつがなんか好きだった
ウルトラマンシリーズはちゃんと順番に話巡にビデオ1本2話ずつ入っていた記憶。ちゃんと次回予告も入ってましたし。
ウルトラQはどうだったか覚えてないけど。