1: 名無し1号さん

 

引用元: img.2chan.net/b/res/1303161956.htm

2: 名無し1号さん
悪魔博士も魔法と科学ダブルで使えるって凄いよね

 

14: 名無し1号さん
Dr.ドゥームというキャラの面白さは特に「科学と魔術の同居」にあると思うんだよね
科学の第一人者といえばミスターファンタスティックやアイアンマン
魔術の第一人者といえばDr.ストレンジ
とそれぞれいるわけだが
科学の第一人者は魔術に関しては専門外だし逆もまたそう
Dr.ドゥームはその分野の第一人者には及ばないけど科学と魔術を両立できてる稀有な人物というわけさ

 

3: 名無し1号さん
X-menとか普通に魔法関連の話とか宇宙帝国がどうこうみたいな話やるからビビるよね

 

15: 名無し1号さん
>X-menとか普通に魔法関連の話とか宇宙帝国がどうこうみたいな話やるからビビるよね
なんならサイクのパパが宇宙で暴れてる人間だからな…

 

5: 名無し1号さん
今XMENキャラとしてお馴染みなローグが実は最初XMEN全然関係ない作品のキャラだった!とか面白いよね

 

6: 名無し1号さん
>今XMENキャラとしてお馴染みなローグが実は最初XMEN全然関係ない作品のキャラだった!とか面白いよね
ええっ!?そうなの知らなかった
主役じゃん

 

4: 名無し1号さん
ユニバース内でいろんな話やれるのいいよね
宇宙で戦争が起きてる間もストリートでマフィアとしばき合ってるみたいな

 

7: 名無し1号さん
バースの概念が更に好き勝手出来る反面ややこしくしてるところもある

 

8: 名無し1号さん
>バースの概念が更に好き勝手出来る反面ややこしくしてるところもある
そんな好き勝手か?マルチバースって
明確にプライムアースや616と区別されてるのが大半では?

 

9: 名無し1号さん
バースが後から生えてくるのもよくわかんない

 

10: 名無し1号さん
メインのユニバースでの各キャラの加齢問題ってどうしているの?
神様やら宇宙人みたいな気にしなくて良い連中はともかく

 

11: 名無し1号さん
>メインのユニバースでの各キャラの加齢問題ってどうしているの?
>神様やら宇宙人みたいな気にしなくて良い連中はともかく
そこらへんは実際の時代は経過してるけど年は取らない感じじゃね

 

12: 名無し1号さん
アースって何?地球がいっぱいあるの?

 

13: 名無し1号さん
>アースって何?地球がいっぱいあるの?
ざっくり言えばそう
マーベル作品で言うと世界線単位をアース呼びしてることが多い
例えば最も物語が描かれてる基本世界のことはアース616
キャラクターの相関図を整理した初心者向け世界アルティメットシリーズのことはアース1610
みたいな感じで
アース同士の衝突をインカージョンと言うんだけどそのインカージョンのイメージが違うアース同士の地球の衝突という大スペクタクルなイラスト

 

16: 名無し1号さん
ムーンナイトの神様はなんなのあれ
あの調子だと虎の神とかも出てきそうだよね原作だとブラックパンサーもアバターのひとりって聞いてびっくりした

(c)Marvel

 

17: 名無し1号さん
能力の枠組みが違う奴らがぶつかり合うのは個人的にワクワクする

 

18: 名無し1号さん
複雑な世界観だからこそ様々な特徴のキャラがいてそれが肯定されるのがいいんだ
だからメインストリームのキャラよりちょっとマイナー気味なキャラが好きです!具体的にはプラスチックマン

 

19: 名無し1号さん
ミュータント迫害されすぎ問題

 

20: 名無し1号さん
>ミュータント迫害されすぎ問題
人類と根本的に違う種が人間から生まれたらキモいだろ
しかもいつ爆発や暴走するかわかんねーしよ

 

21: 名無し1号さん
ミュータントはクラコアに帰れよ
あっもうないんだったな

 

22: 名無し1号さん
ミュータントは他のヒーローたちと違って
遺伝子が根本から違う異種族の上に現生人類から生まれて種族淘汰起こされる恐れがあるから迫害されてるのもある
エヴォリュダーみたいな扱い

 

23: 名無し1号さん
ミュータントきもいし…

 

25: 名無し1号さん
実験の失敗とか兵器の影響とかじゃなくて普遍的に起こり得るものだからなミュータントは

 

24: 名無し1号さん
次のヘルファイアガラはクラコア追悼スペシャルだぜ

 

26: 名無し1号さん
X-MENは歴史改変のエイジオブアポカリプス(AoA)が面白かったな

 

27: 名無し1号さん
ミュータントにしれっと混じってるジャガーノートお前はなんなんだ

 

28: 名無し1号さん
ウルヴァリンは爪を出すミュータントなんですよね!

 

29: 名無し1号さん
>ウルヴァリンは爪を出すミュータントなんですよね!
半分正解で半分間違いなのがなんとも

 

30: 名無し1号さん
ガーディアンズでミスタードクターのぐるぐる魔法を使うキャラが出てきたときはあれ宇宙だと技術としてちゃんと認識されてるんだってちょっと嬉しかった
ああいうファンサービスがあるのはいい

 

31: 名無し1号さん
>ガーディアンズでミスタードクターのぐるぐる魔法を使うキャラが出てきたときはあれ宇宙だと技術としてちゃんと認識されてるんだってちょっと嬉しかった
>ああいうファンサービスがあるのはいい
もうMCU関係なくなっちゃったけどシールドのドラマでゴーストライダーが似たようなことしてポータル出していておおっとなったよ

 

32: 名無し1号さん
デアデビルボーンアゲインでカマラの親父が出てきたりスクラルの単語が出てきたりキングピンがスパイダーマンについて言及したり
シェアードユニバースものの醍醐味だよなと思う

(c)Marvel