1: 名無し1号さん
戦闘回数少ないよね

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/409
関連商品
仮面ライダー555(ファイズ) Blu-ray BOX 1 [Blu-ray]

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/409
関連商品
仮面ライダー555(ファイズ) Blu-ray BOX 1 [Blu-ray]
引用元: img.2chan.net/b/res/1303843976.htm
2: 名無し1号さん
ブレイドあたりからは頻繁に使ってないか?
むしろ初期のフォームチェンジの方が一、二回しか使わんの多いような
むしろ初期のフォームチェンジの方が一、二回しか使わんの多いような
3: 名無し1号さん
極端なのは黒のクウガとブラスターフォームくらいだと思うよ
シャイニングフォームもまぁ出番少ないと言えば少ないかもだけど
シャイニングフォームもまぁ出番少ないと言えば少ないかもだけど
4: 名無し1号さん
こいつの場合ブラスター自体が邪魔くさい…
コードをトランクで入力しないといけないし
コードをトランクで入力しないといけないし
5: 名無し1号さん
スレ画は映画のドーム崩壊キックのおかげで許されてるところあると思う
6: 名無し1号さん
エンペラーとかサバイブは早く登場したな
7: 名無し1号さん
これはオーガの動画らしいがブラスターの活躍はこれでお釣りが来る
9: 名無し1号さん
>これはオーガの動画らしいがブラスターの活躍はこれでお釣りが来る
なんでオーガが負けるシーンをピックアップしてんだよ!?
なんでオーガが負けるシーンをピックアップしてんだよ!?
10: 名無し1号さん
>なんでオーガが負けるシーンをピックアップしてんだよ!?
オーガが勝つシーンねえんだよ…
オーガが勝つシーンねえんだよ…
12: 名無し1号さん
>オーガが勝つシーンねえんだよ…
この前にファイズ殴って胸べこってしてるし…
この前にファイズ殴って胸べこってしてるし…
8: 名無し1号さん
ブラスター本編四回変身だから本編後ディケイドとか映画とかでの出た回数がもう超えてるかも
11: 名無し1号さん
終盤はほぼほぼデフォルトフォームみたいになったエンペラーみたいなのもあれはあれで好きよ

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/291

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/291
23: 名無し1号さん
エンペラーフォームは出番も多くて優遇されてたよね
27: 名無し1号さん
>エンペラーフォームは出番も多くて優遇されてたよね
挿入歌が正真正銘処刑ソングになってた珍しい例
挿入歌が正真正銘処刑ソングになってた珍しい例
28: 名無し1号さん
エンペラーは飛翔態とザンバットソードの二段撃ちがあるのも強い

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/292

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/292
29: 名無し1号さん
>エンペラーは飛翔態とザンバットソードの二段撃ちがあるのも強い
洗脳キャッスルドラン戦かっこよすぎる…
洗脳キャッスルドラン戦かっこよすぎる…
30: 名無し1号さん
>洗脳キャッスルドラン戦かっこよすぎる…
キャッスルドランの背中に飛翔態で飛び乗ってエンペラーに戻りつつソード出して寄生してるサバトをぶった斬るシーンは今の映像基準でも超カッコいい
キャッスルドランの背中に飛翔態で飛び乗ってエンペラーに戻りつつソード出して寄生してるサバトをぶった斬るシーンは今の映像基準でも超カッコいい
31: 名無し1号さん
飛翔体はファンガイアと人間のハーフの禁じられた姿!みたいな設定なのもうちょっと押し出して良かったと思う
39: 名無し1号さん
>飛翔体はファンガイアと人間のハーフの禁じられた姿!みたいな設定なのもうちょっと押し出して良かったと思う
育ての親のせいで人間を蔑視しているのに対戦相手の兄さんが差別意識ゼロで弟大好きすぎる…
育ての親のせいで人間を蔑視しているのに対戦相手の兄さんが差別意識ゼロで弟大好きすぎる…
13: 名無し1号さん
キングフォームはシリーズ含めても最高クラスに強さと出番のバランスがよかったと思う
偶然だけど13回目の変身でジョーカー化したのも含めてドラマになってるし

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/562
偶然だけど13回目の変身でジョーカー化したのも含めてドラマになってるし

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/562
14: 名無し1号さん
キングフォームは出たらめっちゃ強いしあんまり逃さんし本当に強い敵にはちゃんと苦戦するけど勝つのがいい
15: 名無し1号さん
ゼロツー大好きなんだけど販促いちばんしなきゃいけない期間にコロナでできなかったハンデ背負ってるのにゼロツーユニットのウケが良かったらしいのは結構驚いた
16: 名無し1号さん
初登場のカッコよさがぶっちぎってたからなゼロツーは…

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/625

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/625
17: 名無し1号さん
ゼロツーvsアークワンはアツかった
ゼロツーがアークワンを羽交締めにしたりするシーンとか
ゼロツーがアークワンを羽交締めにしたりするシーンとか
18: 名無し1号さん
>ゼロツーvsアークワンはアツかった
>ゼロツーがアークワンを羽交締めにしたりするシーンとか
これガッチャードだ…
>ゼロツーがアークワンを羽交締めにしたりするシーンとか
これガッチャードだ…
19: 名無し1号さん
キチンと強くて印象に残るシーンもある装甲響鬼はキチンと最終フォームしてたと思う
37: 名無し1号さん
デカブツ相手が多いから大技がメチャクチャ映えるのよね装甲響鬼
そこがセールスポイントとして強い
そこがセールスポイントとして強い
20: 名無し1号さん
クロスセイバー位活躍すれば大体満足させられると思う

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/1000

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/1000
21: 名無し1号さん
>クロスセイバー位活躍すれば大体満足させられると思う
意外とアイツ負けてる試合多いんだよな
主に最終盤の盤面のせいなんだけども
意外とアイツ負けてる試合多いんだよな
主に最終盤の盤面のせいなんだけども
22: 名無し1号さん
3週連続で新フォームで快勝してるクロスセイバーは偉い
マスロゴもいい悲鳴あげてる
マスロゴもいい悲鳴あげてる
24: 名無し1号さん
撃破数でいえばそんなでもないけど圧倒的にボコボコにしていくからみんな大好きなムテキゲーマー
25: 名無し1号さん
>撃破数でいえばそんなでもないけど圧倒的にボコボコにしていくからみんな大好きなムテキゲーマー
でもなんかリセットとかされる…
でもなんかリセットとかされる…
26: 名無し1号さん
>撃破数でいえばそんなでもないけど圧倒的にボコボコにしていくからみんな大好きなムテキゲーマー
トゥルーエンディングの変身がカッコよ過ぎる…
トゥルーエンディングの変身がカッコよ過ぎる…
32: 名無し1号さん
グランドジオウ大好きなんだけどちょっと豪華な中間フォームみたいな扱いなのが結構かなしい
33: 名無し1号さん
グランドジオウは本編だとオーマジオウ最後に持ってくるために弱くされてるところはあると思う
34: 名無し1号さん
グランドは客演で出てくると無法なことやってくるから…
35: 名無し1号さん
>グランドは客演で出てくると無法なことやってくるから…
ジオウでジオウ呼び出すカグヤ様
ジオウでジオウ呼び出すカグヤ様
36: 名無し1号さん
グランドジオウは映画とか客演の方が予算気にしないですむから割りと無法なことし始めるイメージ
38: 名無し1号さん
極って本編中のは禁断果実の欠片だしお試し版で本編後がフルスペックで良いんだろうか?
40: 名無し1号さん
>極って本編中のは禁断果実の欠片だしお試し版で本編後がフルスペックで良いんだろうか?
本編後はコウタさんのスペック自体が人間から神に進化したからそれに合わせてフルスペックになってるはず
本編後はコウタさんのスペック自体が人間から神に進化したからそれに合わせてフルスペックになってるはず
41: 名無し1号さん
個人的には冬映画で映画専用フォームじゃなくて最強フォームが暴れるのが好きだな
ムテキゲーマーとか大満足だった
ムテキゲーマーとか大満足だった
コズミックみたいに苦戦はするけど、出番あるしちゃんと勝ってるのも好きよ
キングフォームは登場は遅くないし強いし 何より使う回数も伏線になってて凄かった