1: 名無し1号さん
出典:https://m-78.jp/orb/kaiju/

関連商品
ウルトラマンオーブ Blu-ray BOX I

 

引用元: https://img.2chan.net/b/res/1304679853.htm

2: 名無し1号さん
スレ画のせいでギャラファイでマックスが酷い目にあったんだったか

 

3: 名無し1号さん
マガバッサーとかマガジャッパの原種あとから出したの好き

出典:https://m-78.jp/orb/kaiju/

 

4: 名無し1号さん
魔王獣は設定的に元の怪獣いるから改造して使いやすいのがいいね

 

39: 名無し1号さん
>魔王獣は設定的に元の怪獣いるから改造して使いやすいのがいいね
増え続けるバッサー族

 

5: 名無し1号さん
魔王獣の臭い奴いたけどあいつの原種は臭くないんだよな
邪悪な何かが作用して臭くなったのか

出典:https://m-78.jp/taiga/kaiju/

 

6: 名無し1号さん
Zでのベリアル融合獣をフォームチェンジみたいに変えてたのは凄く良かった
スカルゴモラはジードだけじゃもったいなさ過ぎるし

出典:https://m-78.jp/z/kaiju/

 

7: 名無し1号さん
>Zでのベリアル融合獣をフォームチェンジみたいに変えてたのは凄く良かった
>スカルゴモラはジードだけじゃもったいなさ過ぎるし
スカルゴモラはウルトラ怪獣MFで相棒だったけど強くてよかった

 

14: 名無し1号さん
スカルゴモラはベリアル関連だと出しやすいのがいいよね
タイガやらZやら

 

22: 名無し1号さん
>スカルゴモラはベリアル関連だと出しやすいのがいいよね
>タイガやらZやら
もうスフィアゴモラにされちゃった…もちもちしたアトラク用はいるけど

 

40: 名無し1号さん
ベリアル細胞出回りすぎ問題

 

8: 名無し1号さん
超獣とか?

 

9: 名無し1号さん
>超獣とか?
超獣もそうといえばそうだけどヤプールがあっちこっちで暗躍してるし取引に超獣使ってるから出しやすいよね

 

41: 名無し1号さん
デッカーに登場したアリブンタは特撮演出がめちゃくちゃ凝っててかなり好き

出典:https://m-78.jp/character/decker_aribunta/

 

43: 名無し1号さん
>デッカーに登場したアリブンタは特撮演出がめちゃくちゃ凝っててかなり好き
ミラクルで分身してエース本編再現は痺れたね…

 

10: 名無し1号さん
スペースビーストはさすがに客演のXが限界か

 

11: 名無し1号さん
>スペースビーストはさすがに客演のXが限界か
スペースビーストは一切遊びがないのが悪い

 

12: 名無し1号さん
スフィアとかいい感じじゃない?

 

13: 名無し1号さん
>スフィアとかいい感じじゃない?
前作ラスボスにおやつにされて復活されてる…

 

15: 名無し1号さん
スフィア融合獣はダイナの方が登場回数少ないんだっけ

 

23: 名無し1号さん
正直スフィアジオモスとかまた出て欲しいのう

 

16: 名無し1号さん
超全集で深掘りされたグルジオライデンはさぁ…

 

17: 名無し1号さん
根源的破滅招来体はまったく再登場しないな

 

18: 名無し1号さん
>根源的破滅招来体はまったく再登場しないな
あいつらは地球側が勝手に根源的破滅招来体としてまとめてるだけで別に同族とか仲間じゃないからややこしいんだ
侵略宇宙人達をまとめて宇宙人って呼んでる感じ

 

20: 名無し1号さん
あいつらの中でもあきらかに地球や人間の扱いバラバラだからな根源的破滅招来体…

 

19: 名無し1号さん
超珍しく世代から来てくれて演出気合い入ってて好きなんだけど色んな意味でどっからどう湧いたんだってなるパワードダダ

 

21: 名無し1号さん
>超珍しく世代から来てくれて演出気合い入ってて好きなんだけど色んな意味でどっからどう湧いたんだってなるパワードダダ
謎のダダ因子が本当に謎だからダメ

 

42: 名無し1号さん
パワードダダとかなんかスーツ残ってたから使うか…で再登場すると嬉しいと同時にじわじわくる

 

24: 名無し1号さん
魔改造されて超強化してたダダレギオノイドみたいな原典踏まえた上でのアレンジ好きよ

 

25: 名無し1号さん
ブレーザーの宇宙怪獣は最初生物兵器かと思ってたんだけど野良を捕まえただけなんだよな

 

29: 名無し1号さん
>ブレーザーの宇宙怪獣は最初生物兵器かと思ってたんだけど野良を捕まえただけなんだよな
V99側もたぶんタガヌラーとか生物兵器だと認識してるよ

 

30: 名無し1号さん
>V99側もたぶんデルタンダルとか生物兵器だと認識してるよ

 

26: 名無し1号さん
ブレーザー怪獣は客演したはしたけど死者蘇生枠だから
また別の設定で出てきて欲しい
アーク怪獣も柱とかまた出てきて欲しい

 

31: 名無し1号さん
今怪獣墓場で100体モンスロードしたら9割くらいタガヌラーになりそう

 

27: 名無し1号さん
ショーでヴァラロンがティガのチャリジャとの因縁あると明かされたのいいよね

出典:https://m-78.jp/character/blazar-24/

 

28: 名無し1号さん
>ショーでヴァラロンがティガのチャリジャとの因縁あると明かされたのいいよね
良くも悪くも正史にならないショーならではの無茶だなと思った

 

32: 名無し1号さん
メツオロチはマガオロチに似てたけどなんか理由付けされてるんだろうか

 

38: 名無し1号さん
>メツオロチはマガオロチに似てたけどなんか理由付けされてるんだろうか
まあ別宇宙のそっくりさんってだけじゃないかな

 

33: 名無し1号さん
根源的破滅招来体でないけどコスモスのカオス怪獣も和解したし出ないよね

 

34: 名無し1号さん
今思うとエタルガーやレイバトスって過去作怪獣出すのに便利だったな

 

35: 名無し1号さん
過去作知らないけどウルトラマンZ見た時になんかヤバそうなのが来たときに
隊長が「まずい!あいつが来たか…」って本気で焦るのおっ!過去作のボスか!?ってワクワクした

出典:https://m-78.jp/character/z_12/

 

36: 名無し1号さん
>過去作知らないけどウルトラマンZ見た時になんかヤバそうなのが来たときに
>隊長が「まずい!あいつが来たか…」って本気で焦るのおっ!過去作のボスか!?ってワクワクした
先輩方オールスターズでもほぼ完封された劇場版のラスボスです…

 

37: 名無し1号さん
ジャグラーがグリーザ知ってた理由は超全集小説で
グリーザの怪獣カード使う宇宙人と戦ってたって補完されてたな
所有者の意思無関係にカードが勝手に発動して虚空から大量の腕が生えてきて所有者を無に引き摺り込んで消し去ってた

 

44: 名無し1号さん
ゲロスシリーズも今後出して欲しいけど生物兵器なのか特別に飼育した怪獣なのかその辺が明かされてないからどうなるのか気になるなぁ