1: 名無し1号さん
シャリア・ブルがブーム来るぐらいだからジャンボキングもそろそろ

©円谷プロ

関連商品
Ultraman Ace Complete [Blu-ray]

 

引用元: img.2chan.net/b/res/1308563746.htm

2: 名無し1号さん
シャリア人気は無から発生したわけじゃなくジークアクスによるものなんだから
ウルトラマンAのいい感じのIFを作ればジャンボキングもいけるはず

 

3: 名無し1号さん
まずは最新のウルトラマンで復活して貰わないと

 

4: 名無し1号さん
バズるくらいイケ怪獣になったジャンボキングは
もはや別の怪獣というか…

 

5: 名無し1号さん
後輩のUキラーはショーといえ復活果たしてZキラーザウルスなる派生個体が出たそうだから余計復活の声がかからないジャンボキングがかわいそう

 

6: 名無し1号さん
夕子が月に帰らなかったIF
当然ジャンボキングのデザインも変わる
もっとカッコいい超獣の集合体に

 

7: 名無し1号さん
デストルドスのマイナー怪獣てんこ盛りっぷりはジャンボキング度高い

 

8: 名無し1号さん
>デストルドスのマイナー怪獣てんこ盛りっぷりはジャンボキング度高い
レッドキングのような有名キャラもいるし田口監督としてはジャンボキングでなくタイラントをイメージしたらしいとか

 

9: 名無し1号さん
ブロッケン復活の方がまだ可能性高い

 

10: 名無し1号さん
とりあえず頭をバキシムにしてみようか

©円谷プロ

 

11: 名無し1号さん
ウルトラマンAの分岐で話作るのは一年戦争分岐よりマニアック過ぎる

 

12: 名無し1号さん
>ウルトラマンAの分岐で話作るのは一年戦争分岐よりマニアック過ぎる
ヤプールが勝利した世界か…

 

13: 名無し1号さん
>ヤプールが勝利した世界か…
タロウたちが来ない理由をどうつけるか

 

14: 名無し1号さん
まずジャンボキングの着ぐるみ復活のハードルが高い
二人一組型の着ぐるみって久しく見てない
最後に二人型着ぐるみ出たのいつだ?

 

15: 名無し1号さん
>まずジャンボキングの着ぐるみ復活のハードルが高い
>二人一組型の着ぐるみって久しく見てない
>最後に二人型着ぐるみ出たのいつだ?
ショーでバルーンや舞台装置でも出せないものか後輩のUキラーはそうして再登場果たしたがジャンボキングは何故かショーなどでも声がかからないのが不思議

 

16: 名無し1号さん
>ショーでバルーンや舞台装置でも出せないものか後輩のUキラーはそうして再登場果たしたがジャンボキングは何故かショーなどでも声がかからないのが不思議
だからUキラーは一人用の着ぐるみだから復活できた
スレ画は二人用着ぐるみだから復活できない

 

17: 名無し1号さん
>だからUキラーは一人用の着ぐるみだから復活できた
>スレ画は二人用着ぐるみだから復活できない
超獣じゃないけどガタノゾーア第二形態とか一人用で収まりそうにないバルーンなどもショーに出てるから二人用だから駄目とかでもない気がする
出典:https://x.com/m78expo/status/1484111494090756096

 

18: 名無し1号さん
牛面が微妙みたいな事言われるけど
実際見てみるとシルエット的にゴツくてかなり画面内での圧力強いし
最強の超獣かと言われると怪しいだけでちゃんと劇中でも強いから
ちゃんと活躍の場面が用意されさえすれば立派にラスボスとしての格は出ると思うよ
用意されればだがな!

 

19: 名無し1号さん
白いジャンボキング
赤いジャンボキング

 

20: 名無し1号さん
全パーツをバキシムにしよう

 

21: 名無し1号さん
バカな!あれは消えたはずのジャンボキング!(ほとんどバキシムの見た目)

 

22: 名無し1号さん
手をバラバにしよう

 

23: 名無し1号さん
ファイヤーモンスの剣借りてこい

©円谷プロ

 

24: 名無し1号さん
いっそベリュドラみたいに百体くらい超獣合体しようぜ

 

25: 名無し1号さん
それはもはやジャンボキングではない

 

26: 名無し1号さん
庵野にシン・ウルトラマンA作ってもらえ

 

27: 名無し1号さん
>庵野にシン・ウルトラマンA作ってもらえ
まず続編の帰ってきたシン・ウルトラマンとシン・ウルトラセブンがいつになるか

 

28: 名無し1号さん
カードゲームでも怪獣カードをやっと押し出されたがジャンボキングたちが出るまでにまだまだ時間かかりそう

 

29: 名無し1号さん
一応ちゃんとエース最強のギロチンでトドメ刺されてるから倒され方としては相当恵まれてる方よ

 

30: 名無し1号さん
>一応ちゃんとエース最強のギロチンでトドメ刺されてるから倒され方としては相当恵まれてる方よ
ギロチンショットの演出がいつものギロチンと大差ないから威力差がわかんねえ
そもそもスペースQやスーパーメタリウムとかもっと強そうな技も作中あるのがなあギロチンショットはたしかエース個人が出せる技で最強って設定だっけ

 

31: 名無し1号さん
意外と終始出ずっぱりで大活躍なんだぞジャンボキング
それはそれとしてブラックピジョン回は全体的にテンション高くてヤバい

 

32: 名無し1号さん
合体怪獣だとタイラントさんが大きな壁過ぎるしなぁ…
EXタイラントにはジャンボキングのイメージ入っているかもだけど…

 

33: 名無し1号さん
エースの敵だとヒッポリトが強かった気がする

©円谷プロ

 

34: 名無し1号さん
>エースの敵だとヒッポリトが強かった気がする
後年にウルトラの父が盛られたことで実績が凄いことになったやつ

 

35: 名無し1号さん
ヤプール残党がなんとか用意できた中で最良の品って感じがする

 

36: 名無し1号さん
こういう話でいくとセブンガーという例がある以上絶対無いとは言えねえのはある

 

37: 名無し1号さん
この前ジャンボキング大好き小学生がテレビ出てたね

 

38: 名無し1号さん
合体超獣作るってなってなんで頭をカウラにしたんだろうな

 

39: 名無し1号さん
>合体超獣作るってなってなんで頭をカウラにしたんだろうな
怨念系多めではあるからかな?

 

40: 名無し1号さん
超獣というかヤプールはもう10年くらいは大人しくしててほしい

 

41: 名無し1号さん
>超獣というかヤプールはもう10年くらいは大人しくしててほしい
いうて結構大人しくない?
残り滓がZ世界に迷惑かけたくらいなような

 

42: 名無し1号さん
なんかA以降のヤプールって最終回基準というか
厄介さ上がってない?

 

43: 名無し1号さん
>なんかA以降のヤプールって最終回基準というか
>厄介さ上がってない?
デッカーのヤプールはてきとうに死んだのがそういやこいつら元からそんな格の低さだよなと懐かしさを感じた

 

44: 名無し1号さん
いいよねより強い存在には無力なヤプール
レイブラッド星人にビビりまくってた世代にもうれしいやつ