1: 名無し1号さん
格闘と捕鯨砲と槍だけでスパロボ世界を戦い抜けるのか…?

出典:https://www.youtube.com/watch?v=vHcM-iS8k4M
関連商品
スーパーロボット大戦Y -PS5 【早期購入特典】「サイバスター」「ヴァングネクス」「グランヴァング」が手に入るミッション:2、特典ミッション「スペシャルスターターパック」 同梱

出典:https://www.youtube.com/watch?v=vHcM-iS8k4M
関連商品
スーパーロボット大戦Y -PS5 【早期購入特典】「サイバスター」「ヴァングネクス」「グランヴァング」が手に入るミッション:2、特典ミッション「スペシャルスターターパック」 同梱
引用元: img.2chan.net/b/res/1314816935.htm
2: 名無し1号さん
終盤で飛行と巨大化も解禁されるから…
3: 名無し1号さん
>終盤で飛行と巨大化も解禁されるから…
終盤も終盤すぎる…!
終盤も終盤すぎる…!
5: 名無し1号さん
作品の最終エピソードのゴジラ出てこないと巨大化しないじゃん!

出典:https://godzilla-sp.jp/story/13.html

出典:https://godzilla-sp.jp/story/13.html
4: 名無し1号さん
実はスレ画の状態になるまでにちょっとかかって人乗りverのジェットジャガーからスタートしないかなってまだ淡い期待を抱いてる
6: 名無し1号さん
捕鯨砲の射程が5もあってダメだった
ビームライフル並…!
ビームライフル並…!
7: 名無し1号さん
スパロボなら前倒し強化してくれるよ
8: 名無し1号さん
割と真面目にスパロボ的強みが思いつかないぜジェットジャガー
サイズSだから回避率高そうくらい…?
サイズSだから回避率高そうくらい…?
9: 名無し1号さん
>割と真面目にスパロボ的強みが思いつかないぜジェットジャガー
>サイズSだから回避率高そうくらい…?
アンギラスの槍だけはガチ性能だからバリア貫通くらい余裕でついてそう
>サイズSだから回避率高そうくらい…?
アンギラスの槍だけはガチ性能だからバリア貫通くらい余裕でついてそう
10: 名無し1号さん
実際のスペックはともかくゲームだとシステムとステータスが噛み合ってめちゃくちゃ暴れ回るとかはそこそこあるからな
バイクとか
バイクとか
11: 名無し1号さん
アシストのオオタキが超性能とか…これはJJの強みでもないか
12: 名無し1号さん
槍のトドメカットインで東西南北天地~してくれれば満足だ
13: 名無し1号さん
「格闘」が既にアンギラスの槍を振り回してるのでやっぱりスレ画のジェットジャガーになるのがちょっと遅いかアンギラスが爆速で狩られるかのどっちかになる

出典:https://godzilla-sp.jp/story/05.html

出典:https://godzilla-sp.jp/story/05.html
14: 名無し1号さん
ロペットみたいに母艦の中を自由に動けるのでは
15: 名無し1号さん
>ロペットみたいに母艦の中を自由に動けるのでは
今回のオリ艦が都市サイズだからジェットジャガーなら余裕で歩きまわれるな…
今回のオリ艦が都市サイズだからジェットジャガーなら余裕で歩きまわれるな…
16: 名無し1号さん
ジェットジャガー普通にトラックに載せられるくらいの大きさだからな
17: 名無し1号さん
アーカイブで見直してみたら捕鯨砲3発しかないぞこの子!原作知らんけど大変そうだな…
18: 名無し1号さん
>アーカイブで見直してみたら捕鯨砲3発しかないぞこの子!原作知らんけど大変そうだな…
そもそも原作だと捕鯨砲はゼロ距離でしか撃ってない(そうしないと効果なかった)んだけどスパロボの捕鯨砲は射程2からだから魔改造は確定だぜ!
そもそも原作だと捕鯨砲はゼロ距離でしか撃ってない(そうしないと効果なかった)んだけどスパロボの捕鯨砲は射程2からだから魔改造は確定だぜ!
19: 名無し1号さん
この形になるまではマップアイコンだけとかかもしれない
20: 名無し1号さん
槍(乱舞)とかオーソゴナルダイアゴナライザーとか巨大化以外にも必殺技は作れる
27: 名無し1号さん
まずオーソゴナルダイアゴナライザーがろくな攻撃じゃねえしBBの技だろあれ!
28: 名無し1号さん
>まずオーソゴナルダイアゴナライザーがろくな攻撃じゃねえしBBの技だろあれ!
でもかっけーじゃん赤いトゲトゲ攻撃!
でもかっけーじゃん赤いトゲトゲ攻撃!
21: 名無し1号さん
オオタキファクトリーのアシストがEN回復だけど捕鯨砲には何の恩恵も無いのが酷い
22: 名無し1号さん
>オオタキファクトリーのアシストがEN回復だけど捕鯨砲には何の恩恵も無いのが酷い
オオタキファクトリー製じゃないから正しいな…
オオタキファクトリー製じゃないから正しいな…
26: 名無し1号さん
>オオタキファクトリー製じゃないから正しいな…
大滝のおやっさんの昔友達が持ってきた捕鯨砲だからな…
大滝のおやっさんの昔友達が持ってきた捕鯨砲だからな…
23: 名無し1号さん
試遊版だしなんとも言えんけどユングが入ってる状態でもEN155に対してアンギラスの槍が消費30だからまあ…
でも宇宙Aだったな…
でも宇宙Aだったな…
24: 名無し1号さん
味方召喚みたいのも呼べるやついないんだよなSP
ハベルに肉弾戦してもらうか

出典:https://godzilla-sp.jp/story/01.html
ハベルに肉弾戦してもらうか

出典:https://godzilla-sp.jp/story/01.html
25: 名無し1号さん
>味方召喚みたいのも呼べるやついないんだよなSP
>ハベルに肉弾戦してもらうか
ペロ2が勝手に動かした機械を出すとか…
>ハベルに肉弾戦してもらうか
ペロ2が勝手に動かした機械を出すとか…
29: 名無し1号さん
ゼントラーディとの戦争経験してるから大昔にVFが開発されてんだよねこの世界
当然技術水準も高いだろうにその中にこれで殴り込みかける漢気よ
当然技術水準も高いだろうにその中にこれで殴り込みかける漢気よ
30: 名無し1号さん
おやっさんが各研究所の出入り業者になってるのは分かる
南原博士とは特に仲が良い

出典:https://godzilla-sp.jp/story/01.html
南原博士とは特に仲が良い

出典:https://godzilla-sp.jp/story/01.html
31: 名無し1号さん
おやっさん絶対色々盛られるよね
小説版読むとユンすら何日もかかる計算をカンだけで弾き出すとか恐ろしい人だし…
小説版読むとユンすら何日もかかる計算をカンだけで弾き出すとか恐ろしい人だし…
35: 名無し1号さん
>おやっさん絶対色々盛られるよね
>小説版読むとユンすら何日もかかる計算をカンだけで弾き出すとか恐ろしい人だし…
元からジェットジャガーなんてびた一文儲からないものを作ったり裁判にまけたりしても補えるくらい特許で暮らせてるすごい科学者だからな…
>小説版読むとユンすら何日もかかる計算をカンだけで弾き出すとか恐ろしい人だし…
元からジェットジャガーなんてびた一文儲からないものを作ったり裁判にまけたりしても補えるくらい特許で暮らせてるすごい科学者だからな…
32: 名無し1号さん
試遊版は武装削られてるらしいから捕鯨砲(接射)みたいなのは製品版であるかもしれない
33: 名無し1号さん
フリーマップで稼いで20段改造すれば…今回フリーマップあるのか?
34: 名無し1号さん
ダイナゼノンの怪獣とラドンどっちが先に出現するかは気になる
もちろん既にどれい獣もといマグマ獣は出てるんだけどさ
もちろん既にどれい獣もといマグマ獣は出てるんだけどさ
36: 名無し1号さん
アンギラスの槍で乱舞を繰り広げるみたいな追加技になるんじゃないの
そういうの過去にも色々あったし
そういうの過去にも色々あったし
37: 名無し1号さん
アンギラスの槍
アンギラスの槍(投擲)
アンギラスの槍連続攻撃
アンギラスの槍(投擲)
アンギラスの槍連続攻撃
38: 名無し1号さん
そういやコイツが出るってことは怪獣が敵でくるんだな
39: 名無し1号さん
>そういやコイツが出るってことは怪獣が敵でくるんだな
クモンガとラドンがめちゃくちゃいいように使われると思う
アンギラスやサルンガはネームドな気もする
クモンガとラドンがめちゃくちゃいいように使われると思う
アンギラスやサルンガはネームドな気もする
40: 名無し1号さん
ヒイロがアンギラス…ターゲット確認!とか言うの楽しみだな
ゴジラsp版のジェットジャガーは全高5.4メートル、スパロボ常連のボスボロットは全高12メートルだったり20メートルだったり、
ボスボロットより全然小さいことにちょっと驚き。