1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/1313959346.htm
2: 名無し1号さん
一年間強敵との戦いを乗り越えた戦士が
平和になった世界でそこらのチンピラに刺されて死ぬのはトラウマ与えすぎなんだよ…
平和になった世界でそこらのチンピラに刺されて死ぬのはトラウマ与えすぎなんだよ…
3: 名無し1号さん
脚本家本人が一番焼かれてそう
4: 名無し1号さん
生死についてゴーカイスタッフ内で喧嘩が発生する男
27: 名無し1号さん
>生死についてゴーカイスタッフ内で喧嘩が発生する男
死んだ以外ある!?
死んだ以外ある!?
28: 名無し1号さん
>死んだ以外ある!?
なんで他の死人も出てるのにブラックコンドルはダメなのかわからないというプロデューサーと
なんでわからないのかがわからないというメインライターで喧嘩した
なんで他の死人も出てるのにブラックコンドルはダメなのかわからないというプロデューサーと
なんでわからないのかがわからないというメインライターで喧嘩した
29: 名無し1号さん
>なんで他の死人も出てるのにブラックコンドルはダメなのかわからないというプロデューサーと
>なんでわからないのかがわからないというメインライターで喧嘩した
こいつら2人が納得するもん出した井上敏樹すごいな
>なんでわからないのかがわからないというメインライターで喧嘩した
こいつら2人が納得するもん出した井上敏樹すごいな
30: 名無し1号さん
死んだ戦士がどうやってレジェンド大戦にいたのかはちょっとしたアンサー出さんといかんしな
5: 名無し1号さん
ヒーローとしても当時だいぶ跳ねっ返りだった

©東映

©東映
6: 名無し1号さん
刺された後のシーンがいいのに刺されるところでVTR終わってダメだった
7: 名無し1号さん
>刺された後のシーンがいいのに刺されるところでVTR終わってダメだった
全部説明するゲストの人たち
全部説明するゲストの人たち
12: 名無し1号さん
>全部説明するゲストの人たち
まあ尺がねえからな
まあ尺がねえからな
8: 名無し1号さん
竜不在の時とかちゃんとサブリーダーするのもいい
9: 名無し1号さん
グレイとのラストバトルにも脳を焼かれるぞ!

©東映

©東映
10: 名無し1号さん
不真面目な言動で地球なんて滅んじまえばせいせいするぜとすら言ってのける男がチームがガタガタのときに真っ先に立ち上がるのみんな好きになるだろ
11: 名無し1号さん
喧嘩ばっかりしてたのに竜が廃人寸前になったら男泣きするんすよ…
13: 名無し1号さん
竜と凱がお互いあいつのようになりたいと密かに思ってんの好き
14: 名無し1号さん
ゴーカイの扱いもまた良くてね…

©石森プロ・東映

©石森プロ・東映
16: 名無し1号さん
>ゴーカイの扱いもまた良くてね…
次回予告のナレーションもしっとりしてる…
次回予告のナレーションもしっとりしてる…
19: 名無し1号さん
>ゴーカイの扱いもまた良くてね…
神様にお願いしてちょっとだけ生き返るって話を
いい感じのバーで女神相手にポーカー勝負で出力するのがすごい敏樹
神様にお願いしてちょっとだけ生き返るって話を
いい感じのバーで女神相手にポーカー勝負で出力するのがすごい敏樹
15: 名無し1号さん
恋愛ドラマ的な要素がピックアップされがちで勿論そこも重要なんだけど実際見てみるとヒーローとして一つのチームにまとまる事が話の軸なんだよな
その辺もしっかり解説してくれたのはありがたかった
その辺もしっかり解説してくれたのはありがたかった
17: 名無し1号さん
実際見てみると言われてるような三角関係要素は全然メインじゃない
というかみんな一方通行なだけで三角関係とかにはなってない…
というかみんな一方通行なだけで三角関係とかにはなってない…
18: 名無し1号さん
>実際見てみると言われてるような三角関係要素は全然メインじゃない
>というかみんな一方通行なだけで三角関係とかにはなってない…
トレンディトレンディ言われるけど
ちゃんと戦隊っぽいコメディ回とか強化回とかやってるんだよね
その合間に濃厚なトレンディドラマみたいなことやる
>というかみんな一方通行なだけで三角関係とかにはなってない…
トレンディトレンディ言われるけど
ちゃんと戦隊っぽいコメディ回とか強化回とかやってるんだよね
その合間に濃厚なトレンディドラマみたいなことやる
20: 名無し1号さん
ある意味シリーズでも屈指に友情と団結を濃く書いた戦隊だよね…
21: 名無し1号さん
良いよね
竜とミルクとマッカラン奢り合うの

©東映
竜とミルクとマッカラン奢り合うの

©東映
22: 名無し1号さん
普段破天荒なのに義理堅く約束を守り一杯奢る凱
好みを把握した上で奢り返す竜
何も言わず器を交換し乾杯するふたり
『勝利のホットミルク』は演出が粋
好みを把握した上で奢り返す竜
何も言わず器を交換し乾杯するふたり
『勝利のホットミルク』は演出が粋
23: 名無し1号さん
「こころはタマゴ」に脳を焼かれた人はもっと多そう
24: 名無し1号さん
>「こころはタマゴ」に脳を焼かれた人はもっと多そう
最終回のこれがかかるタイミングが神がかってる…
最終回のこれがかかるタイミングが神がかってる…
25: 名無し1号さん
ブラックコンドルとアバレキラーとタイムファイヤーに入れた
分かりやすすぎる性癖…
分かりやすすぎる性癖…
26: 名無し1号さん
>ブラックコンドルとアバレキラーとタイムファイヤーに入れた
>分かりやすすぎる性癖…
俺がいる…
>分かりやすすぎる性癖…
俺がいる…
31: 名無し1号さん
「お前の命、俺が預かった!」
ってのにジェットマンって作品の本質があると思うんですね
ってのにジェットマンって作品の本質があると思うんですね
32: 名無し1号さん
凄いダンディって言葉が似合う男凱
言う程煙草も吸ってなかったのが意外だったな。視聴前は毎回スパスパ吸ってるんだと思ってたから、むしろ単に吸わない時以外にも箱から取り出したり、咥えるまではするけど火を着け様として結局止めてるシーンの方が多かった印象がある