1: 名無し1号さん
最終回の〆方としてめちゃくちゃ好き
ちょっぴり寂しいけどでも明るく前向きになれる

出典:https://www.toei.co.jp/tv/donbrothers/story/1231310_3246.html
関連商品
スーパー戦隊シリーズ 暴太郎戦隊ドンブラザーズ Blu-ray COLLECTION 1
ちょっぴり寂しいけどでも明るく前向きになれる

出典:https://www.toei.co.jp/tv/donbrothers/story/1231310_3246.html
関連商品
スーパー戦隊シリーズ 暴太郎戦隊ドンブラザーズ Blu-ray COLLECTION 1
引用元: img.2chan.net/b/res/1315555809.htm
2: 名無し1号さん
めっちゃ余韻あっていいよね…
普通に朝から泣いた
普通に朝から泣いた
3: 名無し1号さん
視聴者的には一話で出来た縁が二人をまた引き合わせたんだって思えるんだよね
4: 名無し1号さん
お祭りが終わっちゃうっていうしんみりするEDも相まって凄く良い
OPもかなりのスルメ曲だけどEDの方が好きかもしれない
OPもかなりのスルメ曲だけどEDの方が好きかもしれない
5: 名無し1号さん
とりあえずどんぶらこどんぶらこしとけばいい話だったなって雰囲気になるから流し得
6: 名無し1号さん
最終話寸前まで滅茶苦茶やってきたのに最後の締めは本当に綺麗なんだよねドンブラ…
7: 名無し1号さん
最後までタロウ最強で駆け抜けたが最終回はタロウ抜きで敵を倒したほうが綺麗だったと思う
けどVSで帰ってくるしな!込みなところはあったんだろうか
けどVSで帰ってくるしな!込みなところはあったんだろうか
8: 名無し1号さん
縁が出来た言わなくなったなーってとこの最終回
9: 名無し1号さん
自分でもビックリするくらい泣いてた最終回
10: 名無し1号さん
ちゃんと初期のタロウの演技になってるのがまたいい
11: 名無し1号さん
タロウが普通(普通か?)の配達屋の兄ちゃんってのが何か良いんだよな
今日も何処かで働いてる名も無き人なんだってなる

出典:https://www.tv-asahi.co.jp/donbro/story/0002/
今日も何処かで働いてる名も無き人なんだってなる

出典:https://www.tv-asahi.co.jp/donbro/story/0002/
12: 名無し1号さん
>タロウが普通(普通か?)の配達屋の兄ちゃんってのが何か良いんだよな
なんかおかずバトルするぐらいには仲良かったからな職場が
なんかおかずバトルするぐらいには仲良かったからな職場が
14: 名無し1号さん
>タロウが普通(普通か?)の配達屋の兄ちゃんってのが何か良いんだよな
>今日も何処かで働いてる名も無き人なんだってなる
ヒーロー活動だけじゃなくて日常の配達の仕事も誇りに思っているのがいいよね
>今日も何処かで働いてる名も無き人なんだってなる
ヒーロー活動だけじゃなくて日常の配達の仕事も誇りに思っているのがいいよね
13: 名無し1号さん
記憶なくなってシロクマ便の同僚と疎遠になってそうなのちょっと切ない
15: 名無し1号さん
決闘より仕事を優先する男
16: 名無し1号さん
雉野がハッピーエンド迎えられるとは思わなかった…

出典:https://www.toei.co.jp/tv/donbrothers/story/1231310_3246.html

出典:https://www.toei.co.jp/tv/donbrothers/story/1231310_3246.html
17: 名無し1号さん
まさか細長い男ピンクっていう最初のインパクトがキャラの濃さのせいであんなに薄れるとは思わなかった
18: 名無し1号さん
僕がいないとオニタイジンになれないだろう!言い出した時はお前さあ!ってなったな
19: 名無し1号さん
人間性としては紛れもなく善でタロウですらそこは負けを認めるほどなのに唯一の拠り所である妻のことになるとあっさりその善性ぶん投げるあまりにも人間臭い雉野
20: 名無し1号さん
こいつ割と素がアウトロー寄りだな…?ってなる犬
21: 名無し1号さん
>こいつ割と素がアウトロー寄りだな…?ってなる犬
あれだけイチャイチャしてた夏美ですら結婚はちょっと…ってなる程
あれだけイチャイチャしてた夏美ですら結婚はちょっと…ってなる程
22: 名無し1号さん
お金触るとやけどする変人なのに
何故が常識人枠になる猿
何故が常識人枠になる猿
23: 名無し1号さん
FLTの挨拶でなんだよ…お金触ったら燃えるって…って猿原の人が泣きながら言ってたって書き込みのせいで思い出すたびにンフフ…ってなってしまう
24: 名無し1号さん
半分以上ギャグだけど夏の最終回でこの番組は素直にラスボス倒して終わりじゃないんだな…って思わされたからどう締めるんだろうと思ってたらこう来たか…
25: 名無し1号さん
戦いは終わらないのは割と早い段階で明示はされるからね
でもキャラごとの関係性の変化で良い話だったってなる
でもキャラごとの関係性の変化で良い話だったってなる
26: 名無し1号さん
猿はちょくちょくドンブラ後から使って人助けするから好感ある
27: 名無し1号さん
>猿はちょくちょくドンブラ後から使って人助けするから好感ある
ぶっちゃけお供に選ばれても選ばれてなくても大して変わらないよなこいつ
お金に触ると火傷するようになったって想像力と人助けで生きていけるし
ぶっちゃけお供に選ばれても選ばれてなくても大して変わらないよなこいつ
お金に触ると火傷するようになったって想像力と人助けで生きていけるし
28: 名無し1号さん
ラスボスとか特にいないから最後の敵も瞬殺して終わる
29: 名無し1号さん
>ラスボスとか特にいないから最後の敵も瞬殺して終わる
それもドンブラだしタロウ最強だしなぁで受け入れられる土壌作ってきたからな…

出典:https://www.tv-asahi.co.jp/donbro/story/0050/
それもドンブラだしタロウ最強だしなぁで受け入れられる土壌作ってきたからな…

出典:https://www.tv-asahi.co.jp/donbro/story/0050/
30: 名無し1号さん
このオチ好きすぎて続きを未だに見てない
31: 名無し1号さん
いい最終回だった
32: 名無し1号さん
陣さんは最終回のおにぎりとか出番少ないけどいいシーン貰ってる
33: 名無し1号さん
なんか信じられないぐらいしんみりする終わりだよね
他の戦隊だと寂しいけど爽やかなのが多い分
他の戦隊だと寂しいけど爽やかなのが多い分
34: 名無し1号さん
同じ和風の戦隊で仲間が家来(家臣、お供)ということで
樋口くんがシンケンジャー見たけど
お出しされたのはドンブラの為
全く参考にならなかったというエピソード好き
樋口くんがシンケンジャー見たけど
お出しされたのはドンブラの為
全く参考にならなかったというエピソード好き
35: 名無し1号さん
>同じ和風の戦隊で仲間が家来(家臣、お供)ということで
>樋口くんがシンケンジャー見たけど
>お出しされたのはドンブラの為
>全く参考にならなかったというエピソード好き
あっちは嘘吐きだしな…

©東映
>樋口くんがシンケンジャー見たけど
>お出しされたのはドンブラの為
>全く参考にならなかったというエピソード好き
あっちは嘘吐きだしな…

©東映
36: 名無し1号さん
1年間のツンデレの集大成というか最大のデレが
嘘ついて死んだ事で大喜びなの本当に凄いよ
嘘ついて死んだ事で大喜びなの本当に凄いよ
どんどん記憶がなくなっていくタロウを献身的に耳打ちでサポートするソノイと、どんどん忘れちゃってるからメンバーへの言葉が後半になるほどふわふわして行くタロウはなんか戦隊見ていてこんな気持ちになるとは…ってなった