1: 名無し1号さん

 

引用元: https://img.2chan.net/b/res/1331749572.htm

2: 名無し1号さん

 

3: 名無し1号さん
パズルゲームなんてでるのか気楽に遊べそうで良いね

出典:https://m-78.jp/news/post-7510

 

4: 名無し1号さん
YouTube配信のサムネ見るとタロウのはムルロア後編だけか?

出典:https://m-78.jp/news/post-7510

 

5: 名無し1号さん
難しいかもしれないけど過去のゲーム全般気軽に遊べるようになってほしいぜ!

 

10: 名無し1号さん
>難しいかもしれないけど過去のゲーム全般気軽に遊べるようになってほしいぜ!
とりあえずアーケードアーカイブでウルトラ警備隊を

 

8: 名無し1号さん
ジェネリックFEみたいなゲームはあるにはあるぞ
中華限定ではあるけれど

 

9: 名無し1号さん
>ジェネリックFEみたいなゲームはあるにはあるぞ
>中華限定ではあるけれど
あの辺のやつ日本でも展開してほしいな

 

6: 名無し1号さん
60周年記念のテレビシリーズって来年が60周年だから来年なんだろうけどどんな作品になるんだろうな
久しぶりに光の国メインになるんかな

出典:https://m-78.jp/news/post-7510

 

22: 名無し1号さん
>60周年記念のテレビシリーズって来年が60周年だから来年なんだろうけどどんな作品になるんだろうな
>久しぶりに光の国メインになるんかな
もしやるとしたらシリーズ枠じゃなくスターズ枠になるのかもしれないけど
各メインスタッフが歴代ウルトラシリーズの中で好きな話をピックアップして今の技術でリメイクする企画とかやって欲しい

 

7: 名無し1号さん
時期的に来年のウルトラマンの本番撮影中盤くらいで
再来年のウルトラマンの企画固まってデザインもある程度進んでる頃なんだよな

 

11: 名無し1号さん
PVはケンゴの声の圧が強くて妙に目立ってるな…

 

12: 名無し1号さん
>PVはケンゴの声の圧が強くて妙に目立ってるな…
寺坂くんの声すごい通るよね

 

13: 名無し1号さん
つべ配信でダイナやるっぽいのはなにげに驚いた
列伝の配信とかじゃなく本編は初めてじゃなかったっけ?

 

14: 名無し1号さん
>つべ配信でダイナやるっぽいのはなにげに驚いた
>列伝の配信とかじゃなく本編は初めてじゃなかったっけ?
ティガの流れもあってあの辺やりづらくなってたところはあるから
この辺クリアされたのがでかいんだろうね

 

15: 名無し1号さん
パズルゲームのタイトル昨年1月に商標登録されてたっぽくて
開発期間割と長そうだし参戦キャラ最初から多いと嬉しいな

 

16: 名無し1号さん
今年もAR企画やってくれるのかな…
いや円谷監督生誕の地ってだけで未だに円谷プロ主導でアプリ更新して観光奨励してくれるのありがたいけど毎年恒例になるとは…
足向けて寝らんねえよ

 

17: 名無し1号さん
ARスタンプラリーはかなりいい位置というか
福島車で行ったら大体みんなそこ行くでしょってところにレイモン&ゴモラがいるの嬉しい

 

24: 名無し1号さん
ARスタンプラリーってどういうやつ?
ポケモンGOみたいにスマホ見たら自分の場所にレイとかいる感じ?

 

25: 名無し1号さん
>ARスタンプラリーってどういうやつ?
>ポケモンGOみたいにスマホ見たら自分の場所にレイとかいる感じ?
そんな感じ
アプリDLして観光地のスポットでカメラかざしたらそこにウルトラマンとか怪獣が立ってる
撮影した場所の数に応じて抽選で景品ももらえるので是非

 

18: 名無し1号さん
デカい企画やんのかな
怪獣デコードのアカウント地味にずっと動いてるし

 

20: 名無し1号さん
>デカい企画やんのかな
>怪獣デコードのアカウント地味にずっと動いてるし
デコードと前回ツブコンで企画開始のアナウンス有ったダークネスヒールズアニメとニュージェネ世界観でのJK主役のドラマのやつは記念作品として来年あたりやりそうかな
あとはギャラファイだけそろそろ何とかしてくれればそれでいいんだが…

 

19: 名無し1号さん
怪獣デコードは本編映画でやるのか配信なのかあるいはTVシリーズに近い形なのかまるでわからんけど
制作期間的からかなり予算かかってそうに見える

 

29: 名無し1号さん
>怪獣デコードは本編映画でやるのか配信なのかあるいはTVシリーズに近い形なのかまるでわからんけど
>制作期間的からかなり予算かかってそうに見える
あれ今んとこウルトラシリーズとの世界観的なつながりがあるのか無いのかまだよくわからんな

 

33: 名無し1号さん
怪獣デコードはウルトラ怪獣題材にしつつ出てくる怪獣今のところオリジナルオンリーだから
既存怪獣出てくるのかは気になるよね
ゲームだとミラーマンやファイヤーマンから出てたけど

 

21: 名無し1号さん
ウルトラマン60周年とは関係ないけどツブコンでグリッドマン関連もなんか来ないか期待してる

 

27: 名無し1号さん
グリッドマンもグッズ展開長生き過ぎる
ヒロインブック発売した上でまだ増えてんのかよ

 

23: 名無し1号さん
オメガ始まったばかりだしオメガ楽しみ!ってなってるとこで60周年記念作って書かれたら気が早すぎだけど気になるな

 

26: 名無し1号さん
TVシリーズは60周年記念作なのはもちろんとして総集編枠も昭和の兄さん達の分いれた総集編を流してくれ

 

28: 名無し1号さん
約2年半は長いなって思ったけど歴史の長さ考えたら別に変じゃないか

 

30: 名無し1号さん
2年半やるなら大怪獣バトル20周年も合わせてやって欲しい

 

31: 名無し1号さん
2年半ってことは61周年末までは60周年ってことか

 

32: 名無し1号さん
>2年半ってことは61周年末までは60周年ってことか
普通に考えたらなんかおかしいけどまあええか…

 

34: 名無し1号さん
50周年のときはまだそこまで海外方面伸びてなかったのもあって
今回はかなりでかめの祭りになりそうでわくわくしている

 

35: 名無し1号さん
>50周年のときはまだそこまで海外方面伸びてなかったのもあって
>今回はかなりでかめの祭りになりそうでわくわくしている
名前忘れたけどなんか裁判に勝ってから急に海外方面も伸びてきたよな
あれいつだっけ

 

36: 名無し1号さん
>名前忘れたけどなんか裁判に勝ってから急に海外方面も伸びてきたよな
>あれいつだっけ
調べたら2018年と出てきたよ

 

37: 名無し1号さん
ネオスさんが代打で頑張ってたのが2018以前か

出典:https://m-78.jp/character/neos/

 

38: 名無し1号さん
>ネオスさんが代打で頑張ってたのが2018以前か
台湾かどっかのアーティストのMVでネオスが代理で出演してたのあったね

 

39: 名無し1号さん
オメガ応援配信もそうだけどYouTubeはYouTubeで流してくれるの嬉しいね

 

40: 名無し1号さん
ウルトラチャンネルも来年で20周年とかだったかな

 

41: 名無し1号さん
ここまで来たら自分の孫の代までウルトラ続いてるんだろうなって感じがする
まぁ結婚相手すらいないが

 

42: 名無し1号さん
80周年までいったらタイガにも息子ができてるじゃろうきっと

出典:https://m-78.jp/character/taiga/

 

43: 名無し1号さん
リアタイ世代はとっくに還暦か

 

44: 名無し1号さん
あんまウルトラマンと周年って
過去に周年でなんか特別な事やったって印象無いな

 

45: 名無し1号さん
>あんまウルトラマンと周年って
>過去に周年でなんか特別な事やったって印象無いな
実際ここまで円谷の社をあげて大々的にやるのって今回がはじめてだと思うよ

 

46: 名無し1号さん
オメガもだけど60周年記念プロジェクトも楽しみにしてるよ