1: 名無し1号さん
今更ながらやってるんだけどこの手のゲームで前回徐々に出来ていったことが今作は最初から全部やれるって珍しい気がする


関連商品
Star Wars ジェダイ:サバイバー™ – PS5

 

引用元: img.2chan.net/b/res/1331591286.htm

2: 名無し1号さん
スタンス増えたのめちゃテンション上がった
でも最終的にブラスターばかり使ってしまってた

 

6: 名無し1号さん
やっぱ強ぇぜ…ブラスター!

 

7: 名無し1号さん
ブラスターはブラスター本体よりセーバーの踏み込み突きの性能の方がインチキじゃねえか!?ってなるやつ

 

3: 名無し1号さん
ジェダイごっこにはシングルが一番だから愛用してた
でも性能はデュアルがぶっちぎりで強かった
次回作はできればデュアルのキャンセルパリィは全スタンスで使えるようにしてほしいです…

 

4: 名無し1号さん
多分途中だから詳しくは言わないけどシナリオ良かったよね…

 

5: 名無し1号さん
>多分途中だから詳しくは言わないけどシナリオ良かったよね…
1作目がパダワンがナイトになるまでの話でスレ画の結末を見る限り3作目がマスターになる話なんかなあって感じ

 

8: 名無し1号さん
デュアル全然使いこなせなくてもっぱらダブルとブラスターでゴリ推してたわ

 

9: 名無し1号さん
>デュアル全然使いこなせなくてもっぱらダブルとブラスターでゴリ推してたわ
使いこなすも何も全スタンスで唯一攻撃モーション中もキャンセルしてパリィに入れるから殴りつつ相手の攻撃見てパリィするだけの最強スタンスだよ

 

10: 名無し1号さん
弾きがマジで俺今ジェダイになってる…って感じてとても楽しい

 

11: 名無し1号さん
チュートリアルで
え!?いきなりナインス来るの!?
で打ち合ってる途中で切り札みたいにデュアルスタンス解放はテンション上がった

 

12: 名無し1号さん
前作の中ボスをサクッと倒すのカルの成長を感じるよね

 

13: 名無し1号さん
探索となると大体好きなスタンスにブラスタースタンスが固定になる
やっぱ射撃できるって便利だからな…

 

14: 名無し1号さん
大型エネミーの移動範囲外からブラスターでチクチク削ってから倒すのいいよね…

 

15: 名無し1号さん
ボスの最後のダメ押しでブラスター連打する野蛮なジェダイが俺だ

 

16: 名無し1号さん
ナインスの首チョンパ見るとなんだかんだで切れ味すごいなライトセイバー…ってなる

 

17: 名無し1号さん
相手止めるやつは前作から弱体化したよね

 

18: 名無し1号さん
アナキンがダークサイドの力は素晴らしいぞ!って言ってる意味がよくわかったぜ…

出典:https://starwars.disney.co.jp/databank/character/darth-vader

 

19: 名無し1号さん
FOがかなり荒削りだったからこそSVのやり込み要素の多さは本当にお腹いっぱいになる
いくつか中指立てるチャレンジはあるが

 

20: 名無し1号さん
魚集めのおっちゃんの話とか小ネタがこれでもかと詰め込まれてるからネタを知ってれば知ってるほど楽しくなる

 

21: 名無し1号さん
道がわからなくなることが結構あってしんどかったな
セーバーで壁降りられるのド忘れして足止め食らったりした

 

22: 名無し1号さん
レイヴィスは初見からかなり印象が変わったキャラだった

 

23: 名無し1号さん
>レイヴィスは初見からかなり印象が変わったキャラだった
SVは割とそういうキャラが多い…

 

24: 名無し1号さん
>レイヴィスは初見からかなり印象が変わったキャラだった
今作で一番お気に入りのキャラだ
出番少ないのにかなりいい味だしてる

 

25: 名無し1号さん
アメリカでカルのライトセーバーの玩具買っちゃったぜ
半壊して回路が露出してるのがかっこいい

 

26: 名無し1号さん
冒頭のカル以外が新規メンバーで前作面子全滅ほら来た!展開だ!って思ってたら音楽性の違いで解散したと分かって安心したら終盤でほら来た!になった

 

27: 名無し1号さん
SW世界の魔女やべぇなってなった空中での巨大兵器解体

 

28: 名無し1号さん
カルも三作目でベイダー卿とやりあえるだろうか

 

30: 名無し1号さん
>カルも三作目でベイダー卿とやりあえるだろうか
逃げるしかなかった1作目を思うとめちゃくちゃ熱くなるシチュエーションだ

 

29: 名無し1号さん
終盤の基地のドロイド共殺意高すぎるだろ

 

31: 名無し1号さん
1番の敵は帝国兵でもドロイドでもボスでもなく地形と謎解きだった

 

32: 名無し1号さん
セイバーのバリエーション大体網羅しちゃった気がするが次もモーション増えるのかな
曲がってるセイバーとかセイバーウィップとかセイバーライフルとかやるのかな

 

33: 名無し1号さん
スレ画ってEP5辺りの話だったっけ?

 

34: 名無し1号さん
>スレ画ってEP5辺りの話だったっけ?
まだまだ4までは5年くらいあるぞ

 

35: 名無し1号さん
俺はベンくんスタイル?でずっと通した
デストロイヤードロイドがサクサクで楽チンな所が利点かな

出典:https://starwars.disney.co.jp/character/movie/skywalker/kylo-ren

 

37: 名無し1号さん
>俺はベンくんスタイル?でずっと通した
>デストロイヤードロイドがサクサクで楽チンな所が利点かな
最後に解放されるだけあって強くて解放後は頼りっぱなしだったな

 

36: 名無し1号さん
(なーんかこの廊下の雰囲気に既視感あるなぁ)って思った直後にコロコロ転がって出てくるアイツ

 

38: 名無し1号さん
閉じ込められて3人の賞金首セイバー使いに囲まれるの好き

 

39: 名無し1号さん
賞金稼ぎクエストは最後にアイツが出てきて声もちゃんと担当声優だったから興奮した

 

40: 名無し1号さん
>賞金稼ぎクエストは最後にアイツが出てきて声もちゃんと担当声優だったから興奮した
マジでファンのツボ押さえてんな……ってなるよねアレ

 

41: 名無し1号さん
だんだん賑やかになってく酒場好き

 

42: 名無し1号さん
混乱が思った以上に有用すぎて早めに強化しなかったことを後悔したよ
単純に一時的に敵減るのつえーわ

 

43: 名無し1号さん
ドロイドをズバズバ斬るのはやはり楽しいあっドロイドデカさんちょっと連射は控えてもらえると…

出典:https://starwars.disney.co.jp/databank/character/droideka

 

44: 名無し1号さん
ドロイデカ←原生生物←自走地雷←ドロイデカみたいな三竦みだった気がするポケモンバトル

 

45: 名無し1号さん
最後に見つけた拠点も次回作冒頭で帝国に占領されてそう

 

46: 名無し1号さん
>最後に見つけた拠点も次回作冒頭で帝国に占領されてそう
ベイダー卿が凄腕パイロットだから死亡フラグがすごい

 

47: 名無し1号さん
EP4まで時間空きすぎなんでまだまだ曇らせることは可能