0: 名無し1号さん

来年はウルトラマン生誕55周年ということで
『ウルトラ銀河伝説外伝 ウルトラマンゼロVSダークロプスゼロ』以降
増える可能性が多いマルチバースについて語りたい。
もしも、マルチバースが無ければウルトラシリーズの世界観は
どうなるのか?って妄想するのも面白い。






※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 
1: 名無し1号さん
ベリアル銀河帝国で本格的に扱われ始めたっけ。無数の宇宙が泡粒の様に浮かんでるシーンが印象的だったな




5: 名無し1号さん
>>1
描写上はともかく、明確に別世界と定義されたのはセブンXだったかしら・・・そのセブンXの最終決戦を踏襲するようなベリ銀でのゼロの活躍が記憶に残ってる

49: 名無し1号さん
>>5
言及があった中ではたぶんネオスが最初

69: 名無し1号さん
>>49
ウルトラマンガイアの世界でパラレルワールドの話をテーマとしているし、現にあの場に出現したティガとダイナは赤い球に呼ばれた「本人達」
その前の同じ円谷作品である電光超人グリッドマンだと第1話でグリッドマンが「こことは【別の世界】からやってきた」と口にしてるし、現にカーンデジファーは数多の世界を混乱に陥れてきたという背景まである

当時は明確な設定が作られてはないけど、今後の布石となるような「種」は残していたという話だね

70: 名無し1号さん
>>69
もっと、昔を辿ればウルトラマンAの時代には「銀河連邦」の裏設定も作られているけどね

最近になって、ポッと出てきた設定ではなくて昔からクロスオーバーするための下地は作ってきたということではあるね

37: 名無し1号さん
>>1
仕切り直しの意味なのか今まで怪獣災害がなかったネオスやマックスの世界も
平行世界の出来事って感じなんだろうな。

銀河伝説では彼らも普通にいるし。

39: 名無し1号さん
>>37
そもそもマックスは特別編(最終回後の総集編)ではっきりと「別の宇宙に旅立つ」って言ってるしね。ベリ銀ではモブだったからスルーされたけど、単体で次元移動が可能なんだろう(まあ平行宇宙への移動制限自体が後付けだし、作品が多いウルトラシリーズにおいてアベ監督もNプロ以外の設定はそこまで把握できてないだろうから仕方のない部分はあるが)

2: 名無し1号さん
ギャラクシークライシスまでしかシリーズ追ってないんだけど
今あの設定どうなったの?

3: 名無し1号さん
>>2
基本、なんか世界観が違うウルトラ作品が出てきたら別なバースのウルトラマンだと考えておk

50: 名無し1号さん
>>3
基本、平成になってから同じ世界のってティガとダイナ、ギンガとギンガS、大怪獣バトルシリーズぐらいでほとんどなくない?

4: 名無し1号さん
オーブサーガ1話でO-50の光の輪からウルトラマンの力を授かったガイさんとジャグラーが、ゲートを通って別宇宙に行ってたな

6: 名無し1号さん
平成セブンシリーズも扱いもマルチバースだっけ。「もしもセブン以外のウルトラマンが地球に来なかったら」って世界観の話だった筈だし、防衛チームもウルトラ警備隊だけしか存在してないし。正史ルートの光の国と平成ルートの光の国の違いとか考察するのも面白そうだな

22: 名無し1号さん
>>6 基本のM78世界から分岐した平行世界だったはず
一口にマルチバースって言っても、おおまかな区切り(M78世界、ネオフロンティアスペース、アナザースペース)とそこからさらに分岐する細かい区切り(小説版メビウス、漫画『ULTRAMAN』、超ウルトラ8兄弟)がある

7: 名無し1号さん
ジードがルーブ世界に連れて行かれたのもマルチバース間の移動よね
あるもの使ったとはいえ戻せたの何気にすごいよね



31: 名無し1号さん
>>7
ゼットでは星雲荘ことネオブリタニア号を移動拠点として宇宙警備隊の任務についてるみたいね。平行世界の移動はもともとあったのだろうか?それとも光の国で取り付けられたのか?

80: 名無し1号さん
>>31
ベリアルが製造に関わってればベリ銀のロプス便の応用で宇宙移動してるんじゃないかな。フクイデ先生がカプセルのついでに技術盗み見した可能性もあるか

85: 名無し1号さん
>>80
ロプス便はエメラル鉱石のエネルギーを利用してるからどっかから代わりのエネルギーを持ってきてることになるよね
そうなると総エネルギー量は3人で飛び回ってガス欠した光の国<ノアイージス<エメラル鉱石?なんか納得がいかないのでやっぱり光の国の全エネルギーというのは当時ベリアルの襲来直後で光の国のエネルギー量が以上に低下してたか、ベリ銀限定の設定と割り切った方が良い気がしてきた。そもそもコスト自体が後付けだし…
ただノアのイージスはコストを使わない次元突破方式ってXでは解釈されてたから、もしかしたらロプス方式も次元に穴を開けて宇宙を脱出してるのかもしれない

9: 名無し1号さん
セブンがフューチャーアースに向かったゼロを感知していたけど設定上別の宇宙にも存在刷るであろうゼロを感知できるのだろうか。
☆デザストロとの戦闘はいつごろみれますか?(宇宙をまたにかける怪獣なので)

38: 名無し1号さん
>>9
ベリアルの件やダークロプス事件みたいなのもあったし、ゼロのイージスを完コピして平行宇宙への監視体制を敷いたんだと思う
ノアの力なら全宇宙は無理でもある程度監視することは可能だろうし、大型装置みたいにしてパワーを増やせば作れば複数人を多数の宇宙に連続で送るのも可能だろう。コピー自体もグルマン博士がやってるから光の国の技術力ならイージス量産くらい朝飯前だろう

10: 名無し1号さん
スレ画のゼロ対ダークロプスゼロで二人のレイやヒュウガ(ボス)を描いたように、やろうと思えば同じウルトラマンを同時に二人並べる事もできるよね
たぶん視聴者側が混乱するだけだからやらないのだろうけど、どっかの次元でスーパーウルトラマンタロウとメビウスインフィニティとギンガストリウムが並ぶ場面とかもあったかもしれないな

14: 名無し1号さん
>>10
沢山の宇宙のタロウをコレクションするトレギアが現れるのは困るな……

23: 名無し1号さん
>>14
別の宇宙にはきれいなトレギアがいて超科学なアイテムで阻止してくれるかもしれないし…

36: 名無し1号さん
>>23
グリムド倒されたから残機にされなくて済むのかな綺麗なトレギアたち

87: 名無し1号さん
>>10
それこそ宇宙飛び回りまくってるゼロはどっかで平行世界の自分と出会ったりするんだろうか

11: 名無し1号さん
おおまかな区切りとしてはM78世界やアナザースペース、ネオフロンティアスペースってかんじだけど、小説版メビウスとか漫画『ULTRAMAN』みたいにそこからさらに分岐する世界もあって細かいんだよね。
トレギアは邪神の力で平行世界の自分をバックアップにすることで不死を実現させてるし、別の世界の光の国もありそう。

53: 名無し1号さん
>>11
根本が違うのがレベル2、詳細が違うのがレベル3マルチバース
今のところレベル2での移動はやってる

12: 名無し1号さん
マルチバース設定で次元が違うから客演とかしにくくなるかと思いきや、逆にその辺を濁さない別宇宙からやってきた本人客演が増えるとはな……

29: 名無し1号さん
>>12
やっぱり出自を明確にするって大事だよね
今まで曖昧なままだったから客演させる方法がふわっとしてたのが、
違う世界と明言した上で「それを越えて来たんだ」と言えば理屈が付くようになったんだもの

13: 名無し1号さん
セブンXが先取りしていた設定
明確に別の世界とも表現されてたし



17: 名無し1号さん
>>13
ガイアの映画公開前の特番で、我夢がスーパーGUTSのリョウらと対面し、「ガイアの世界とティガ・ダイナの世界は平行宇宙だ」と説明してたね
映画の舞台自体が「ウルトラマンガイアがTV放送している世界」という別世界の説明としてだったけど

15: 名無し1号さん
べリアル銀河帝国だと光の国のウルトラマンのエネルギーを結集しても別宇宙に送り込めるのは一人だけって設定だったけど、ウルトラマンサーガのDC版だとウルトラ兄弟達が数人でフューチャーアースに行ってたな
ウルティメイトイージスの力をヒカリが解析して移動技術が向上したんだろうか

19: 名無し1号さん
>>15
技術進歩もあるだろうけど、銀河帝国のアナザースペースはかなり遠い次元世界で、平行世界の地球が存在するフューチャーアースは隣接する平行世界の一つとして、マルチバースのLVが違うので移動が容易とか、何かの本でマルチバースの表があった気が?

35: 名無し1号さん
>>19
それこそゼロが行くまでノアくらいしか行けなかったほど遠いのかもな。一応アナザースペースに他のウルトラマンが来た映像作品も今のところなかったと思うし

40: 名無し1号さん
>>35
ノアもイージス与えただけで去ってったし、バラージの盾は伝説になってるけどノアの名前は伝わってないみたいだからそれこそ長くは止まれないのかもしれない

一応ゼロファイトでアナザースペースにあると思しき惑星(ゼロが「なんでこっちの宇宙に?」と言ってる)にウルトラの母が来たとき殺気が来るまでは騙せていたから、もう”来れない”ということはないのかもしれない
まあベリ銀限定の設定と思った方がいいかもしれないなあ。他の戦士の格も下がらないし

24: 名無し1号さん
>>15
最近だと怪獣墓場経由?みたいな方法もあるし、ベリ銀の頃は力技だったけど省エネな方法とか色々研究が進んだんだろうな

86: 名無し1号さん
>>15
それもあるだろうけど「行き先がはっきりしてる」ってことも大事なんだと思う。
ベリ銀の時ってどの宇宙からダークロプス来たのか分からなかったから、あの無数の宇宙が泡のように浮かぶ超空間まで進出して出所の宇宙を探ったりしてたわけで……
最近のマルチバース移動はそういうのは必要なく行き先がはっきりしてる感じ。

94: 名無し1号さん
>>86
ベリ銀のはダークロプスのルートを逆走しただけだから、行き先はともかくルートはわかってるんだよなあ…
一応ウルティメイトイージスは次元に穴を開けてるってXで説明されてるから、ノア含むウルトラ戦士が光の国級のエネルギーを蓄えてるってことはなさそうだし、イージス自体も簡単に複製できるんだろう

ただエメラル鉱石のエネルギーが光の国より極端に多いとは思えないので、作劇の都合で色々犠牲にされてるだけかもだけど。一応アベ監督もコストの問題は「ストーリー的に簡単に他のウルトラマン が助けに来ないようにしたかったから」みたいなこと言ってたし

18: 名無し1号さん
マルチバースを舞台にしたノアの冒険記とか見てみたい
永い旅のなかでコンピューターワールドとか以外なところに顔出して伝説残してそう

20: 名無し1号さん
ティガ&ダイナ&ウルトラマンガイア 超時空の大決戦にて
主人公我夢は、終盤再び「ウルトラマンガイアがTV放送されている世界」に行くために開発を進めていた時空移動メカ=アドベンチャーを使用
光の国では、全ウルトラマンのエネルギーを結集してようやく1人を別宇宙に送り込めるのでとんでもないメカということになるな

28: 名無し1号さん
>>20
マルチバースの壁を力技で越えるか、技術を駆使して低燃費で越えるかの違いかな

55: 名無し1号さん
>>28
アドベンチャーがとんでもメカなのには違いないけど
根本の世界観から異なる別宇宙と基本同じだけど少し違うパラレルワールドとでは
越えるのに必要な労力が違うんじゃないかと思ってる
例えばM78スペースにとって
アナザースペースやガイアの世界は前者で
平成セブンや漫画ULTRAMANは後者なんじゃないかな

48: 名無し1号さん
>>20
小説版でそれを彷彿とさせるメカが登場して嬉しかったなあ

21: 名無し1号さん
タイガの映画でルーブ組の会話でそれぞれの宇宙で時間の流れ方が違うみたいな感じで言ってたけど、流れ方って速さとかという意味なのかな?

25: 名無し1号さん
>>21
タイガ冒頭でニュージェネレーションと共闘してトライスクワッドがトレギアに倒された後にヒロユキの居る地球にタイガが流れついて本編の時間軸になるまでにあの地球だと12年経過してる。にも関わらず、タイガ劇場版でニュージェネレーションがタイガと遭遇しても年単位で生存不明になっていた奴に会う態度じゃないから恐らく他のマルチバースより、時間経過が早いらしいね。

41: 名無し1号さん
>>25
時間の流れ方一緒ならオリジンサーガで共演したムサシもとっくに亡くなってなきゃおかしいんだが、実際次のギャラファイには出てくるので下手すると数千年単位で流れ方違うっぽいよね

76: 名無し1号さん
>>41
ガイさんがオーブになりたての頃にアスカやムサシ、我夢、藤宮に会ってる
サーガでのティガダイナ世界はアスカがいなくなって10数年くらいしか経ってない
ゼット世界ではジャグラー来てから防衛隊の隊長になれるくらいの時間が経ってる

この他にもいろいろあるんだろうけど、結局どう考えても苦しさが出てくるから「時間の流れが違う」ということにしかできないんだろな

26: 名無し1号さん
なぜマルチバースの度合いはレベル3とレベル2なんだろう
レベル3がifで発生し得る辿った歴史が異なる並行世界、レベル2がifでは片付かない登場人物や法則自体が違う並行世界だから、
もしレベル1マルチバースがあるとすると、もっと根本的なところが違う世界なんだろうか

54: 名無し1号さん
>>26
レベル1は基準なんだし自分の世界でしょ?
移動難易度じゃない?
たぶん銀河帝国でゼロが見た泡世界がレベル2
もう一つ次元とか軸を超えないとレベル3には行けないとか

66: 名無し1号さん
>>54
いや、レベル1という記述はそもそも公式設定のどこにもなくて、レベル2とレベル3しか語られてない
レベル2バースが無数のレベル3バースを内包している設定だから、レベル1バースがあるとすると、そのレベル2を無数に内包する単位のことなんじゃないか

84: 名無し1号さん
>>66
マーベルに当て嵌めると
レベル1=メガバース、あるとするならレベル0=オムニバースになるのかな

27: 名無し1号さん
果たして列伝時空は存在するのか、はたまたゼットの夢の中にしかないのか

30: 名無し1号さん
超ウルトラ8兄弟もマルチバースの1つなのかな、ウルトラシリーズがTVで放送しているかつウルトラマンになった人物やヒロインが一般人かつ生存している世界だったな

32: 名無し1号さん
マルチバース論はゼロの時から多用されるようになったけどそれ故に違う地球の危機に他の地球のウルトラマンが駆け付ける必要が出た
それが使命だ、やるべきことだって本人たちは納得してるみたいだけど地球の数だけ敵の数や問題も沢山あるから休む暇はあんまりないよね実際
トレギアとかその最たる例で倒しても別世界の自分がまた暗躍し始めるとかだから本当面倒くさい

44: 名無し1号さん
>>32
並行世界にまで口出しするのが倫理的に正しいことかどうかって問題も孕んでるな
まあ新作だけじゃなく、今までの繋がりが曖昧なシリーズもM78ワールドからマルチバースへの派遣だったってことにすれば矛盾しないのは大きいな

33: 名無し1号さん
ダイナは出番的に見て単独でマルチバースを越える手段持ってるよね、ホント謎が多い

56: 名無し1号さん
>>33
別次元のウルトラマンにテレパシー送れるしねサーガやオーブサーガのときにゼロやムサシにやったみたいに

57: 名無し1号さん
>>33
銀河伝説やサーガ見る分には自力というより半召喚に近くないか?

34: 名無し1号さん
光の国の全エネルギーを集めないと行けないのはベリ銀に出てきた泡空間だけで、他の宇宙自体は実は宇宙同士がそれぞれ怪獣墓場で繋がってたから割と簡単に行き来出来るんだったっけか

それにしても上手い設定を考えたと思う
平成セブンやウルトラマン物語などのパラレル作品、ウルトラ以外の円谷作品、漫画や小説やアニメなどの作品も別の宇宙の出来事として公式に本編との両立が可能になったわけだ

42: 名無し1号さん
ニュージェネ世代から違う宇宙の地球で存在する太平風土記
オーブでは予言書だったけど、他の宇宙でも予言書として存在するんだろうか?

75: 名無し1号さん
>>42
この前のゼットで出て来たよね。
ジード世界でもさらっとあるって劇場版で発言してたね。

81: 名無し1号さん
>>42
オーブ世界のでもマガグラキとか予言だけじゃなく過去のこともちゃんと書いてたりするからな。今思えば風土記初登場のデマーガを封印する光の巨人の記述は予言とも伝承ともとれるのが面白い

43: 名無し1号さん
M78スペースのウルトラマン達はレイブラッドが起こしたギャラクシークライシスで別の宇宙のウルトラマンや怪獣達の存在を認知したわけだけど、実際にはそれ以前にメビウスが「超ウルトラ8兄弟」にて(原典の本人達とは別人の)TDGと、それよりももっと前にウルトラ兄弟がノア(やザギ)と会ってるんだよね。

60: 名無し1号さん
>>43
ノアと会ってるのは雑誌展開かステージショーだから本当に会ってると言っていいのか微妙なところ……
ネクサス本編でも来訪者が作ったザギが暴走した話は最終回にチョロっと出てた気がするが、2人が別宇宙に飛ばされた話なんかは聞かないし。時期的にゾフィーは冥王星付近の守りに、4兄弟は変身能力を失っていた時期もあるわけだからN側はともかくM78側の人物が若干弱すぎることを考慮してもパラレルの別人だった可能性が高い(少なくとも本人ではない)
それこそゼロやタロウが存在を知ってるのはギャラクシークライシスやダークスパークウォーズで説明がつくし

45: 名無し1号さん
マルチバースじゃなかったら「前作・前々作のウルトラマンは何で戦わないの?」
という疑問を残さないために軒並み最終回で宇宙に旅立つか生死不明にさせられそう

58: 名無し1号さん
>>45
昭和は同じ宇宙だけど別任務ってことになってる

46: 名無し1号さん
マルチバース設定にしたおかげで世界観をその都度一新してもおかしくなくなったし、その上で歴代キャラクターの共演も容易になった。
TDGの頃は色々と理屈づけしなければ共演は不可能だったことを思えば凄い自由度だ。

51: 名無し1号さん
マルチバース設定のお陰で、地球を舞台にした作品を毎年設定をリセットしても、キャラを客演させても続けられると言う、商売的にとても願ったりかなったりの状況を生み出してくれた。

59: 名無し1号さん
トライスクワッドの3人の出身地は、それぞれ別宇宙ってことでいいのかな。
結成時のエピソード描いたショーだと、タイガがえらく気軽にタイタス、フーマのいる星に移動してるように見えたが、あまり気にしてはいけないか。

82: 名無し1号さん
>>59
Oー50ってどこの宇宙にあるのかよく分からんな
出身ウルトラマンがあちこちにいるもんで

62: 名無し1号さん
一つの作品で異世界とか平行世界とか出てもそれはあの泡粒の中の一つの出来事になるのかな?

67: 名無し1号さん
当初は光の戦士たちのエネルギーを1人に集めなきゃならなかったり、ウルティメイトイージスぐらいの力が無いと別の宇宙への行き来か困難だった印象があるけど、最近は割と誰でも簡単に行き来できるようになってる印象。

ギャラファイの時もニュージェネ組が光の国へ観光してたし、他作品とのコラボもしやすくなって良いと思う。

78: 名無し1号さん
>>67
先でも言われてるけどイージスの解析による技術革新とか、M78勢でも文明監視員とか元から自力で飛び越えてるのが何人かいたりするのでコストがでかいのはあくまでベリ銀及びその外伝のビートスター限定の設定と割り切った方がいいのかもしれない

72: 名無し1号さん
正直無い方が良かったかな。
マルチバースで何でもありになったのは、ちょっと違和感が多いな

74: 名無し1号さん
>>72
良いことずくめみたいな意見多いけど、失ったものもあるよなあ

79: 名無し1号さん
最初の方は別世界には別のゼロや同一人物がいるみたいな感じだったけどいつの間にかなくなったよね
多分ギンガのタロウが別時空から本編時空にされたあたりかな?

83: 名無し1号さん
>>79
ギンガのは割と露骨だったなと感じた
別時空のM78星雲スペースのウルトラマンたちだからスパークドールズになって全滅って形だったけれども、どの宇宙でも一人ってなったからシャレにならんほどデカイ事件になったし(毎年似たようなことは起きてるけれども)

88: 名無し1号さん
それまで関わりのなかった作品も平行宇宙として繋がって、それだけ見ると世界観が広まったみたいに思えるけど、作品同士ウルトラマン同士の距離が縮まったことで世界観が狭くなっちゃった部分もあるよな
作品ごとの世界観もなんとなく小さくまとまってしまうようになった感じもある

89: 名無し1号さん
マルチバース設定のメリットはもちろん肯定するのだけど、新作の度にマルチバースが際限なく増えるのが気になる。例えばオーブが(輪っかの新しい指令で)去った後の地球とか、タイガが去った後の地球を舞台にした新作というのがあってもいいと思うんだ。

91: 名無し1号さん
>>89
ウルトラQみたいになりそうでおもしろそうではあるけど、やっぱウルトラマンが居ないんじゃなかなか作品は作りづらいでしょ
ゼットが去った地球で特空機が頑張るスピンオフならワンチャンくらいか

93: 名無し1号さん
>>91
言葉足らずで申し訳ない。
そうじゃなくて、
オーブやタイガが去った後の地球に新しい主役ウルトラマンが来るって設定はどうだろうかという意味。(Aが地球を去った後にタロウがやってきた様なイメージ)

例えばXと同じ世界観でそれをやると、怪獣が出現したのになんでXIOの出撃やXの登場がないのか、という問題がでてくるけど、タイガの世界観なら防衛隊がいないしタイガ達も地球を去っているから特にそういう不都合は起こらない。オーブの世界観なら、オーブが地球を離れてる理由付けは必要だけど、ビートル隊の登場はさせてもさせなくても成立する。

99: 名無し1号さん
>>93
そういう事に関しては僕も同感だね
ぶっちゃけネオフロンティアスペースやコスモスペースなど過去の世界観を再び舞台にした作品をやっと欲しいと思っているし

92: 名無し1号さん
トレギアは何度倒されてもグリムドの力の加護により別の平行世界の自分がバックアップとなる形で甦ってたとの事だけど、という事は出身である光の国がある宇宙が他にも存在してるという事なんだろうか?
そこまでいくと流石にややこし過ぎる気がする・・・



95: 名無し1号さん
グレートやパワード、USA組、ネオスらもマックスのように別の宇宙に行って活躍してたと見ていいのかな?

97: 名無し1号さん
「アンドロメロス」に関してはM78スペースとの繋がりはどうなんだろ?

98: 名無し1号さん
「大怪獣バトルNEO」のゲーム版及び漫画版ストーリーにて判明したもう1つのティガの世界
今思えば平成ウルトラセブン的な世界観だっただろうな

ウルトラ銀河伝説外伝 ウルトラマンゼロVSダークロプスゼロ STAGE I 衝突する宇宙 [DVD]







読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。






オススメブログ新着記事