1: 名無し1号さん
引用元: may.2chan.net/b/res/819803525.htm
2: 名無し1号さん
3: 名無し1号さん
パーマ敬介のもっさり感
ここで番外編!
— はっしー@ねぎと鉄分を補給 (@pooler1130) October 7, 2020
神 敬介のヘアスタイルについて…
1枚目…Xライダー本編マーキュリー改造手術前。
2枚目…Xライダー本編マーキュリー改造手術後。おやおや?髪の毛の様子が…w
3枚目…ストロンガー最終回。
4枚目…スカイライダー31話、32話
結構、ヘアスタイル遊んでるのが分かりますね! pic.twitter.com/cpp0Fn1yIO
8: 名無し1号さん
>パーマ敬介のもっさり感
マーキュリー回路を組み込んだ副作用が…
マーキュリー回路を組み込んだ副作用が…
9: 名無し1号さん
つまりどういう物なのかよくわからないマーキューリー回路
4: 名無し1号さん
スカイライダーに出てきたときの速水さんめちゃくちゃ渋くて格好いい
5: 名無し1号さん
>スカイライダーに出てきたときの速水さんめちゃくちゃ渋くて格好いい
ストロンガーの時も格好良かった
ストロンガーの時も格好良かった
6: 名無し1号さん
アポロガイスト編は面白い
10: 名無し1号さん
アポロガイストほんと好き
11: 名無し1号さん
>アポロガイストほんと好き
ばかー!
ばかー!
12: 名無し1号さん
>>アポロガイストほんと好き
>ばかー!
怪人の多くはアポロガイストを疎ましく思ってるけど
そりゃブチ切れるわというミスが多いっていう……
>ばかー!
怪人の多くはアポロガイストを疎ましく思ってるけど
そりゃブチ切れるわというミスが多いっていう……
29: 名無し1号さん
カッコいいけどちょっとアホの子入ってるのがアポロさんの魅力
39: 名無し1号さん
7: 名無し1号さん
敬介さんは基本的に作画が安定しない
13: 名無し1号さん
歴代の悪の組織の中でも一番面白い成り立ち設定のGOD
でも設定が一番活かされていない悪の組織なのもおそらくGOD
でも設定が一番活かされていない悪の組織なのもおそらくGOD
14: 名無し1号さん
>歴代の悪の組織の中でも一番面白い成り立ち設定のGOD
>でも設定が一番活かされていない悪の組織なのもおそらくGOD
キングダークが出たあたりで当初の設定みたいなのもほぼ消えて
ショッカーやデストロンと変わらぬいつもの悪の組織に
>でも設定が一番活かされていない悪の組織なのもおそらくGOD
キングダークが出たあたりで当初の設定みたいなのもほぼ消えて
ショッカーやデストロンと変わらぬいつもの悪の組織に
16: 名無し1号さん
>パーマじゃない方がカッコいい反面パーマじゃないと物足りない俺がいる
そもそも類まれなる低音イケボ
そもそも類まれなる低音イケボ
17: 名無し1号さん
OPの曲や歌詞はシリーズでも屈指のかっこよさだと思ってる
18: 名無し1号さん
荒っぽい手術
#仮面ライダーX#マーキュリー回路#おばパー
— 骸骨丸 (@gaikotsu_maru) January 5, 2020
第28話でV3こと風見志郎がマーキュリー回路を付けXライダーもパワーアップ!
変身もセタップから大変身に変わってます。
なお、パワーが大き過ぎたのか次回から頭もチリチリになってます。 pic.twitter.com/hWKst3sCFK
22: 名無し1号さん
>荒っぽい手術
中身空っぽなのかよってくらいずっぽり手が入ってるよねここ…
中身空っぽなのかよってくらいずっぽり手が入ってるよねここ…
23: 名無し1号さん
>中身空っぽなのかよってくらいずっぽり手が入ってるよねここ…
容積多くて拡張性が高いんだよカイゾーグは
容積多くて拡張性が高いんだよカイゾーグは
26: 名無し1号さん
19: 名無し1号さん
風見さん消毒くらいしてください
20: 名無し1号さん
本郷とか丈二が手術するのは分かるんだ
一文字とか風見はアウトだろお前ら
一文字とか風見はアウトだろお前ら
21: 名無し1号さん
>一文字とか風見はアウトだろお前ら
丈二さんの予定だったけど役者さんの都合が合わなくて風見になったんだと
丈二さんの予定だったけど役者さんの都合が合わなくて風見になったんだと
24: 名無し1号さん
たぶん風見さんは説明書見ないでプレイするタイプ
25: 名無し1号さん
>たぶん風見さんは説明書見ないでプレイするタイプ
どこの伊達さんだ
いや
伊達さん好きだけど
どこの伊達さんだ
いや
伊達さん好きだけど
27: 名無し1号さん
セタップすき
28: 名無し1号さん
劇場版好きで何回も見たなぁ
30: 名無し1号さん
劇場版はライダーマンだけ声代役なんだっけ
32: 名無し1号さん
31: 名無し1号さん
映画はEDがかえってくるライダーなのが渋い
初代の歌なのに
初代の歌なのに
33: 名無し1号さん
ああみえていろいろあった
#仮面ライダーX TVシリーズで使用されたマスク6種。
— ばびらん (@babi_musou) March 21, 2019
2枚目は放送当時の特写で使用されたマスク pic.twitter.com/kuIah3607c
35: 名無し1号さん
>ああみえていろいろあった
セタップ用Aの分割を消してパーフェクター着けると一番
イケメンなマスクになりそう
セタップ用Aの分割を消してパーフェクター着けると一番
イケメンなマスクになりそう
34: 名無し1号さん
sicのXライダーがマッシブでスゴい好み
36: 名無し1号さん
要るんだか要らないんだかよくわからないRS装置
37: 名無し1号さん
>要るんだか要らないんだかよくわからないRS装置
ライダー賛歌カラオケは「不幸の設計図」のテーマソング状態
ライダー賛歌カラオケは「不幸の設計図」のテーマソング状態
38: 名無し1号さん
>RS装置
子供の背中に勝手に設計図を焼き付けたのは吹いた
ゴールデンカムイかよ!
子供の背中に勝手に設計図を焼き付けたのは吹いた
ゴールデンカムイかよ!
40: 名無し1号さん
速水さんのオリジナルボイスはやっぱいろいろとエックスしてるなぁ・・・
41: 名無し1号さん
スピリッツで大変身出来なくなってセタップで変身した時は興奮した
読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/
