1: 名無し1号さん
引用元: may.2chan.net/b/res/777952964.htm
2: 名無し1号さん
2番の場合の1番はどれなんだ
グリーザ?
グリーザ?
3: 名無し1号さん
グリーザこいつデストルドスの順かな
4: 名無し1号さん
遺したものがでかすぎる
5: 名無し1号さん
ヤプール以上に応用してくる地球人も悪いし…
6: 名無し1号さん
Z怪獣の強さは
グリーザ
バラバ
デストルドス、ベリアル融合獣
キングジョー、ファイブキング、メツボロス、ブルトン、マザーケルビム
その他
位の順番だろうか
グリーザ
バラバ
デストルドス、ベリアル融合獣
キングジョー、ファイブキング、メツボロス、ブルトン、マザーケルビム
その他
位の順番だろうか
27: 名無し1号さん
>Z怪獣の強さは
>グリーザ
>バラバ
>デストルドス、ベリアル融合獣
>キングジョー、ファイブキング、メツボロス、ブルトン、マザーケルビム
>その他
>位の順番だろうか
2か3番目くらいに不完全ギルバリスかな
>グリーザ
>バラバ
>デストルドス、ベリアル融合獣
>キングジョー、ファイブキング、メツボロス、ブルトン、マザーケルビム
>その他
>位の順番だろうか
2か3番目くらいに不完全ギルバリスかな
28: 名無し1号さん
機械に対して絶対的優位持ちのギルバリスはストレイジだけだと本当に無理ゲー
7: 名無し1号さん
次元操作の如何によってはグリーザ以上もあり得る
8: 名無し1号さん
ラスボス戦の前のチュートリアル
尚ラスボスより強いので強力な助っ人を用意します
尚ラスボスより強いので強力な助っ人を用意します
エース兄さんのメダルが光る…
— OR-D (@1106kusogaki3) October 31, 2020
すると、怪獣を越えた超獣バラバが出現。
ベムスターも怯えるほどの強敵で、ウルトラマンZをも圧倒。
すると、ぼくらのウルトラマンエースがやって来た!
ヤプールの怨念に負けるな、A to Z コンビで、バラバに立ち向かう!
最後の勇者となれ、Z!#ウルトラマンZ pic.twitter.com/aGI4qgrWoI
9: 名無し1号さん
原作では前後編の主役?ではあるけどあんまり強くない超獣だったのによくもまあここまで出世したもんだ
13: 名無し1号さん
>原作では前後編の主役?ではあるけどあんまり強くない超獣だったのによくもまあここまで出世したもんだ
見た目はいいからな
見た目はいいからな
10: 名無し1号さん
客演回の怪獣の方が強そうに見えるのはよくある
11: 名無し1号さん
12: 名無し1号さん
ガバガバエースチェッカーでヤプールの怨念ブースト掛かってそう
14: 名無し1号さん
グリーザは実態さえ掴めりゃデルタライズクローで対処可能な範囲だったから純粋な強さだとこいつが飛び抜けてる印象がある
15: 名無し1号さん
昔よりヤプールの怨念分が増して
バラバの形をした実質Uキラーザウルス
バラバの形をした実質Uキラーザウルス
25: 名無し1号さん
エースのほうでも思ったよりは粘るしね
むしろエースキラーがあんだけ引っ張って置いて試合がしょっぱい
むしろエースキラーがあんだけ引っ張って置いて試合がしょっぱい
16: 名無し1号さん
デストルドスは強さで言えばそこそこくらいな印象がある
17: 名無し1号さん
21: 名無し1号さん
>デストルドスは強さで言えばそこそこくらいな印象がある
怪獣3体が再起不能になるぐらい消耗してようやく一時停止できるぐらいのパワー
一撃死しないと即時に復元する再生力
ベリアロクを一時的に粉砕する火力
怪獣3体が再起不能になるぐらい消耗してようやく一時停止できるぐらいのパワー
一撃死しないと即時に復元する再生力
ベリアロクを一時的に粉砕する火力
18: 名無し1号さん
武器落として気をとられて隙ができるゼットと
武器が壊れても即座に次の行動に移る大先輩が対称的だった
武器が壊れても即座に次の行動に移る大先輩が対称的だった
19: 名無し1号さん
剣盗られないようチェーン付けてるの好き
20: 名無し1号さん
最近の新人は気軽にボスラッシュぶつけられて大変だな
22: 名無し1号さん
>最近の新人は気軽にボスラッシュぶつけられて大変だな
ゼットンくらい倒せて当然になってる...
ゼットンくらい倒せて当然になってる...
23: 名無し1号さん
デストルドスの強さの半分くらいはD4レイな気がすると書くと元を作ったあの世界の人類がやばい
24: 名無し1号さん
ニュージェネは搦め手使ってくる怪獣少ないけどその分全怪獣が火力高めで怖い
26: 名無し1号さん
スレ画もエースキラーも見た目良すぎる…
29: 名無し1号さん
普通にデストルめちゃくちゃ強い筈なんだけど次元干渉を攻撃特化にしてて回避や移動には使ってないからちょっと下に見える感じなんだろうか
30: 名無し1号さん
こう見るとグリーザはやっぱり強いな…
グリーザ特効のベリアロクがいたから何とかなったけど
グリーザ特効のベリアロクがいたから何とかなったけど
31: 名無し1号さん
槍無しだと無理そうだったペギラとエリマキテレスドンはその他から一つ抜けると思う
32: 名無し1号さん
>槍無しだと無理そうだったペギラとエリマキテレスドンはその他から一つ抜けると思う
ペギラはともかくエリマキテレスドンはその他でいいと思う
ペギラはともかくエリマキテレスドンはその他でいいと思う
33: 名無し1号さん
デストルドスはD4レイありきだからそれ潰されると途端に弱体化する
バラバの次元操作は頭部の剣によるものだけどそれ以外にも技巧な戦い方で強かった
バラバの次元操作は頭部の剣によるものだけどそれ以外にも技巧な戦い方で強かった
35: 名無し1号さん
でも再生力すさまじいよデストルドス
D4レイ一時的にしか潰せないし
D4レイ一時的にしか潰せないし
40: 名無し1号さん
>でも再生力すさまじいよデストルドス
>D4レイ一時的にしか潰せないし
次元コントロールみたいな掠め手ない代わりに修復力で回避性能補ってるのは普通にヤバくはある
それはそうとどうしても中身がアッパーの迷惑系YouTuberだからなんというか戦闘特化や謎概念野郎とかよりかは隙は感じる
>D4レイ一時的にしか潰せないし
次元コントロールみたいな掠め手ない代わりに修復力で回避性能補ってるのは普通にヤバくはある
それはそうとどうしても中身がアッパーの迷惑系YouTuberだからなんというか戦闘特化や謎概念野郎とかよりかは隙は感じる
44: 名無し1号さん
デストルドスの自己再生は謎のメカニズムだよなあ
怪獣取り込んだから使えるようになったのか
怪獣取り込んだから使えるようになったのか
34: 名無し1号さん
バラバってこんなかっこよく動かせるんだ…ってなった
全体的にそんな演出が多かったのもZの好きなところだ
全体的にそんな演出が多かったのもZの好きなところだ
36: 名無し1号さん
実際エース兄さん単独だとどう攻略してたかわからんな
ウルトラマン2人ぶんのスペースQで倒せるくらいなら助っ人抜きだと厳しいか
ウルトラマン2人ぶんのスペースQで倒せるくらいなら助っ人抜きだと厳しいか
37: 名無し1号さん
タイラントのパーツぐらいの印象だった
お前強かったんだな
お前強かったんだな
38: 名無し1号さん
タイラントは頭の剣がないからバラバの方が攻めが派手なんだな…ってなった
39: 名無し1号さん
あのエースドスが折られたのは結構衝撃だった
41: 名無し1号さん
ヤプールパワーがバラバのガワ使ってるみたいな強さ
42: 名無し1号さん
少なくともZのこいつは昨今のタイラントよりよっぽど強かったと思う…
45: 名無し1号さん
辻本監督によればベロクロンのミサイルやジャンボキングの両眼光線とヤプールも総力戦との事なので
実質バラバの見た目したUキラーザウルスみたいなもんだよね…
実質バラバの見た目したUキラーザウルスみたいなもんだよね…
第19話「最後の勇者」
— 辻本 貴則 / Takanori Tsujimoto (@TakaTsujimo) November 8, 2020
エースが客演に決まって小躍り。超獣の凄みとエースらしさ、戦士の共闘感の追求。こっそり新技と念願のエースブレード。バラバのミサイルはベロクロン、両眼光線はジャンボキングからとヤプールも総力戦。嗚呼Twitterでは書ききれぬ。円盤買ってね。#ウルトラマンZ #担当話回顧 pic.twitter.com/uq46L6e6I5
43: 名無し1号さん
こんな異次元人に粘着されてエース兄さんかわいそ…
46: 名無し1号さん
次元干渉の性質を持つからデストルドスも今回のバラバも
グリーザ相手にワンチャンありそうではあるよね
グリーザ相手にワンチャンありそうではあるよね
ウルトラマン ウルトラヒーローシリーズ EX ウルトラマンZ スペシャルソフビセット
読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/
