0: 名無し1号さん

1号と戦ったシードラゴンは1世2世3世と3体いるがどいつも弱い まず幼体の状態で少年仮面ライダー隊達の家に潜り込むも1人も始末できず消化器や犬で退散 1世はビルの上から落ちて死亡 2世はライダーに電動ドリルで穴を空けられて死亡 3世はライダーパンチ(キックじゃない所がポイント)であえなく死亡 やはり量産型は弱小なのか?






※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 
1: 名無し1号さん
ライダーと戦った訳ではないけど自分の毒ガスで自滅したピラザウルスはあのままライダーと戦ってもすぐやられたんじゃないかと思う


24: 名無し1号さん
>>1
頭が弱いとしか評価しようがねぇ……

26: 名無し1号さん
>>24
自己レス
ピラサウルスの頭が、って事ね。

42: 名無し1号さん
>>1
でもプロレスラーを改造したら一度はライダーを負かしたんだから素体選びって大事なんだね。

44: 名無し1号さん
>>1
いや、改造人間自らにも命取りになるほど毒ガスが強力だったと言える

2: 名無し1号さん
ライダーを苦戦させたはずなのに、再生された途端弱小怪人に仲間入りする皆さんもお題に入りますか?
場合によってはちょっと豪華な戦闘員レベルまで落ち込むもんなぁ・・・。

15: 名無し1号さん
>>2
黄金狼男みたいに幹部怪人なのに再生怪人軍団に加えられて他の一般怪人と変わらない扱いを受けてるのもいるしな

17: 名無し1号さん
>>15
「仮面ライダーストロンガー」の最終回で、一般の再生怪人達に混じって何故か一人だけデルザー軍団の中から一人だけ再生した荒ワシ師団長もそんな扱いだったな

19: 名無し1号さん
>>17訂正
失礼、一人だけを重複してしまった

正しくは、何故かデルザー軍団の中から一人だけ再生した荒ワシ師団長


3: 名無し1号さん
水をかぶったヒトデンジャー 水さえなきゃ強いだよ


75: 名無し1号さん
>>3
まあ、その最期も足を滑らせて滝壺に落下するという間抜けなものだったから…

4: 名無し1号さん
なすすべもなくダブルライダーにボコボコにされたナメクジキノコ

41: 名無し1号さん
>>4
メインは6体のショッカーライダー戦だったから消化試合感が半端なかった。ライダー1人でも楽勝だったと思う。

5: 名無し1号さん
戦闘員的扱いでBLACKに倒される事が多かったゴルゴムのクモ怪人とコウモリ怪人かな

64: 名無し1号さん
>>5
実際、戦闘員を廃止してるから戦闘員の代わりだからね。
見た目が格好良い戦闘員みたいなもんよ。

71: 名無し1号さん
>>5
クモ怪人達結構善戦したんだけどブラックサン初対決だったからな 5匹がバッタバタに倒されていく様はブラックの強さの表現にふさわしい

7: 名無し1号さん
スーパー1に敗れるため作られたライギョン

8: 名無し1号さん
一応幹部怪人だから強いし実際ライダーマンを苦戦させてた筈だけど、どうもザリガーナは変身者のヨロイ元帥の小者な最期や必殺技の甲羅崩し等の影響か個人的に弱小怪人の印象があるな

9: 名無し1号さん
改造人間でもないボクサーに苦戦するヤモゲラス

16: 名無し1号さん
>>9
しかもあいつ最終的にライダーじゃなく一般人の博士に殺されたからな…
平成だとドルドとかいるけど昭和ライダーでこんな例珍しいんじゃないか?

35: 名無し1号さん
>>9
元が博士の助手で研究畑の人間だからね 本郷みたいに鍛えてなかったんだろうね。でも内側からはライダーでも砕けない泡は強力

67: 名無し1号さん
>>35
怪人になる前ならIQ600の天才学生な本郷に勝てたのかな?

10: 名無し1号さん
特別弱小という訳じゃないが蜂女とかみたいな女怪人は能力は兎も角力は強くないイメージだからなぁ。

76: 名無し1号さん
>>10
バラランガも弱い 木に叩きつけられて死亡て

11: 名無し1号さん
格好いい名前の割に弱かったドグマのロンリーウルフ。
本人ですらスーパー1には勝てないと最初から諦めてしまう始末。


12: 名無し1号さん
ゲルショッカー戦闘員は確か旧ショッカーの初期の怪人並みのスペックなんだっけ?と言う事は蜘蛛男や蝙蝠男等は生身の滝さんにも負ける位弱小化してるって事になるのか…いやこの場合生身なのにそれだけ強い滝さんがおかしいのか…?

80: 名無し1号さん
>>12
滝さん、ゲルショッカー編開始の回で
「強い!、ショッカー戦闘員と比べものにならない!」と言っとたのに、次の話くらいにはゲルショッカー戦闘員ボコってた記憶が。笑
これといった武器や強化無しに最後まで戦い抜くから凄いよな。笑

13: 名無し1号さん
これも弱小ってわけじゃないけど最後は力尽きて口から吐き出した泡で自分の体を包み込んで自害したカマキリ獣人
普通自害するとしても相手を巻き添えにするけど自分だけ死ぬなんて珍しいパターンだ

14: 名無し1号さん
三神官曰く「最強の怪人」らしいけどどうも名前負けしてた感のあるマンモス怪人

60: 名無し1号さん
>>14
直前のカニ怪人がBLACKを苦戦させたから余計にそう感じる

18: 名無し1号さん
人間に負けたストロングベア

23: 名無し1号さん
>>18
あれは相手が悪すぎる。老師に勝てる怪人なんてどのくらいいるのやら。

49: 名無し1号さん
>>23
実際彼を殺害(※)したドグマの帝王テラーマクロだけ
聞くところによると玄海とテラーマクロは兄弟弟子だったそうで

※殺したといっても銃殺だった

50: 名無し1号さん
>>18
相手は普通の人間なのか?

20: 名無し1号さん
オオカミジンは初代はスカイライダーを苦しめたのに対して二代目はスカイライダーと戦う事なくグランバザーミーにあっさり倒されてたな

21: 名無し1号さん
鬼塚変身態の改造兵士レベル3はCIAの総攻撃であっさり倒されたのは意外だった。あのまま真と戦っても瞬殺されてたのかな?

22: 名無し1号さん
公式でショッカー最弱はカビビンガって何処かで見たけどホント?

69: 名無し1号さん
>>22
多分児童雑誌の特集で一文字に「一番弱い怪人は?」というインタビューにカビビンガと答えていたから

25: 名無し1号さん
GOD神話怪人のプロメテスかな。得意の爆弾攻撃も敬介にはそんなに効果なかったし。その直前のマッハアキレスがアポロガイストの手助けがあったとは言え1度はXに勝ってるのもあって尚更弱いイメージがある

27: 名無し1号さん
初期ライダーで二話に跨がって活躍するコブラ男、猛毒のコブラモチーフやしさぞかし強いんだろうな→えぇ…犬に追い返されるんかい

33: 名無し1号さん
>>27
あれ絶対素体が犬嫌いの人間だったと思う。

53: 名無し1号さん
>>27
強気でイケるのは警備員のおじさん相手のみ。

28: 名無し1号さん
モグラングの死因はコンクリートミキサーで溺死なんだろうか?
見た目はモグラと言うより粘土のゴーレムだから、子供の時は溶けて死んだのかと思った

39: 名無し1号さん
>>28
2号ライダーも一度地中に引き込まれて敗れているから、弱いわけではない。
再戦では土の上では戦わないようにした2号の作戦勝ちだっただろう。

40: 名無し1号さん
>>28
ライダーキックを物ともしない怪人だったけど、コンクリートで固められ自慢のエレクトロアイもしなぁとなっておしまい でもよく考えると地中で活動できるからあの状態でも何日かは生きられたんだろうね

29: 名無し1号さん
ゴルゴム最後の怪人であるトゲウオ怪人は裏切り者や離反者の抹殺が主な任務だったとはいえシャドームーンを庇う為に果敢にBLACKに挑戦するも一方的にパンチとキックで倒された。まあバトルホッパーを失って怒りが頂点のBLACK相手じゃあ…

37: 名無し1号さん
>>29
脱走怪人を3体まとめて瞬殺したぐらいだから弱いとは思えない。やられた3体こそ間違いなく弱小だが。
裏切り者の抹殺が使命=裏切った奴よりはるかに強くないと務まらない。

51: 名無し1号さん
>>29
傷ついていたとはいえクジラ怪人を実況中継付きのタイマンで倒しているヤツが弱いはずはない

30: 名無し1号さん
「水分がなくなると弱い。陸上での動きがにぶい。頭の上からの攻撃に弱い」
ショッカーのミミズ男さん、弱点は多いが1回ライダーを退けてるんだっけ

32: 名無し1号さん
>>30
咄嗟にライダーパワーを発動しなければ危なかった「殺人リング」を持ってるからね

31: 名無し1号さん
ゲルショッカーのサボテンバット。
元が老齢の研究者だったからか、戦闘力は低くライダーに2度も敗退して首領からも「こんな弱い怪人は殺してしまえ!」と言われる始末。
ただ本郷の腕をサボテン化してる辺り、戦闘力より特殊能力に特化したタイプだったんだろうな。

34: 名無し1号さん
「最強の戦士」と呼ばれながら名前負けも多かったクライシスの怪人たち。
ガイナカマキル、シュライジンあたりはとにかく簡単に倒された。相手がRXだから負け方次第ではすぐに弱小扱いされやすいというのもあるだろうけど。

52: 名無し1号さん
>>34
最強の怪人が倒されたら次に強い怪人が最強になる。番組後半では下の番付もいなかったりして

83: 名無し1号さん
>>34
怪魔異生獣や怪魔獣人は、部隊自体があんま強くなかった気がする。

36: 名無し1号さん
磁石団長は強豪が揃っていたデルザー魔人の中では明らかに弱小だった。
ストロンガーもチャージアップ前から圧倒していたし、こいつならチャージアップ無しでも普通に倒せたと思う。

38: 名無し1号さん
過保護で卑怯な坊ちゃんを素体にしたハエ男かな

70: 名無し1号さん
>>38
頭は良かったよね

73: 名無し1号さん
>>38
ロストヒーローズではなんとマスカレイド・ドーパントや屑ヤミーよりも能力が低い戦闘員以下の最弱怪人に(ショッカー戦闘員は未登場)

43: 名無し1号さん
初代仮面ライダー13話に登場した(再生)死神カメレオン
トカゲロンの素体となった男=野本健を拉致しようと迫るも抵抗されげんこつを食らい危うく逃げられそうになった

45: 名無し1号さん
隠密、特殊能力、作戦遂行とサポート寄りだったとはいえナメクジキノコ、サボテンバット、ヒルカメレオンとゲルショッカー最後期の怪人は直接戦闘だとほとんどぱっとしないのばっかりだった気がする
それぞれの特色を活かす場面ではしっかり活躍していたけど…

でもそれらよりも、なんか普通に水落ちしただけで退場したハエトリバチ辺りのほうが怪しいかもしれない
お前いつやられたんだよ

57: 名無し1号さん
>>45
水落ちは生存フラグだが、ハエトリバチには適用されなかったようだ

46: 名無し1号さん
毒矢で不意打ちしかできないトリカブトロン。
ライダーのスカイとXでなくても人間の弓道選手とやりあったら同じ土俵で倒されるんじゃないか?

47: 名無し1号さん
特番『10号誕生!仮面ライダー全員集合!!』に登場したバダン怪人の皆さん

トカゲロイドに至っては、ライダーマンにタイマンで撃破された

48: 名無し1号さん
ファイブハンド装着可能な腕持ってるだけで、本人のスペックとアタマは残念の一言なバチンガル。
一応スーパー1と同等の身体能力持ってたそうだが到底そうは思えなかったあたり、素体に使えるまともな人間がもうドグマに残ってなかったのか

72: 名無し1号さん
>>48
レーダーアイがロケット弾とは知らなかった~

55: 名無し1号さん
ドグマ3等怪人 ロンリーウルフ
妖刀ドグマンの運搬という、本来ならドグマファイターにやらせる仕事では?というお使いレベルの仕事を振られるくらいだし、恐らくそんなに強くないと思われる。

56: 名無し1号さん
ヨロイ元帥
幹部キャラだけど、本来の姿のザリガーナになってからは文字通り足をちぎっては投げされ、奥の手の甲羅崩しも大して効かずにやられ、最後は命乞いの据え首領に始末されてしまうという


63: 名無し1号さん
>>56
変身前の方がかっこよかっただけにね残念

V3って大人気で結構長くやってたのに
その最終回のラスボスがこれじゃあね

何よりライダーマンが不憫すぎる

59: 名無し1号さん
カニバブラーは怪人なのに銃向けられてびびってた記憶

62: 名無し1号さん
アメトーークでもネタにされてた
ヒトデンジャーだけどライダーを敗北寸前まで
追いつめた猛者だぞ

ただ足を滑らせた……だけだよ…….

65: 名無し1号さん
この手の話題だと、どうしてもピラザウルス実験体が挙げられるが、あいつはあくまでも実験体でレスラーを改造した正規品の試作にすぎないため最弱扱いは違うかなと思っている。
実は他の怪人にも実験体とか試作品がいて、そこで発覚した問題点を解消したのが、劇中に出てきた怪人達なのではないだろうか。

82: 名無し1号さん
>>65

狼男実験体がそこそこ強かったから余計にピラザウルスが弱く見られるんだと思う……

66: 名無し1号さん
ゴルゴムでは珍しい現代人ベースのシーラカンス怪人。

言わば新参者(古代魚モチーフなのに)で人間態に未練があり、
薬で人の姿を保って職場の大学に勤め続け三神官からは半端者の謗りを受けていた。

BLACKとの戦闘では人質作戦でそれなりに善戦していた模様。

74: 名無し1号さん
>>66
人質どころか真っ向勝負で一方的にBLACKを圧倒してたんだが。
防戦一方だったBLACKが一発逆転のライダーキックを決めて辛うじて勝った。

78: 名無し1号さん
>>66
確か目が初期のショッカー怪人みたいに人間の目が露出していたな

79: 名無し1号さん
>>66
弱いかどうかはともかく三神官に出来損ない呼ばわりされてたよね

68: 名無し1号さん
コマサンダーのテスト用に作られたロボットスーパー1やライダーキックを特訓で会得した戦闘員なんかは能力はあるけどそれしか出来ないから実戦向きじゃなかったり怪人に倒させることで自信をつけさせたりって意味もあるのかもしれない

84: 名無し1号さん
変身前に負傷させていたならともかく、その後の真っ向勝負ではV3に手も足も出なかったマシンガンスネークも大概だと思う。

命令無視して博士殺しても平然としてるわ、無関係の子供に銃撃加えるようなとんでもないやつだった

S.H.フィギュアーツ(真骨彫製法) 仮面ライダー 仮面ライダー新1号 約145mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア







読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。





こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。

https://hero-times.com/

オススメブログ新着記事