0: 名無し1号さん
内山先生のメビウス外伝を最近手に入れたので、漫画とか児童誌グラビア・絵本・小説とか込み込みでいろいろ聞きたい。オリジナルのウルトラ戦士とか結構好きなんだよね。






※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 
1: 名無し1号さん
やっぱりSTORY0だなぁ。CMでタロウ編の告知をやってた時は楽しみだったし、実際読んでて面白かった


2: 名無し1号さん
おとうさんはウルトラマン
親にせがんで100回は読み聞かせしてもらった

11: 名無し1号さん
>>2
そのタイトルだけでジーンと来る位懐かしい…
自分も同じように何度も読んで貰った記憶があります

4: 名無し1号さん
STORY0のオリトラマンは魅力的でカッコ良いキャラばかりだったな。個人的にはカラレスが好きだったな。タロウの師匠的存在として活躍してたのが良かったし、ストリウム光線の発射ポーズもタロウのとは違ってたのも印象的だった。それだけに最期は死んでしまったのはショックだった…

5: 名無し1号さん
アメトーークでもいじられていたけど、昔の怪獣図鑑の適当さよ
宇宙人ゾーフィって誰だよwww

62: 名無し1号さん
>>5
情報が少なかったですから…(震え声)

6: 名無し1号さん
最近印象に残ったのがエルフだな。タロウの幼馴染みの親友で、光の国の悪堕ちウルトラマンってのがトレギアみたいだった。てかトレギアの設定が明らかになった時は真っ先にエルフを思い出したな

7: 名無し1号さん
ウルトラの父の兄、ウルトラマンジャック。新マンとは別人です。

8: 名無し1号さん
「てれびくん」に掲載されていたのか「てれびくん」の付録漫画だったかは40年以上前の記憶なので忘れたけど、ウルトラセブンの没シナリオの「三百年間の復讐」が印象にあり、トーク星人が悪鬼となった姿の画は今も記憶に残っている

63: 名無し1号さん
>>8
自分も覚えてるな。
確か付録漫画だった筈。

9: 名無し1号さん
ゾフィーの過去の話好き
M87光線が「父親殺しの呪われた光線」ってやつ
あとタロウが若い頃グレてて、セブンに性根を入れ替えさせられた話とか
オフィシャルではどこまで語っていいのかわからないけど、コロコロだったから、それなりに示し合わせはあるのかな?

35: 名無し1号さん
>>9
>M87光線が「父親殺しの呪われた光線」ってやつ

内山先生の「ザ・ウルトラマン」内のゾフィーの過去話かな?
かつて敵宇宙人ごと親代わりだった師匠をM87光線で撃ったことがあり
ゾフィーはその記憶を完全に失うほどの心の傷を負っていて
これまで全力でM87光線を撃てなかったが
その時倒した敵宇宙人の息子に襲われたことで過去を思い出し
初めて全力のM87光線を撃てた、って話

10: 名無し1号さん
ウルトラ博物館に再掲載されてたタロウが地球に派遣されるキッカケになった漫画「ウルトラ6ばんめの弟はだれか?」が好きで何度も読み返してたわ(あくまでもこの漫画の中での話だけど)

12: 名無し1号さん
とうとうウルトラの母も登場したULTRAMAN。しかも変身者は…あの漫画、漫画版クウガ並のアレンジ効いてるよな。

18: 名無し1号さん
>>12
レオ兄弟がセブンにボコられ出したくらいから読んでないわ
買わないとな

13: 名無し1号さん
ウルトラ怪獣かっとびランドって漫画好きだった

34: 名無し1号さん
>>13
玉井先生の二頭身めっちゃかわいい…特にペギラ

14: 名無し1号さん
タイガ超全集の小説のトレギア物語好き

15: 名無し1号さん
かの石川賢先生の手によるウルトラマンタロウのコミカライズ。
ウルトラマンである以上に石川漫画。

ウルトラマンの「怪物」的側面に言及した作品として特筆すべきかも。

16: 名無し1号さん
内山盤ウルトラマンレオの最終回に出てきたレオの両親
人質として連れてこられたのに太陽の近くをゆっくる飛んだためにエネルギーを回復して
捕まってた円盤爆破して脱出してレオたちと合流
爆破の際の破片でマグマ星人が死んだので結果的にL77星のかたき討ちになってる

17: 名無し1号さん
大伴 昌司氏描くところによる怪獣の内部図鑑は子供ながらワクワクしたっけなぁ...

47: 名無し1号さん
>>17
怪獣の内部の毒袋とか印象にある

19: 名無し1号さん
小説のウルトラマンF最近読んだけど面白かった
フジ隊員がいろんな経緯からウルトラマンになるんだけどメカニズムが懲りまくってる……
小林泰三先生が亡くなったのはほんとに残念

20: 名無し1号さん
「かっとびランド」「ウル忍」「超闘士激伝」
SDウルトラマンの漫画はどれも個性が突き抜けてるな・・・

46: 名無し1号さん
>>20
超闘士はドラゴンボールの骨子なぞってると言われたがなんのかんので好きよ
エンペラ星人編が戦い半ばで終わったのは悲しかったが
まさか後に続編が作られるとはね。決着ついて嬉しかった

21: 名無し1号さん
自分は、やっぱりあのコミックボンボンで連載されていたウルトラ忍法帖(通称ウル忍)
ウルトラマンダイナでも単行本が小道具として使用されたことでも有名。

38: 名無し1号さん
>>21
メフィラスのアレンジ今見ても神がかってると思うんだ

22: 名無し1号さん
ここ数年だと、超全集に着いてくる小説が注目を集めてるね。
TVだと深堀されないヴィラン側の過去が明かされがち。

23: 名無し1号さん
子供の頃に行ってた病院にあったウルトラマンの漫画が妙に印象に残ってるな…タイトルは覚えてないんだが光の国が舞台で都市の上空は飛行禁止区域になってて、緊急の呼び出しかなんかで空飛んで向かってたら下にいる警官かなんかのモブトラマン怒られるシーンを覚えてる

30: 名無し1号さん
>>23
内山先生の「ザ・ウルトラマン」内の「ゾフィーの危機」の一場面だね
アサシン星人に狙われるゾフィーの元へ急ぎ向かうため
エースとタロウが空を飛んだら
警官ウルトラマンに「こらあ、市内は飛行禁止だぞ」と怒られ
「ゾフィーがあぶない、ゆるせ」と返していた

24: 名無し1号さん
映画ウルトラマンサーガの入場者特典として配布された2011年12月1日に旅立たれたウルトラ漫画の巨匠・内山まもる先生の遺作となった漫画『戦え!ウルトラ戦士 出撃!宇宙けいび隊』を収録した『ウルトラコミックブック』

37: 名無し1号さん
>>24
本の数Pながらもゼロも含めた含めた宇宙警備隊とグア三兄弟の戦いは中々面白かったし、怪獣戦艦の登場も良かった。


しかしまあ数年後にその三兄弟本人らが映像作品に復活してくるとは思いもよらんかったが

27: 名無し1号さん
石川賢タロウとは別の意味で怪奇色が強かった楳図かずおマンで坊主頭にされたイデ

32: 名無し1号さん
>>27
イデ隊員が完全にギャグ枠で
怪奇色が強い作品内の癒しでもあった

28: 名無し1号さん
SDにしたウルトラマン宇宙人怪獣に聖闘士星矢みたいな鎧着けてドラゴンボールするっていうちびっこが好きなものてんこ盛りなウルトラマン超闘士激伝

29: 名無し1号さん
8人の「ヘル軍団」?てのが出てきてゾフィーからレオ&アストラまでと戦うマンガを幼少時に読んだことある。
調べたら制野秀一という漫画家が執筆した「決闘ウルトラ兄弟」という作品だとか。

この制野秀一先生はウルトラシリーズはじめいろんな特撮作品のコミック版を執筆されてた模様。
おしくも16年前の2005年に55歳の若さで他界されてました。ご冥福を祈り申し上げます。

31: 名無し1号さん
フジ隊員が変身したウルトラマンF
星雲賞受賞作品やで
あとウルトラマンデュアルってのもあるな。続編も出たし

39: 名無し1号さん
ウル忍のデジタル配信再開してよ円谷さん

40: 名無し1号さん
朱川湊人先生の小説『ウルトラマンメビウス アンデレスホリゾント』
本編とは繋がらない独自のストーリーで、テレビシリーズで担当した3エピソードも改めて描き直されている

個人的には、ジャミラのその後についての話が印象深い
詳細は伏せられて表向きはただの宇宙怪獣扱い、暴露本が出たこともあるが発禁・回収になったという……

41: 名無し1号さん
ウル忍の荒神流編でマンが披露した「十字に組んだ腕を相手に押し付けてそのままスペシウム光線を発射し、敵を爆散させる」シーンが何時か本家に逆輸入されないかなとずっと待ってる

42: 名無し1号さん
>>41
弟分のタロウをズタズタにされたことによる怒りだっけ
マンってスンゴイ馬鹿だけど、仲間想いなんだよね
エースが自分の故郷に呼ばれて生贄にされた際も、彼をハメた村人たちに怒りをぶつけセブンの息子の21の協力で仲間たちと共に助けに行った

そんな彼だから、一時期おぼろ党の首領になってやりたい放題しても最終的に給料カットで許してもらえた

43: 名無し1号さん
超闘士激伝かな、メビウスの見て気になって1巻から見たけどハマったな

44: 名無し1号さん
まだドラクエはじめとしたRPG、テレビゲーム自体以前に登場した大魔王ジャッカル。
立ち向かうライバルはゾフィー。

後にメビウスで旧ダイの大冒険のアバン先生の田中秀幸さんが声をやった時、
「やっぱり大魔王との戦いに何かと縁があるのだな」と思った。

45: 名無し1号さん
内山派か居村派かといえば内山派。

特にレオの書き込みは凄い。セブンがお気に入りなのかダンの再現度も凄い。
内山先生の80、矢的先生も見てみたかった。

48: 名無し1号さん
グラビア版アンドロメロスは、再生・改造怪獣が多数登場してるのが印象的
とはいっても、リアタイ世代ではないのでごく一部しか見たことない…と思ってたら、先日『アンドロメロス グラフィックス』として発売されて歓喜
ただし、全部は収録されてないのと、お値段が張るのは難点だったが

49: 名無し1号さん
児童向け雑誌でネクサスのコミック版を手掛けた漫画家さんは最初からその独特の世界観にドはまりして、かなりノリノリで描いていたそうな。(ただし、児童向け雑誌連載ゆえに、かなりソフトではあったが)

雑誌連載では本編が打ち切られたせいもあり、中途半端な形で終わってしまったが、10年ぐらい経ってまさかの単行本化!加筆を加えて完結させた。あとがきでも本作への思い入れは強く、出来れば最初からシリアスハード全開で描き直したいと語っている。

58: 名無し1号さん
>>49
「GS美神」や「絶対可憐チルドレン」の椎名高志先生だね。

打ち切り直後別作品の背景で登場キャラクターたちが同窓会開いていたとか。

50: 名無し1号さん
ティガ・ダイナ&ウルトラマンガイア 超時空のアドベンチャーでウルトラマンが呼び出せない状況のなか浩達が「俺達にはまだ、とっておきの切り札がある。その力で、この街を守るんだ!戦え!俺達の最強怪獣!キングオブモーーーンス!」 って叫びながらキンズオブモンスを呼び出すシーンはめっちゃ良かった
キングオブモンス全然いいとこ無しで負けちゃったけど

51: 名無し1号さん
漫画版『ウルトラ超伝説』に登場したイドがスケールの大きさから好き
映像作品でもどこかで拾われないかしらと思うが、大物過ぎて使いにくいか

52: 名無し1号さん
知り合いに見せてもらった『ウルトラ超伝説アンドロ超戦士』
居村 眞二先生もしくは当時の円谷スタッフはスペースオペラ好きなのかなぁって内容で面白かった
後にテレビ版を見る機会がありそれなりに楽しめたが出来映えは、うん…

53: 名無し1号さん
ウルトラマンの顔って2次元に落とし込むのが難しいよな。
彫刻家が産み出したウルトラマンと、漫画家が産み出した仮面ライダーって面白い対比だと思う。

54: 名無し1号さん
紙媒体ってか思い入れがある書籍は小さい頃買ってもらったウルトラマンタロウ超全集
自分はタロウ本編観たことなかったのに、読んでるだけでワクワクしたのを覚えている

最近は翻訳版のライズオブウルトラマン買ったんだけど兄さんの宇宙人っぽさが際立ってる気がした
あとあっちの人からすると日本人の名前は二文字が覚えやすい・呼びやすいんだろうか
続きが楽しみです

55: 名無し1号さん
とりあえず、超闘士が実は大物作家さんの別ネームでやってたのは最近しりました・・・

56: 名無し1号さん
ウルトラマンメロス好き
ギャラファイ3は大量にキャラ登場させるみたいだし、ウルトラマンメロスやアウラはもちろんSTORY 0のオリトラマンとかウルトラマン妹に出て来た自称ゾフィーの妹ことアムールさんとか出してほしい

57: 名無し1号さん
うろ覚えだけどこういうお題で珍しいネタだと、35年くらい前の児童誌でタロウが主役のゲームブックがあった
当時はゲームブックがブームになっていたのだ
どんな話だったかは忘れちゃったけど全パラグラフがイラストのやつで、選択をミスしたときのバッドエンドのイラストで、タロウが吊り天井の罠で串刺しになって死亡のイラストがすごく怖かったのを覚えてる

59: 名無し1号さん
ジャッカル軍団の話題があんまり無くて意外だ。
漫画のメロスはイケメンで応援してた。正攻法のゾフィーに諭される役回りなのが不満だったくらい

60: 名無し1号さん
ゲームのストーリーを基にし、TVシリーズとも密接な繋がりがある『大怪獣バトル ウルトラアドベンチャー』が大好きで、このためだけにケロケロA毎号買ってた。
雑誌連載は続編の『大怪獣バトル ウルトラアドベンチャーNEO』まで無事完結しているものの、単行本は当時3巻までしか発売されず、残念だった。
無印は後に完全版が発売されたものの、NEOは未だに音沙汰なし。
正史に組み込まれているのに読めないのはもどかしいので、NEOも発売して欲しいところ。

61: 名無し1号さん
『ウルトラマンノア バトルオブドリーム』は、一応ネクサスの前日譚にあたる正史らしいのだが、小学館版と講談社版で内容が異なる上に、小さい子向けのテレビ絵本なので内容がうすく、イマイチ立場がはっきりしない。
復刊されていないので、プレミアが付いて入手のハードルもやや高い。
自分は古書店で両方とも110円で買えて幸運だった。

完全版 ウルトラマンメビウス外伝プラス平成ウルトラマン作品集 (小学館クリエイティブ単行本) コミック – 2021/6/22







読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。





こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。

https://hero-times.com/

オススメブログ新着記事