0: 名無し1号さん
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
1: 名無し1号さん
ファイヤーバズーカ、変形前のジェットストライカーより小さくなってる様に見える...
ファイヤーバズーカ
— お~むら★まさし@特撮フリーク (@7938068b07c94b9) November 29, 2015
ジェットストライカーが変形するジェットマンの必殺砲。150万℃に達するプラズマ弾を放てる。 pic.twitter.com/uQAFL6xfYd
6: 名無し1号さん
>>1
G1トランスフォーマーみたいに変形すると大きさも変化するんだろう(適当)
G1トランスフォーマーみたいに変形すると大きさも変化するんだろう(適当)
16: 名無し1号さん
>>1
ピストルに変形したら手のひらサイズになるメガトロン様もいることだし
ピストルに変形したら手のひらサイズになるメガトロン様もいることだし
2: 名無し1号さん
そういえば凱ってバイク2台持ってるんだな
13: 名無し1号さん
>>2
故にウキペディアでも書かれているけど、凱は自分のバイクを使用し、アコも雷太と香が乗るジェットバンザーの荷台に乗ることもあるため、ジェットスピーダーの使用頻度はあまり高くない
故にウキペディアでも書かれているけど、凱は自分のバイクを使用し、アコも雷太と香が乗るジェットバンザーの荷台に乗ることもあるため、ジェットスピーダーの使用頻度はあまり高くない
3: 名無し1号さん
戦隊を危機に追い込んだ敵を新兵器で撃破したぜ!ってよくある展開なのに最後の剴の醜態が後味の悪さを残す
4: 名無し1号さん
全話通して人が何かに変えられてしまう展開ばかりだな
5: 名無し1号さん
ネタバレになるけど竜は後に、凱と香の仲を取り持とうとするんだけどその結果・・・
7: 名無し1号さん
何気に、カメラジゲンもアナザーフォーメーションのイカロスハーケンで葬られた次元獣
(今日のバイラム)カメラジゲン pic.twitter.com/FZpNaQZxC3
— まさとしX@俺はチャンピオンだ(怪人風) (@X23649476) January 8, 2016
8: 名無し1号さん
ラストの倒れているマリア
腰のラインが艶めかしくてドキドキした
腰のラインが艶めかしくてドキドキした
9: 名無し1号さん
それにしても酒やたばこ・音楽を好みマリアに恋したグレイは、元々人間だったのだろうか?
10: 名無し1号さん
グレイの腕ってあんな簡単に直るんだ・・・
まあさすがに応急処置的にくっついているだけかな
まあさすがに応急処置的にくっついているだけかな
11: 名無し1号さん
この頃の戦隊ヒーローは、移動ビークルが与えられていい時代だったな
12: 名無し1号さん
次回(来週配信)のアコの主役回も色々と必見(特に雷ちゃん)
乞うご期待!!
乞うご期待!!
14: 名無し1号さん
雷太は香が竜に告白した時笑顔だったが本音は複雑だっただろうな…
それともやっぱりって感じなのかな…?
しかし最後の凱の叫び(?)見てるとほんとヒーロー番組とは思えんな(苦笑)
それともやっぱりって感じなのかな…?
しかし最後の凱の叫び(?)見てるとほんとヒーロー番組とは思えんな(苦笑)
15: 名無し1号さん
マリアを助けたグレイを見て
トランは単純に面白がっていたけど
ラディゲはどんな思いを抱いていたのだろう
トランは単純に面白がっていたけど
ラディゲはどんな思いを抱いていたのだろう
17: 名無し1号さん
「時を駆けろ」が流れてからの逆転劇はまさに爽快の一言。
18: 名無し1号さん
???「俺もファイヤーバズーカ一発でそのまま爆散したかった・・・」
スーパー戦隊 Official Mook 20世紀 1991 鳥人戦隊ジェットマン [雑誌] (講談社シリーズMOOK) Kindle版
読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

kinoko
が
しました