1: 名無し1号さん


ティムスレ
引用元: may.2chan.net/b/res/858723478.htm
2: 名無し1号さん
バットマンの活動期間5年でロビンが4人変わってる設定はどう考えても無理あるけどこれは今も変わってないんだっけ


3: 名無し1号さん
毎年死んでるのかよ…
4: 名無し1号さん
別に死んだから代替わりしてるわけじゃないし…
5: 名無し1号さん


ディックは消せないしジェイソンとダミアンも唯一無二の役割だから消せないし自然としわ寄せがスレ画に
6: 名無し1号さん
まあタイタンズドラマでかなり良いキャラなってるから……
逆に言えばそれ以外は霊圧死んでる
10: 名無し1号さん
>まあタイタンズドラマでかなり良いキャラなってるから……
>逆に言えばそれ以外は霊圧死んでる
ゲームは生きてるじゃん!
OVAじゃ消えてるけど
7: 名無し1号さん
リバースでなし崩し的にロビンになった設定に戻ったのは良かった
18: 名無し1号さん
>リバースでなし崩し的にロビンになった設定に戻ったのは良かった
3代目ロビンだがロビンになったことはないとか言う男
8: 名無し1号さん
ディックもジェイソンもティムも1回は死んだり死んだことになったりしてるな
9: 名無し1号さん
今思い出したけどnew52ではロビン経由してないから5年で3人ロビンがいたことになってるんだった
11: 名無し1号さん
スレ画も人気がないわけじゃないんだろうけどポジション的に割を食うのは仕方ないのはそう
12: 名無し1号さん
今はともかくこの先新しいロビンが出てきたりしたらディックが最初からナイトウィングだったとかにしない限りスレ画を残すのは無理だと思う
13: 名無し1号さん
>今はともかくこの先新しいロビンが出てきたりしたらディックが最初からナイトウィングだったとかにしない限りスレ画を残すのは無理だと思う
そしたらティムが憧れたロビンがジェイソンになって節穴になるし
ジェイソンもディックに憧れてたから初代はどうしても必須だ
14: 名無し1号さん
ディックとジェイソンはなんやかんやうまく独立出来たし
ティムはそこがなんか中途半端
15: 名無し1号さん
スレ画はnew52だとあんまり初代ロビンに興味なさそうだったし…
16: 名無し1号さん
レッドロビンになってすぐリランチしたのも悪いと思う
17: 名無し1号さん
レッドロビンはかなり良かったからな
19: 名無し1号さん
リランチ前レッドロビン誌のバットマンみたいな思い詰めてヤンデレ系天才ワンマン野郎になってるのがキャラ立ってたと思う
32: 名無し1号さん
>リランチ前レッドロビン誌のバットマンみたいな思い詰めてヤンデレ系天才ワンマン野郎になってるのがキャラ立ってたと思う
歴代ロビンの中では1番性格や思考がブルースに近いと思う
36: 名無し1号さん
>歴代ロビンの中では1番性格や思考がブルースに近いと思う
ブルースにも一番自分に似てるって言われてたね
ティムが聞いたらちょっと不機嫌になりそうだけど…
40: 名無し1号さん
>リランチ前レッドロビン誌のバットマンみたいな思い詰めてヤンデレ系天才ワンマン野郎になってるのがキャラ立ってたと思う
今からこの状態にするには親族と親友と上司を立て続けに殺して自分の立場を奪うクソガキを生やすぐらいしないといけないのも厳しい
41: 名無し1号さん
>今からこの状態にするには親族と親友と上司を立て続けに殺して自分の立場を奪うクソガキを生やすぐらいしないといけないのも厳しい
あの頃大イベントある度にティムの周囲が減っていくからな…
20: 名無し1号さん
ある一定の時期の設定に入れ込みすぎるのは良くないということをスレ画で学んだ
21: 名無し1号さん
ティム好きなんだけどね
なんか扱い微妙な感じだよね
22: 名無し1号さん
なんだかんだで10年ぐらいロビンやってたのに…
23: 名無し1号さん
アーカムシリーズだとバーバラと結婚した勝ち組だしティム…
いやなんでその二人の組み合わせなんだ
24: 名無し1号さん
>アーカムシリーズだとバーバラと結婚した勝ち組だしティム…
>いやなんでその二人の組み合わせなんだ
一番バーバラと恋愛関係なさそうなロビンだ…
28: 名無し1号さん
>アーカムシリーズだとバーバラと結婚した勝ち組だしティム…
>いやなんでその二人の組み合わせなんだ
ただバーバラ昔はディックと付き合ってたっぽいんだよな…
フラインググレイソングッズ未だに身につけてたり
29: 名無し1号さん
>アーカムシリーズだとバーバラと結婚した勝ち組だしティム…
>いやなんでその二人の組み合わせなんだ
あれほぼほぼティムがという名のディックじゃねえか
31: 名無し1号さん
>あれほぼほぼティムがという名のディックじゃねえか
ディックはディックでちゃんといるじゃん!
25: 名無し1号さん
アンダーザレッドフードでもディックとジェイソンばっかりフォーカス当たったしなんかこう…
もうちょっとなんとかならんのか?
26: 名無し1号さん
>アンダーザレッドフードでもディックとジェイソンばっかりフォーカス当たったしなんかこう…
>もうちょっとなんとかならんのか?
ロビン増やしすぎなんだろう
27: 名無し1号さん
アーカムシリーズだと見た目も全然ティム感がないティム
30: 名無し1号さん
スレ画は日本でも人気あるはずなんだけどなんで邦訳少ないんだろう
最初のヤングジャスティスとかめちゃくちゃ売れそうなのに
33: 名無し1号さん
ティムはディックのせいで割り食ってる
34: 名無し1号さん
>ティムはディックのせいで割り食ってる
ファンボーイだった経歴があるからどしても特性似てくるのかね…
35: 名無し1号さん
>ティムはディックのせいで割り食ってる
そもそもディックありきのキャラじゃねえか
37: 名無し1号さん
たまたま成り行きでヒーローになっただけで親族に因縁も何もない普通の一般家庭の男の子だったっていうのは他のロビンにはない設定的な強みだと思う
最初から自分をロビンとして売り込んでいったリランチ直後のはなんか違う
38: 名無し1号さん
言わずもがなの初代にジョーカーに殺された悲劇とファミリーだけど殺しも有りな2代目と実の息子な4代目でどうしてもキャラが濃いんだよね…
39: 名無し1号さん

バットマン:ホワイトナイトだと初代ロビンがジェイソンで2代目がディックになってたりする
ティムがいるかは知らない


フィギュアライズスタンダード アンプリファイド バットマン 色分け済みプラモデル
オススメブログ新着記事
- DC
- バットマン
- ロビン
ベンアフバッツとロビンが観たかったわ…