1: 名無し1号さん
引用元: may.2chan.net/b/res/909128491.htm
2: 名無し1号さん
3: 名無し1号さん
格ゲーでしか知らんな…
4: 名無し1号さん
※初登場はデアデビルの敵としてでした
35: 名無し1号さん
>※初登場はデアデビルの敵としてでした
メフィストのコンパチの経緯がそこからの着想で面白い
メフィストのコンパチの経緯がそこからの着想で面白い
126.
— ブラスコウ/秋友克也 (@sjxqr393) November 1, 2020
そこで『MSHvsSF』では、ブラックハートを赤く色替えするだけでメフィストとして出演してもらった。悪魔であるメフィストは好きな形態をとれるという設定なので、間違いではない。 pic.twitter.com/wz7MX3oHNo
42: 名無し1号さん
>メフィストのコンパチの経緯がそこからの着想で面白い
メフィストは薄らハゲの姿が本来の姿に近いんだっけ
メフィストは薄らハゲの姿が本来の姿に近いんだっけ
5: 名無し1号さん
ハッハッハー
ハッハー
ハッハー
6: 名無し1号さん
こう見えて革ジャン着て専用のバイクに乗ったりする
7: 名無し1号さん
格ゲーだと見掛け倒し感がひどい
モーションは悪魔の群れを生み出したり隕石落としたりしてまさに魔王って感じなのに
モーションは悪魔の群れを生み出したり隕石落としたりしてまさに魔王って感じなのに
15: 名無し1号さん
43: 名無し1号さん
>格ゲーだと見掛け倒し感がひどい
>モーションは悪魔の群れを生み出したり隕石落としたりしてまさに魔王って感じなのに
コンボが少ない
体が大きいから当たり判定も大きい
動きがもっさり
強い技がない
>モーションは悪魔の群れを生み出したり隕石落としたりしてまさに魔王って感じなのに
コンボが少ない
体が大きいから当たり判定も大きい
動きがもっさり
強い技がない
8: 名無し1号さん
色違いがメフィストだったか
9: 名無し1号さん
>色違いがメフィストだったか
メフィストはこっち
メフィストはこっち
???? pic.twitter.com/bA3NdEOphc
— Proxii (@ProxiiSW) January 15, 2021
10: 名無し1号さん
>メフィストはこっち
ゲームの話でしょ
ゲームの話でしょ
12: 名無し1号さん
>メフィストはこっち
サノスステージ背景にだけいた
サノスステージ背景にだけいた
11: 名無し1号さん
レッドハルクボコボコにできるんで強い
13: 名無し1号さん
スレ画アメコミ調の逆光がいい仕事してるわ
14: 名無し1号さん
>アメコミ調の逆光がいい仕事してるわ
ガードモーションの存在がぶれてるみたいな表現もいいしとてもいい仕事してる
ガードモーションの存在がぶれてるみたいな表現もいいしとてもいい仕事してる
16: 名無し1号さん
>ガードモーションの存在がぶれてるみたいな表現もいいしとてもいい仕事してる
大攻撃くらうと上半身と顔の前半分ちぎれるしな
大攻撃くらうと上半身と顔の前半分ちぎれるしな
17: 名無し1号さん
シュマゴラスもオメガレッドもスレ画もカプコンの格ゲーでしか知らん
18: 名無し1号さん
>シュマゴラスもオメガレッドもスレ画もカプコンの格ゲーでしか知らん
逆を言えばそれだけマイナーなキャラを印象強く広めたカプコンは凄い訳で
逆を言えばそれだけマイナーなキャラを印象強く広めたカプコンは凄い訳で
19: 名無し1号さん
>逆を言えばそれだけマイナーなキャラを印象強く広めたカプコンは凄い訳で
マーベル「マロウって誰…?」
マーベル「マロウって誰…?」
21: 名無し1号さん
>マーベル「シュマゴラスって誰…?」
28: 名無し1号さん
22: 名無し1号さん
>マーベル「もっと有名なキャラ出しませんか」
23: 名無し1号さん
>マーベル「もっと有名なキャラ出しませんか」
カプコン「アイスマンは客がすぐキャラ理解できるけどシルバーサーファーとか理解されねーし!」
カプコン「アイスマンは客がすぐキャラ理解できるけどシルバーサーファーとか理解されねーし!」
24: 名無し1号さん
>マーベル「シルバーサーファーは惑星を破壊するので星を破壊してください」
20: 名無し1号さん
>逆を言えばそれだけマイナーなキャラを印象強く広めたカプコンは凄い訳で
超必殺技のオメガデストロイヤー使いまくってたな当時
超必殺技のオメガデストロイヤー使いまくってたな当時
30: 名無し1号さん
>逆を言えばそれだけマイナーなキャラを印象強く広めたカプコンは凄い訳で
マーベル系でいえばスパイダーマンを担当した人を当時岡本さんだか船水さんが絶賛してたな
動かし方含めて彼は天才だとかなんとか
マーベル系でいえばスパイダーマンを担当した人を当時岡本さんだか船水さんが絶賛してたな
動かし方含めて彼は天才だとかなんとか
31: 名無し1号さん
>>逆を言えばそれだけマイナーなキャラを印象強く広めたカプコンは凄い訳で
>マーベル系でいえばスパイダーマンを担当した人を当時岡本さんだか船水さんが絶賛してたな
>動かし方含めて彼は天才だとかなんとか
まあ当時のカプ凄かったからな
ジャガーノートとか原作の方は恰好悪すぎて吹きだした記憶あるわ
>マーベル系でいえばスパイダーマンを担当した人を当時岡本さんだか船水さんが絶賛してたな
>動かし方含めて彼は天才だとかなんとか
まあ当時のカプ凄かったからな
ジャガーノートとか原作の方は恰好悪すぎて吹きだした記憶あるわ
32: 名無し1号さん
>ジャガーノートとか原作の方は恰好悪すぎて吹きだした記憶あるわ
センチネルもゲームはめっちゃカッコいいよな
センチネルもゲームはめっちゃカッコいいよな
36: 名無し1号さん
>>逆を言えばそれだけマイナーなキャラを印象強く広めたカプコンは凄い訳で
>マーベル系でいえばスパイダーマンを担当した人を当時岡本さんだか船水さんが絶賛してたな
>動かし方含めて彼は天才だとかなんとか
スポーンとかで有名なトッド・マクファーレンの描いたスパイダーマンがかなり参考になってると思う低姿勢で身体をひねるような動きが印象的
>マーベル系でいえばスパイダーマンを担当した人を当時岡本さんだか船水さんが絶賛してたな
>動かし方含めて彼は天才だとかなんとか
スポーンとかで有名なトッド・マクファーレンの描いたスパイダーマンがかなり参考になってると思う低姿勢で身体をひねるような動きが印象的
25: 名無し1号さん
カプコンというよりカプコン社員全員にアメコミ講義してアメコミオタクに変えたシェーキー秋友が凄すぎる
26: 名無し1号さん
マーベルが要求するキャラは基本マーベルが売り出したいスタンダードヒーローばかりで格闘ゲームは色んな動き出来る所謂色物系キャラもバリエーションとして必要な事をマーベルが理解してなかったんだよね
29: 名無し1号さん
>マーベルが要求するキャラは基本マーベルが売り出したいスタンダードヒーローばかりで格闘ゲームは色んな動き出来る所謂色物系キャラもバリエーションとして必要な事をマーベルが理解してなかったんだよね
ストリートファイター側のキャラは結構オーソドックスだったような…
マーヴルvsカプコン辺りになるとだいぶ壊れて来るが
ストリートファイター側のキャラは結構オーソドックスだったような…
マーヴルvsカプコン辺りになるとだいぶ壊れて来るが
33: 名無し1号さん
>ストリートファイター側のキャラは結構オーソドックスだったような…
ストリートファイター自体が基本的にオーソドックスキャラだらけだからそれは仕方ない版権の世界だからXストマブストにはストリートファイターシリーズ以外のキャラ出せないし
ストリートファイター自体が基本的にオーソドックスキャラだらけだからそれは仕方ない版権の世界だからXストマブストにはストリートファイターシリーズ以外のキャラ出せないし
27: 名無し1号さん
シュマちゃんは旧亀のサワキちゃんみたいに日本独自キャラになってる気がする
34: 名無し1号さん
ゲームだとマヴカプ以降は出演に恵まれんなブラックハート
元からメフィストいたし最近は地獄のボスポジションをドルマムゥに取られるし
元からメフィストいたし最近は地獄のボスポジションをドルマムゥに取られるし
37: 名無し1号さん
映画ゴーストライダーにでてくるブラックハートはしょぼかった
38: 名無し1号さん
日本語版ゴーストライダー3巻のエピソードでウルヴァリンはトラウマ攻撃されすぎて慣れてるので効かない
というのがひどくて面白かったな
というのがひどくて面白かったな
39: 名無し1号さん
モンスター形態のデザインが良すぎるけど実写ではとくに反映されなかった奴
40: 名無し1号さん
強キックからインフェルノキャンセルハートオブダークネスのお手軽コンボ
41: 名無し1号さん
初登場のMSHでは弱かったけどマブストやMVC2ではそこそこ強かった記憶がある
特にMVC2は空中での機動性とジャンプ攻撃を評価され準強キャラだった
特にMVC2は空中での機動性とジャンプ攻撃を評価され準強キャラだった
44: 名無し1号さん
MSHの時大ジャンプして只管大キック出すだけで結構進めたからお気に入りで使ってたなまだコンボとかできない腕だったし
ゴーストライダー エクステンデッド・エディション [Blu-ray]
読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

ゴーストライダー「はいペナンスステア」
ブラックハート「ぐわぁー」
間抜けすぎやしないか?
kinoko
が
しました