0: 名無し1号さん
地底人がいる地底のシーンがセピア色で表現されているのが印象的だった






※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 
1: 名無し1号さん
時代的に仕方ないけど地底人の目の部分はシールを貼ってるのが分かりやすかったなぁ。子供の時に図鑑で初めて地底人の画像を見た時は逆にそれが不気味にも感じたけど


2: 名無し1号さん
うろ覚えだけどテレスドンって確か陽の光に弱いみたいな設定だった気がするけど、ジェロニモン回以降は普通に日中に出現してるよな(ジェロニモン回の時は元々ゴモラが再登場する予定だったから日中でも活動出来てたらしいけど)

3: 名無し1号さん
この話のリメイクのパワードの「闇からの使者」も面白かったな。パワードテレスドンが光に弱い事を見抜いて防衛チームがライトを照らして怯ませ様とするけど、テレスドンの目の部分にシャッターを掛けて対策してたのが良かった。後「バラージの青い石」の要素があるのも印象的だった

17: 名無し1号さん
>>3
全身鋼鉄の装甲みたいにアレンジされた
パワードテレスドンのデザインも良かった

4: 名無し1号さん
確かこの後ウルトラファイトでもテレスドンのスーツを酷使し過ぎてテレスドンには見えなくなったので、帰ってきたでは「テレスドンの弟怪獣」って事でデットンとして出したんだっけ?

5: 名無し1号さん
地底人「さぁ行け!フラッシュビームを出すのだ!」

からのウルトラマンに変身 → ナレーションの「ウルトラマンは光の子である。宇宙の彼方、M78星雲からの正義の使者ウルトラマンは、たとえハヤタが意識を失っていようと光の国のスーパーマンだったのである!」

が、すごく好きな展開

22: 名無し1号さん
>>5
ウルトラマンなのにスーパーマンとはこれいかに

6: 名無し1号さん
何度も繰り返されるメインタイトルのジングルが不気味な効果を出していて、とても印象深かったですね。

7: 名無し1号さん
地底に住んでて光に弱いからってフラッシュビームの光で命を落とすのはちょっと弱すぎるんじゃ…

8: 名無し1号さん
テレスドンはまさか後にジラースの襟巻きを取り付けられるとは思わなかったな

9: 名無し1号さん
シリーズ一作目のノリと勢いというものもあるのだろうけれども、いかんせんテレスドンの体重は盛りすぎだと思うの。

14: 名無し1号さん
>>9
初期の怪獣図鑑では二万トン程度だったはずで盛られた様子は無く、第二期以降に誤植由来なのかトンデモナイ体重が公式になったような気がする

24: 名無し1号さん
>>9
ちなみに弟のデットンは2万t
また、テレスドンも大怪獣バトルに登場した個体のみ資料によっては4万tになっている
あまりにも体重差がありすぎてホントに同種の生物か?

10: 名無し1号さん
光に弱いのになぁ
って思ったけど
逝ったのはあの集団だけだよな
いや 目が退化して見えていないはずなのにどこで光を感じていたんだっけ?

11: 名無し1号さん
>>10
真面目に言うと、人体は皮膚でもある程度光を感知することができる。

特に、手のひらは感じやすい。

12: 名無し1号さん
後に他の怪獣の鳴き声として流用されたけどテレスドンの鳴き声好き

16: 名無し1号さん
>>12
そもそもギャンゴの流用なのじゃ

18: 名無し1号さん
>>12
強引に文字化すると
「バヨエン!」かな?

27: 名無し1号さん
>>18
自分的には「ギョエエエン!」って感じかな

ちなみに、あちこちでテレスドンの鳴き声が流用されまくったおかげで、『第2次スーパーロボット大戦Z』ではCVテレスドン同士の戦いができる(太陽の使者鉄人28号とオリジナル敵の次元獣)

13: 名無し1号さん
監督がスペシウム光線で倒すのを嫌がっていたけど、ナパーム弾を耐えきれるのをみるとスペシウム光線も効かなそう

15: 名無し1号さん
>>13
嫌がってたんか…だから投げ技で終わらしたんだ

19: 名無し1号さん
ウルトラマンとテレスドンの戦闘シーンが
仮面ライダー第2話「恐怖蝙蝠男」の戦闘シーン並に画面が暗くて
互いに何をやっているのかわかりづらいんだよね
それでも目やカラータイマーの光があるので
幾分見やすいが

20: 名無し1号さん
テレスドンはレッドキングやゴモラと並ぶ
「ザ・怪獣」なデザインだと思う

33: 名無し1号さん
>>20
なんとモチーフはミミズだったりする

21: 名無し1号さん
地底人(男)の歯のヤニ汚れが印象的

23: 名無し1号さん
テレスドンは野良怪獣としてより
何者かの切り札的に登場するのが似合っていると思う

25: 名無し1号さん
地底人は特撮ヒーロー界でも間抜けな死に方をした悪役ランキング1位を争えると思う
これと同程度以上に間抜けなのは仮面ライダーアマゾンのゼロ大帝(自分の基地で落とし穴に落ちて死亡)くらいしか思いつかん

26: 名無し1号さん
実はテレスドンのデザインモチーフはミミズらしい
いわれてみれば輪っかが連なったような体表はミミズっぽいが、正統派怪獣な見た目なんで言われないとまずわからない
ミミズからこんなにカッコよくする手腕には恐れいる

28: 名無し1号さん
自分にとっての「アンヌ隊員」は未だにこっちの科特隊パリ本部の人


ウルトラマンを先に見て、セブンはだいぶ後に視聴したので……

32: 名無し1号さん
>>28
アンヌと言えばウルトラマンとウルトラセブンの両方にゲスト出演した女優の真理アンヌさんもいたね

29: 名無し1号さん
「ウルトラマンをつくった男たち」って自書の中で実相寺監督が
「お前の撮る怪獣は暴れないやつばかりだなぁ。怪獣なんだからもっと暴れさせろよ」
って、ガヴァドンやガマクジラの回を見た他の方から言われたから、じゃあやってやるよって火薬もマシマシで暴れさせたって書いてたのが印象的。
加えて絵コンテも再現してドラマの撮り方も解説してくれてて、色々と勉強になりました。

30: 名無し1号さん
映画「実相寺昭雄監督作品ウルトラマン」において当エピソードが再編集されたバージョンは、ささきいさおが歌うウルトラマンのうたが流れる中の戦闘シーンが勇ましく格好いい!

31: 名無し1号さん
やたら薄暗い科特隊本部
無機質で圧迫感ある東京の街
照明の使い方が独特な地下空間
俳優の顔ドーン!カメラの手前に被写体ドーン!

実相寺昭雄監督、ここにあり!という演出の数々

34: 名無し1号さん
テレスドンは大怪獣バトル以降、しょっちゅう登場する常連怪獣になってるね
もしかして再登場回数1位では

35: 名無し1号さん
なんかこの回いつもと雰囲気が違うんだよね。なんというか暗いし堅い感じ。

36: 名無し1号さん
前半に出てきた黒い虹?がよくわからない

37: 名無し1号さん
ジャイアントスイングされた辺りからやる気無くなってるテレスドンを知ったことかとばかりにボコるマン兄さん

38: 名無し1号さん
地味だけどバニラ・アボラス回以来福山博士が再登場。
ただ前回より口調がつっけんどんで初見時は気づかなかった

39: 名無し1号さん
>>38
自分は役者さんは同じだけど別の役だと思ってた

40: 名無し1号さん
脚本が佐々木守さん名義だけど書いたのは実相寺監督本人みたいね
たしかに意識して観ると台詞回しがいつもの佐々木と違って堅い言葉が使われてないから、割とわかりやすかったり

41: 名無し1号さん
上スレでもあったけどこの回 夜の戦闘シーン暗すぎてよくわからん
4k版とかになったら見えるのだろうか

ULTRAMAN ARCHIVES ウルトラマン MovieNEX(特典なし) [Blu-ray]





読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。





こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。

https://hero-times.com/

オススメブログ新着記事