1: 名無し1号さん
ウルトラ発明家が一人しかいないから色々やらされてる…
出典:https://m-78.jp/character/hikari/
関連商品
ウルトラヒーローシリーズ 20 ウルトラマンヒカリ
出典:https://m-78.jp/character/hikari/
関連商品
ウルトラヒーローシリーズ 20 ウルトラマンヒカリ
引用元: img.2chan.net/b/res/1181852177.htm
2: 名無し1号さん
発明品強奪されて頭抱える事も多い天才科学者
3: 名無し1号さん
ソラは進んで送り出したしな…
4: 名無し1号さん
よく徹夜過労扱いされてる人
5: 名無し1号さん
好きになったものの為なら死ぬ勢いで思い詰める人
6: 名無し1号さん
アクセスカードでセキュリティかけたはいいけどさ
最初に登録したカグラギだけでなく長官まで使えてるのはなんなの
出典:https://m-78.jp/z/cast/
最初に登録したカグラギだけでなく長官まで使えてるのはなんなの
出典:https://m-78.jp/z/cast/
36: 名無し1号さん
>アクセスカードでセキュリティかけたはいいけどさ
>最初に登録したカグラギだけでなく長官まで使えてるのはなんなの
そもそも本来はウルトラマンいないと使えないんだ
なんか独自のメダルで使ってる
>最初に登録したカグラギだけでなく長官まで使えてるのはなんなの
そもそも本来はウルトラマンいないと使えないんだ
なんか独自のメダルで使ってる
7: 名無し1号さん
他の兄弟を兄さんって呼んでるイメージがわかない
8: 名無し1号さん
科学者としてゾフィークラスの功績をあげてスターマークを与えられた
キングから伝説のアイテムを受け取るも第二の故郷とも言える星を守れず闇堕ち
本人の戦闘力も高く剣豪として宇宙にその名が知れ渡っている
下手するとオリキャラか何かかってくらい盛りに盛られているヒカリ博士の設定
キングから伝説のアイテムを受け取るも第二の故郷とも言える星を守れず闇堕ち
本人の戦闘力も高く剣豪として宇宙にその名が知れ渡っている
下手するとオリキャラか何かかってくらい盛りに盛られているヒカリ博士の設定
9: 名無し1号さん
>科学者としてゾフィークラスの功績をあげてスターマークを与えられた
>キングから伝説のアイテムを受け取るも第二の故郷とも言える星を守れず闇堕ち
>本人の戦闘力も高く剣豪として宇宙にその名が知れ渡っている
>下手するとオリキャラか何かかってくらい盛りに盛られているヒカリ博士の設定
ベムスターを光線で撃破したこともある
>キングから伝説のアイテムを受け取るも第二の故郷とも言える星を守れず闇堕ち
>本人の戦闘力も高く剣豪として宇宙にその名が知れ渡っている
>下手するとオリキャラか何かかってくらい盛りに盛られているヒカリ博士の設定
ベムスターを光線で撃破したこともある
14: 名無し1号さん
頭脳労働メインなのに宇宙に轟く大剣豪になってるのもおかしい
15: 名無し1号さん
>頭脳労働メインなのに宇宙に轟く大剣豪になってるのもおかしい
ちょっと30年くらいツルギとして暴れていたからな…
ちょっと30年くらいツルギとして暴れていたからな…
10: 名無し1号さん
製作時期考えたらタイガスパークがわりとオーパーツじみててトレギアいなくなったの本当に惜しい…
出典:https://m-78.jp/character/taiga/
出典:https://m-78.jp/character/taiga/
11: 名無し1号さん
>製作時期考えたらタイガスパークがわりとオーパーツじみててトレギアいなくなったの本当に惜しい…
プライベートが完全に保護されてて絶対混ざらなくて回復補助してコピーもされないしセキュリティホールも無い
5000年前の骨董品のくせに神経質な製作者らしい行き届いた仕様
プライベートが完全に保護されてて絶対混ざらなくて回復補助してコピーもされないしセキュリティホールも無い
5000年前の骨董品のくせに神経質な製作者らしい行き届いた仕様
12: 名無し1号さん
>>製作時期考えたらタイガスパークがわりとオーパーツじみててトレギアいなくなったの本当に惜しい…
>プライベートが完全に保護されてて絶対混ざらなくて回復補助してコピーもされないしセキュリティホールも無い
>5000年前の骨董品のくせに神経質な製作者らしい行き届いた仕様
絶対仕様外であろう三人分の憑依も耐えられる
>プライベートが完全に保護されてて絶対混ざらなくて回復補助してコピーもされないしセキュリティホールも無い
>5000年前の骨董品のくせに神経質な製作者らしい行き届いた仕様
絶対仕様外であろう三人分の憑依も耐えられる
16: 名無し1号さん
ブルー族だから体力無くて警備隊入れなかったトレギアの就職先にスレ画いるのあまりにもトレギアの運が無さすぎる
17: 名無し1号さん
ヒカリも失踪する前はトレギアのこと気にかけていたり周りに優秀な部下だと褒めていたのがね…
13: 名無し1号さん
窃盗対策に地球人の認証システム付けました!
なんか地球人に寄生した奴に突破された…
なんか闇の違法コピーされた…
なんか地球人に寄生した奴に突破された…
なんか闇の違法コピーされた…
19: 名無し1号さん
とりあえず解析してコピーしてガッツスパークレンスに機能移しといたぞ
出典:https://m-78.jp/trigger/cast/
出典:https://m-78.jp/trigger/cast/
21: 名無し1号さん
>とりあえず解析してコピーしてガッツスパークレンスに機能移しといたぞ
光の国にスカウトされそうな地球人第一位
光の国にスカウトされそうな地球人第一位
18: 名無し1号さん
アーブギアまだ持ってたんだ…ってなったギャラファイ
20: 名無し1号さん
セキュリティはウルトラベルの担当者に作らせろ
22: 名無し1号さん
>セキュリティはウルトラベルの担当者に作らせろ
なんであれだけ超厳重なんだ…ムルロアの対策しか出来ないアイテムなのに
なんであれだけ超厳重なんだ…ムルロアの対策しか出来ないアイテムなのに
24: 名無し1号さん
光の国唯一の犯罪者の牢獄 ザラブの変装程度に突破される
光の国の制御キー ババルウ単身に突破される
ウルトラベル ウルトラ兄弟が複数揃ってようやく突入可能だが邪悪な意思があればウルトラ兄弟でも焼き殺される
光の国の制御キー ババルウ単身に突破される
ウルトラベル ウルトラ兄弟が複数揃ってようやく突入可能だが邪悪な意思があればウルトラ兄弟でも焼き殺される
23: 名無し1号さん
ビクトリーに気軽に作ったアイテムを手渡しでくれる優しいおじさん
出典:https://www.youtube.com/watch?v=JLdC2neszdo
出典:https://www.youtube.com/watch?v=JLdC2neszdo
25: 名無し1号さん
本編しか見てなかったから最初からビクトリーに渡すつもりでナイトティンバー作ったのかと思ったらヒカリでも扱いきれない→ビクトリーにだったのダメだった
28: 名無し1号さん
奏でろ!勝利のメロディー!!
29: 名無し1号さん
ナイトティンバーのあの叫びは
おそらく難波さんがもうあの声出せないだろうという意味でも貴重
おそらく難波さんがもうあの声出せないだろうという意味でも貴重
26: 名無し1号さん
盛られれば盛られるほどこの人がツルギやってた損失でかくねえ!?ってなる
27: 名無し1号さん
>盛られれば盛られるほどこの人がツルギやってた損失でかくねえ!?ってなる
間接的に科学技術局の人手不足を招いて自分の首絞めてるのも悲しい
間接的に科学技術局の人手不足を招いて自分の首絞めてるのも悲しい
39: 名無し1号さん
割と無視されるけど復讐の鎧が色々と厄いのでヒカリの闇堕ちは仕方ない面も一応ある…
それまで憎しみとか負の感情とは無縁だった星が滅びる際に抱いたそう言う感情全てぶち込まれてるからドス黒いオーラ満載なのよねあれ
それまで憎しみとか負の感情とは無縁だった星が滅びる際に抱いたそう言う感情全てぶち込まれてるからドス黒いオーラ満載なのよねあれ
30: 名無し1号さん
フィリス君引き抜こうぜ
31: 名無し1号さん
過労死する前にネームド科学技術局メンバー増やしてあげて欲しい
ついでにフィリス君のスーツも作って欲しい
ソラの同期だしタイガとも絡めるし美味しいポジションだし
ついでにフィリス君のスーツも作って欲しい
ソラの同期だしタイガとも絡めるし美味しいポジションだし
32: 名無し1号さん
スレ画は一人称俺だったのが近年だと私って言う場面も増えてきたよね
一人称のブレとかじゃなく素は俺だけど荒み倒してた昔に比べるとかなり精神的に安定したんだな…って思った
一人称のブレとかじゃなく素は俺だけど荒み倒してた昔に比べるとかなり精神的に安定したんだな…って思った
33: 名無し1号さん
>スレ画は一人称俺だったのが近年だと私って言う場面も増えてきたよね
>一人称のブレとかじゃなく素は俺だけど荒み倒してた昔に比べるとかなり精神的に安定したんだな…って思った
博品館ゾフィー編の若手の前では私で通すけど馴染みのゾフィーの前では俺になる演出が中々ニクかった
>一人称のブレとかじゃなく素は俺だけど荒み倒してた昔に比べるとかなり精神的に安定したんだな…って思った
博品館ゾフィー編の若手の前では私で通すけど馴染みのゾフィーの前では俺になる演出が中々ニクかった
34: 名無し1号さん
>博品館ゾフィー編の若手の前では私で通すけど馴染みのゾフィーの前では俺になる演出が中々ニクかった
あれいいよね…ヒカリサーガとも重なってグッときた
あれいいよね…ヒカリサーガとも重なってグッときた
35: 名無し1号さん
博品館ゾフィー編はここ最高だったな…ってなるポイントが本当に多い…
37: 名無し1号さん
マン兄さんの世代でも年上な方だから
気軽に声掛けられる存在がゾフィーとかメビウスくらいしかいない人
気軽に声掛けられる存在がゾフィーとかメビウスくらいしかいない人
38: 名無し1号さん
>マン兄さんの世代でも年上な方だから
>気軽に声掛けられる存在がゾフィーとかメビウスくらいしかいない人
年齢とか関係なしに偉人過ぎて話しかけるなんて無理だ…
>気軽に声掛けられる存在がゾフィーとかメビウスくらいしかいない人
年齢とか関係なしに偉人過ぎて話しかけるなんて無理だ…
40: 名無し1号さん
なんか異様におモテになるおじさん
ヒカリ長官の弟子と息子 or娘が現れたら、2人共科学技術局で働いていそうだ。
弟子から見たヒカリ長官・息子 or 娘から見たヒカリ長官はどんな感じになるのだろう?