0: 名無し1号さん
タイラントはシーゴラスの頭、ベムスターの腹、イカルス星人の耳、バラバの腕、ハンザギランの背中、レッドキングの脚、キングクラブの尻尾という組み合わせになってるけど、イカルス星人とハンザギランのパーツは必要か?と今でも思ってる






※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 

【朗報】ガンダムXのガロードとティファのキスシーン、尊い(画像あり)

ワイ「妹が何年で離婚するか予想しようや!ワイは3年w」弟「5年!」父「2年やなw」→結果wwwwwwwwww

【朗報】釘宮理恵さんのTwitter、声が聞こえると話題に

サガシリーズ最高傑作、決まらない

【画像】声優の佐倉綾音さん、ヒーラー系っぽいお姉さんになるwww

なんでCCAのシャアはアムロとガチりたくなったの?

1: 名無し1号さん
デストルドスはサタンビートルやマジャバ等マイナー寄りの怪獣がパーツに加わってるのが印象的だった
デストルドス
出典:https://m-78.jp/z/kaiju/


19: 名無し1号さん
>>1
集めた素材メダル片っ端から使いましたって感じの無作為な雰囲気あるよね。

39: 名無し1号さん
>>19
あれはメダルじゃなく眠っている怪獣を取り込んだんじゃないの?

65: 名無し1号さん
>>39
両方。
ガワを構成してるクレッセント、ダンカン、アーストロン、サタンビートル、
バードン、マジャバは休眠怪獣だけど
そこに手持ちの怪獣メダルをおそらく全部ぶち込んだことであの姿になった
この時点で判明してたセレブロの手持ちメダルは
ゴモラ、レッドキング×2、エレキング、エースキラー、ジラース、
ゼットン、キングジョー、ゴルザ、メルバ、超コッヴ、ガンQ、レイキュバス

あるかどうか微妙なのがギルバリスとギャラクトロンMk-Ⅱ
あの時の「持ってる!」の数からしてあと数枚はダブりメダルがあると思われる

70: 名無し1号さん
>>65
あ、ガワ構成してるレッドキングB抜けてた

24: 名無し1号さん
>>1
実際にスーツ作る金はないので展開で上手いこと取り込む過程映さないのは頑張ったなって

66: 名無し1号さん
>>24
なおダンカンとサタンビートルはセブンガーファイトで使う分には大丈夫なスーツがあった模様

2: 名無し1号さん
ファイブキング(トライキング)はゴルザ、メルバ、レイキュバス、ガンQ、ゴッヴの組み合わせだったな

25: 名無し1号さん
>>2
ダイナ怪獣だけ一体なの若干不満なんだけどヘキサキングとかシックスキングだと締まらないしな…となるジレンマ

38: 名無し1号さん
>>25
ゴルザがダイナのゴルザⅡと兼用してると考えたいけど、あれは別物かな?

41: 名無し1号さん
>>25
俺もダイナ好きだけど、ダイナから2体怪獣選べと言われたらう~ん…ってなる
作品としてのクオリティは他に劣ってるとか全く思わんけど、代表的な怪獣となるとこれはってのがいないというか

71: 名無し1号さん
>>41
わかる
自分もダイナ怪獣はドストライク世代なので全員大好きだけど、客観的に見てティガにとってのゴルザやガイアにとってのコッヴに相当するような番組を代表する奴がいない。
よく言えば存在感に優劣が無い、とも言える

あとは本人の知名度や人気度だけでなく単純に合体怪獣の素材として他の怪獣との組み合わせに使えるかも大事なので人選が難しいところ

80: 名無し1号さん
>>71
個人的にはレイキュバス以外ならサンダーダランビアかモンスアーガーが代表格な感じはするけど、それでもやっぱりインパクトは弱いなって思う

逆にティガはゴルメルコンビ抜いてもシルバゴンとかガゾートがすぐ思い浮かぶ辺り相当印象に残りやすい面子が揃ってる

3: 名無し1号さん
登場時は実体のない幻影のような存在だったのに
何故かジャンボキングのパーツに採用されてるマザリュース…

43: 名無し1号さん
>>3
グリーザがスパークドールズ取り込んで実体を得たみたいに、マザリュースもジャンボキングの他の怪獣と合体して実体を得たと思えば…

4: 名無し1号さん
製作側の話になるけどジャンボキング(ウルトラマンA)のにしてもタイラント(ウルトラマンタロウ)にしても合体怪獣の素材ってどういう基準で決めてるんだろう?

20: 名無し1号さん
>>4
……………………….見た目(ポツリ)

74: 名無し1号さん
>>20
デザイン優先なのは間違いないと思う

26: 名無し1号さん
>>4
負け続きでヤケになったヤプールがそこら辺の超獣の魂適当に選んだ合成した説

81: 名無し1号さん
>>26
そんな「インスタント麺作るなら冷蔵庫の食材とにかく入れたら美味しいだろ」みたいな理屈で生まれてたら笑うわw

82: 名無し1号さん
>>81
おう、実際に冷蔵庫の材料(セルラリーキド)使って作られた
インスタントなZの合体怪獣たちのこと笑うのやめーや

5: 名無し1号さん
シリーズ初の合体怪獣(超獣)のジャンボキングは頭部はカウラそのまま(スーツの造形は若干違うけど)で胴体はブロッケンだったのが分かりやすかった

6: 名無し1号さん
ウルトラマンZにて奇跡の復活を果たした殺し屋超獣バラバ
Zとエース相手に互角の戦いを繰り広げる大健闘で、もうタイラントの腕パーツだけのマイナー怪獣では無くなったね。

44: 名無し1号さん
>>6
バラバは超獣の中じゃ知名度あるほうじゃね?

7: 名無し1号さん
メカ化してるから分かり難いけどグランドキングのパーツの組み合わせはゴモラ、サドラ、バルタン星人、キーラ、ツインテールなんだっけ?

9: 名無し1号さん
死んでないのにタイラントに入ってるシーゴラス
一説によると再生シーゴラスらしいが
そもそもなぜスタッフはナックルの時にシーゴラスを選んだのか?

11: 名無し1号さん
ファイブ(トライ)キングとゴルバーの素材の一部として使われてるけどメルバは単体での再登場が全然ないな。相方(?)であり同じく素材の一部に使われているゴルザは単体での再登場が多いのに…

29: 名無し1号さん
>>11
飛行の演出が大変だからとか?メルバに限らず飛ぶ怪獣って最近あまり作られてないイメージ

33: 名無し1号さん
>>29
そう考えたら、マガバッサーはよく出せたよな

45: 名無し1号さん
>>29
33の挙げてるバッサーとか、ザンドリアスとかガゾートとか探せばけっこういる感じじゃない?

57: 名無し1号さん
>>11
ぶっちゃけ予算が1体分しかないから・・・
どちらか1体だけ復活させられるとしたら、俺だってゴルザ選ぶわ

12: 名無し1号さん
キングオブモンスも合体怪獣になるんだろうか?背中と腹部からそれぞれバジリスとスキューラが出て来たのは衝撃だったな

30: 名無し1号さん
>>12
キングオブモンスの素体になった羽と牙がない状態のやつ名前あるのかな…

34: 名無し1号さん
>>30
名前はないけど、つけるとしたら
「キングオブモンス アーリースタイル」かな?

83: 名無し1号さん
>>12
バジリスとスキューラが倒されたら腹部と羽根が連動して木っ端微塵になるのも印象的だった。

13: 名無し1号さん
多くの怪獣や宇宙人、超獣等々とべリアルが合体、巨大化したベリュドラ。あの中から自分の好きな怪獣や宇宙人を必死で探してたなぁ

46: 名無し1号さん
>>13
ソフビは密度が凄すぎる
普段ソフビ買ったことなかったけどあれは買ったわ

14: 名無し1号さん
タイラントやファイブキングの存在のおかげでスパークドールズ登場して新ソフビ化が許されたパーツ怪獣達は割といるはず
ハンザギランとか四足歩行でもタイラントに足を向けて寝られない

31: 名無し1号さん
>>14
ギンガS劇場版でちゃんと全スキャンからの合体をやってくれるという

72: 名無し1号さん
>>14
>>ハンザギランとか四足歩行でもタイラントに足を向けて寝られない

日本語のものの例えであることはわかってるけど、タイラントとハンザギランが添い寝してて、ハンザギランがタイラントに背中を向けて寝てる構図を想像して笑った。

タイラント「おい、なにそっぽ向いてるんだよ。ていうか背中のトゲが邪魔なんだよ」
ハンザギラン「4足歩行だから足を向けないにはこうするしかないんで……」

15: 名無し1号さん
大決戦!超ウルトラ8兄弟に出てきた究極合体怪獣 ギガキマイラ
ヒッポリトの意匠が妙に印象に残ってる

17: 名無し1号さん
ペリュドラを構成する怪獣の内、唯一ザ・ウルトラマンからの起用となって列伝でも取り上げられたレッドスモーギ
サザーンを間違って二つつけたことからの採用だとか

21: 名無し1号さん
グランドキングはデザインのまとまりが強いから「どのパーツがどの怪獣のものか」がわかるのがバルタン星人の腕くらいなんだよな。

22: 名無し1号さん
超時空のアドベンチャーに登場した、カイザーギラレス13世を中心にガルラ、ネオジオモス、サイコメザード、カオスジラーク、ノスフェルと長谷川圭一氏脚本回登場怪獣が合体したデーモンギラレス14世
合体している面子の内ガルラとカオスジラークは比較的マイナーな部類だったけど、これのお陰で知名度は一段上がった筈

23: 名無し1号さん
スカルゴモラといいタイラントといい合体素材として何かと重宝されるどくろ怪獣

27: 名無し1号さん
ペダニウムゼットンといいゼッパンドンといい合体素材としては強力過ぎる宇宙恐竜

67: 名無し1号さん
>>27
そもそも単体の時点でアレやん
一度に大量に出てきた時はばったばった倒されるけど

32: 名無し1号さん
超巨大怪獣のゾグを合体素材にするもんだから最初は「うぉぉぉぉっ!」ってなったけど、出てきたのがあのスケールのキメラベロスだったからテレビ見て「んんん??」って声出た

62: 名無し1号さん
>>32
昔の円谷だったら採算度外視で超超巨大合体怪獣を出したのかもね

35: 名無し1号さん
タイラントの胴がベムスターなのは
ジャック兄さんのウルトラスパークで頭落として三枚に下ろされてたから
考えようによっては理にかなってはいるのかな?

36: 名無し1号さん
大怪獣バトルでようやくタイラントの耳のイカルス要素の能力披露してたな(針状の光線)

37: 名無し1号さん
タイラントの背中のハンザギランはハンザギランの再生能力が高いから選出されたのかもしれないね

42: 名無し1号さん
Z本編中にジャグラーのゼッパンドンとセレブロのペダニウムゼットンが両方登場して、しかも使うメダルはジャグラーは術で創造、セレブロは装置で精製だから、
実はZ作中には由来が全然違うゼットンメダルが2枚存在していた事実

48: 名無し1号さん
ゼットンバルタン星人というそのまんますぎる名前。とはいえゼットンとバルタン星人というマン兄さんにとって因縁の星人と怪獣の合体てコンセプトは良いね。

ギャラファイでのサイバーメカバルタンみたいにいつか映像デビューしてほしい(ゼットンファルクスみたいな別キャラに変えたりせずに)

49: 名無し1号さん
EXタイラント、スカルゴモラ、ストロングゴモラント、グランドキングの怨念。と何気にゴモラとレッドキングって合体回数多いよね

50: 名無し1号さん
初代ゼットンもアントラー(ツノ)、キーラ(発光部)、サイゴ(顔の突起)、
レッドキング(手足のジャバラ部)、ケムラー(背中の甲羅)、
メフィラス星人(白黒のカラーリング)等
これまでの怪獣や宇宙人の要素を合体(融合)させた怪獣、という説があるね

53: 名無し1号さん
タイラントの背中のハンザギランって確か倒されていないよね

54: 名無し1号さん
ザ☆ウルのダバランもマンモスみたいな怪獣と翼竜みたいな怪獣が
合体して誕生したな
マンモス怪獣が「ファンダス」、翼竜怪獣が「クワァイラス」という名前らしい

55: 名無し1号さん
キングクラブの地味さよ

59: 名無し1号さん
>>55
ゲームの怪獣バスターズパワードでタイラントと戦うと、あのキングクラブの尻尾はすごく目立って印象に残るよw
正面は危険だから後ろから攻撃しようとすればあの尻尾が目の前だもの

58: 名無し1号さん
キングクラブとカウラ
岡山に出現した超獣はどちらも合体させられてるな

60: 名無し1号さん
パンドンはやっぱセブンに出てきた赤いカツレツが異形感があって良い

キングパンドンは……..なんか違う(偏見)

61: 名無し1号さん
本編での感じからして呪いの力的なものが強く宿っていそう
という理由はわかるけどそれ以上に絵面が面白くなりすぎるジャンボキングのカウラヘッド

63: 名無し1号さん
ギガキマイラの下半身を構成しているキングゲスラだが、こっちはメビウスの世界(M78スペース)で倒されたから超ウルトラ8兄弟の世界にその残留思念が出現する筈ないんだが、これも影法師の力なのだろうか?

64: 名無し1号さん
合体怪獣にどうしてジャミラがいつも入らないんだろう?
怪獣の後頭部に顔をセットして、後ろに回ったウルトラマンに火炎攻撃とか出来そうなのに!

69: 名無し1号さん
>>64
ジャミラはゆっくり眠らせてあげてくれ!

68: 名無し1号さん
ベリュドラの構成怪獣の中で、デザイン段階ではウルトラQの「悪魔っ子」だったものが最終的に「巨人」に変更された謎人選

どちらも死んでない(=怪獣墓場に行ってない)上にどういう意図での変更だったのか?

75: 名無し1号さん
>>本スレ0

「タイラントのイカルス星人の耳は必要か」問題

個人的には必要だと思っています。イカルス星人のパーツが必要、というよりはタイラントの頭をシーゴラス一匹で構成しない事が重要だったのだと思います。

合体怪獣の顔を担当する怪獣は、文字通りウルトラ怪獣統べての「顔」、ウルトラ怪獣の代表という印象になりかねないですけど、この場合どうしてもファン一人一人にとっての思い入れのある怪獣や好きな怪獣が違うため、「頭は○○より○○の方が良かった」と感じる人もいるはず。シーゴラスは勿論、人気、知名度共に高い怪獣ですが、どの怪獣を選んだところで「○○の方が頭に相応しいのでは?」と角が立つかもしれません。
しかし二匹分の怪獣が頭を兼ねることで、特定の怪獣が目立つのを避ける効果があるのではないか、と思っています。

76: 名無し1号さん
クレッセントはマイナスエネルギーが結合して生まれた怪獣だが、デストルドスの一部となったクレッセントもそうだったのかな?

77: 名無し1号さん
デストルドスの最期を見るに…
無理矢理合体させられた、レッドキング母ちゃんは助からなかったんだな(涙

78: 名無し1号さん
適当なチョイスって思われがちのジャンボキングだが、よくよく考えると

ユニタング→「ウルトラ怪獣大百科」の解説通りなら、10人の女子大生が改造された可能性がある
カウラ→人間が変貌した
マザリュース→人間の母性エネルギーから生まれた

とマザロン人以外は(ユニタングのような可能性も含めて)何かしらの形で人間が“基”となって誕生したという共通点がある

79: 名無し1号さん
グランドキングの角となったゴモラ
「R/B」でそのグランドキングの亜種であるグランドキングメガロスが元となったゴモラを葬ったのは結構皮肉だったな

84: 名無し1号さん
エンペラ星人「余を合体材料に使おうとした愚か者がいるらしいな?」

ウルトラ怪獣シリーズEX ウルトラギャラクシー大怪獣バトルNEVER ENDING ODYSSEY タイラント





読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。





こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。

https://hero-times.com/

オススメブログ新着記事