ゼットで見せたトライキング、ファイブキングへの変身の逆輸入や、当時のステージに登場したゼットンバルタン星人のフュージョンアップ音声はぜひ入れてほしい
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【訃報】「遊戯王」作者の高橋和希さん、死去
車運転ワイ「ピタッ(停止)」 横断歩道クソガキ「ペコリ(首を落とす)」 ← これwwwwwwwwww
映画スラムダンクの特報公開。CGアニメでした
【衝撃】9月からのJRPGラッシュが予想以上に凄すぎたwww
声優の水瀬いのりさんってなぜ人気があるの?
ガンダム版 ”黙示録の四騎士” ついに出揃う
1: 名無し1号さん
2: 名無し1号さん
ガイさんがいつも吹いてるあの曲(途中から何故かラジカセ音質に)
4: 名無し1号さん
5: 名無し1号さん
6: 名無し1号さん
まだダークリングを持っていない時期のだけど「あいつを倒して俺は…!光の戦士を越える!俺を侮るな!」とかオーブサーガの頃のシリアスなジャグラーの台詞の数々も欲しいかな
7: 名無し1号さん
劇場版のゼッパンドンへの超合体の再現・・・とともにオリジナルで他の合体怪獣への合体遊びも盛って欲しい
個人的にオーブリングは、当時は画期的だったウルトラマンのフュージョン形態が多数音声収録されていたのが好きだったけど、ダークリングはゼッパンドンとマガオロチぐらいしかないのが物足りなかったので、ガイさんみたいに色んな怪獣をさん付けで呼んで、闇の力お借りします!スカルゴモラ!とかタイラント!とかできないかなあと思ってる
個人的にオーブリングは、当時は画期的だったウルトラマンのフュージョン形態が多数音声収録されていたのが好きだったけど、ダークリングはゼッパンドンとマガオロチぐらいしかないのが物足りなかったので、ガイさんみたいに色んな怪獣をさん付けで呼んで、闇の力お借りします!スカルゴモラ!とかタイラント!とかできないかなあと思ってる
8: 名無し1号さん
ゼットンバルタン星人の音声は入っていて欲しいなぁ
9: 名無し1号さん
オーブリングの時みたいに後から追加でカードのセットを出す感じでも良いからオーブ後に出てきた融合・合体怪獣の組み合わせが出来るようになっていて欲しい
10: 名無し1号さん
ダークリングでサンダーキラーの音声とかならないかな
11: 名無し1号さん
ダークゼットライザーにオーブメダルを読み込ませた時みたいに特定のカードをスキャンした時に特殊な挙動をしてくれたら嬉しい
15: 名無し1号さん
>>11
ダイナスキャンしたらなんか言いそう
ダイナスキャンしたらなんか言いそう
12: 名無し1号さん
デッカーはカード式だから、彼方のダーク版のカードと連動したら嬉しい
13: 名無し1号さん
ケルビムやアリブンタなどの鳴き声
あとカードになるけど劇中登場カードだけでなくガンQやザムシャーなどNFCチップにならなかった怪獣達、バルタン星人などフュージョンファイト排出あったけどイラストになってないカード、そしてドドンゴなどの超全集のみのカードも出して欲しい
あとカードになるけど劇中登場カードだけでなくガンQやザムシャーなどNFCチップにならなかった怪獣達、バルタン星人などフュージョンファイト排出あったけどイラストになってないカード、そしてドドンゴなどの超全集のみのカードも出して欲しい
14: 名無し1号さん
>>13
あとジード以降の怪獣達も収録してほしい
ゴルバー収録されてたし
あとジード以降の怪獣達も収録してほしい
ゴルバー収録されてたし
17: 名無し1号さん
エピソード10構想の映像化されてないとこの台詞とか
バンダイ S.H.Figuarts ジャグラス ジャグラー(ニュージェネレーションエディション)全高約150mm 塗装済み 可動フィギュア
読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

kinoko
が
しました