aaaa
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/311
0: 名無し1号さん
特撮のアクションの「転がり」が好きだ 特に岡元次郎氏演じる仮面ライダーブラックの転がりは美しい 弾き飛ばされて、ダンボールに突っ込んで跳ねるようにゴロゴロゴロッ…最高です






※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 

【画像】全盛期の人口3万人「九龍城」、の画像がヤバ過ぎる…!!

【悲報】ファイナルファンタジー史上一番不幸な主人公wwwwwwwwwwww

【驚愕】ジャンプ+の野球漫画、展開が想像の斜め上すぎるwwww

あばれるくんの「ポケモンSV構築記事」が面白いwww

三大今年の声優「市ノ瀬加那」「久野美咲」

ガンダム00観始めたんだが、このシーンで絶句してる

1: 名無し1号さん
特撮の演者の髪型の変化や服装とか注目してみること
服装に関してはsnsでブランド特定とかしている人いるから割と多いかもしれない
普段は買わないけど戦兎の最終戦の緑パーカーがチャイハネから特別に再販された時には嬉しくて買ったなー
3
出典:https://www.toei.co.jp/tv/build/story/1213292_2766.html


2: 名無し1号さん
ウルトラシリーズの防衛チーム関連ならメイン隊員達とは別で名無しのモブ隊員が画面に映る事かな。基地内にただいるだけでも良いし、戦場でメイン隊員達と共に戦ってるのも良いしとにかくモブ隊員が映るのが何か好き。今作のデッカーはTPUのモブ隊員達が新生GUTS-SELECTと共に戦うシーンが多くて好き

10: 名無し1号さん
>>2
なんか分かる。
怪獣映画のモブ自衛官とか、ヒーロー到着までなんとか怪人に応戦しようとするモブ警察官とか、名も無き影のヒーローって感じで、彼らが頑張ってる描写はなんか好き。

26: 名無し1号さん
>>2
そんな貴方にオススメなのがゲームの地球防衛軍。モブ兵士も怪物に向かって銃撃ってたりと活躍してるのでオススメ

28: 名無し1号さん
>>2
ウルトラ警備隊やUGMの基地内での管制室にいる係員の描写も何気に好き。

34: 名無し1号さん
>>2
こう言うモブ隊員って隊員服のデザインとかがメインキャラ達の隊員服と違って簡素だったりするから、ZATとMACとXIGのモブ隊員達はメインキャラ達と同じ隊員服を着てて印象に残ったな

3: 名無し1号さん
昭和の怪人とか怪獣の着ぐるみの覗き穴はどこかなって探すの好きです。
子供時代に見つけたらあそこから見てるのかって感心して嬉しくなってた

4: 名無し1号さん
辻本貴則監督回で犬が出てくると嬉しくなる!

5: 名無し1号さん
>>4
今回のデッカー冒頭のバズド星のシーンで犬が出て来た瞬間、すぐ監督が誰か分かったな

19: 名無し1号さん
>>5
辻本監督のむーちゃんは手術された事もあって今回の犬は脚本の足木さんの所の犬だったそうだが、「今回の犬はむーちゃんと違う?」と見分けていた方もいたみたいだな

6: 名無し1号さん
昔の作品見るときは話の内容とか描写とかで放送時期のこと考えたりするのがちょっと楽しい
服装とかクリスマスとかの行事の話で季節感じたり

11: 名無し1号さん
>>6
水着回のヒロイン達が着ている水着のデザインが古かったり、仮面ライダーBlackでまだ景気が良かった頃の夕張市がタイアップで出てきたり、放送時期に思いをはせること多いよね、古い作品だと。

7: 名無し1号さん
平成以降の仮面ライダーでの変身失敗シーンかな。「特定の条件がないと変身出来ない」とかでファイズはエラーで弾き飛ばされたりとかああ言うシーン結構好き。個人的には鎧武の2話で舞が紘汰から受け取った戦極ドライバーで変身しようとするけど駄目で、その後シドに直接「最初に装着した人間にしか使えない」って説明される流れが印象的だった

8: 名無し1号さん
昭和ウルトラ2期でよくあった怪獣との戦闘で「戦闘機被弾→パラシュートで脱出」の流れかな。特にタロウのZATは「脱出ZAT」と言われる位脱出のシーンが印象に残る(脱出数なら実はTACが多いけど)

9: 名無し1号さん
洋画のスタッフロールから日本人や日系人っぽい名前を探す
ジェフ・オカバヤシやカール・オガワは出世したので分かりやすいけど、
CGIスタッフみたいに数多い中からYあたりを注視してて見つけ出すと嬉しい

12: 名無し1号さん
怪獣の尻尾や首や羽などがピアノ線によってうねうね動く操演技術が好物ですハイ
特にウルトラマンガイアのミズノエノリュウなんかはもうそれの至高すぎて
ダウンロード
出典:http://kaiju-gk.jp/character/mizunoe-dragon/

13: 名無し1号さん
>>12
歴代キングギドラもすごいよね・・・

14: 名無し1号さん
特に昔の作品で、撮影の裏側的なものが垣間見えるシーンや、特殊効果のための創意工夫が見て取れるシーンかな

何かが切り替わったり消えたりするシーンで、役者さんのポーズやアングルは一緒だけど一瞬カクッとなってシーンのつなぎ目が分かるとか
遠方は実物映像、手前は模型みたいにうまく組み合わせて背景作ってるとか
こんな危険なシーンどうやって撮ったんだろう、命綱らしきものも見えないし…えっガチの命がけ撮影!?

みたいな
悪く言ってしまえばアラ探しなんだけど、撮影方法を考察しながら観るのもまた一つの楽しみ方ということで

15: 名無し1号さん
キカイダーはどのようにギルの笛の音から逃れるかが見どころだったっけな

16: 名無し1号さん
ウルトラマンの体型かな。

みんなスタイルがいいけど、ゴリマッチョなタイタスの旦那・細マッチョなティガさんみたいな

それぞれの体型の良さを分析するのも見どころの一つではないかな?

17: 名無し1号さん
どんなBGM・挿入歌が使われるか。

18: 名無し1号さん
ミニチュアセットは出来が良ければ良いほど嬉しいが「ミニチュア」として看破出来ないと意味がない、っていう心情
CGだったり実寸だったりマットペイントだったりで「実物」に見えれば良い訳ではないし、勿論実物と間違えるミニチュアだと嬉しくない
それはそれとして「映像作品として見る上でスクリーン上のあらゆる物は実物に見えるべき」であるという二律背反な感情はある

20: 名無し1号さん
仮面ライターブラックの変身直後、関節部からゆらゆらとは煙(蒸気?)が立ち上るシーン。
これがかっこいいんだ^ ^

21: 名無し1号さん
昔のバスやトラックが好きなので昭和の特撮を見るとつい走っているバスやトラックに目がいっちゃうな
ウルトラセブンによく出ていたボンネット式のダンプカーや仮面ライダーやキカイダーに出ていた旧式の観光バスとかが画面に出るとテンション上がる

25: 名無し1号さん
>>21
わかる キカイダーはハンペンの乗るサスがやわやわなあの可愛い車も好き

22: 名無し1号さん
牙狼シリーズの美術が大好き
特に小道具に関しては個人的に特撮界No.1なんじゃないかと思ってる
画面上に存在する全ての物は必ず何かを象徴していて、そこに物語やキャラクターの心情を読み解く鍵がある
雨宮監督の絵的な表現へのこだわりと、それを完璧に理解してるスタッフさんの感性があるからこそ生まれる深みというか…とにかくかっこいいし素敵

23: 名無し1号さん
本棚があるとどんな本が並んでるのか見てしまいます
目立つ小道具として出てくる本や雑誌は何のパロディなのか気になってじっくり見ちゃう

37: 名無し1号さん
>>23
スーパー戦隊は過去作の関係者の名前がさらっと出てくるパターン結構あるので
そういう所から広がる世界観が好き

たぶん初恋ヒーローは将来的に何度か擦られそうな気がする

27: 名無し1号さん
モデラーだからプラモデルなんかが流用されてるの見ると何が流用されてるのか見てしまうな。ゴーバスターズのCB-01チーターの格納庫でバンダイのフライングベースの基部が使われてるとか

29: 名無し1号さん
劇中に出て来る新聞記事を読む。
見出しだけのこともあれば、ちゃんと文面まで作ってあるものもある。

30: 名無し1号さん
序盤で棒読み演技の俳優さんがいると
その後の成長ぶりが楽しみで注目したりする
最近は新人ながら達者な俳優さんも多いけどね

43: 名無し1号さん
>>30
演技力の向上と戦士としての成長が重なって見えるのが良いんだ。

31: 名無し1号さん
自分は特撮を見るときは必ずメモをする
起承転結、伏線っぽいシーン、個人的にお気に入りのシーンなんかを残してすぐにどんな回だったかを思い出せるようにしてるな

32: 名無し1号さん
ウルトラマンZだとストレイジ隊員の所作が自衛隊に則ったものだからミリオタからも高い評価を得ていたな。気をつけの時には手をグーにするとか、帽子をかぶってないときは姿勢を正すかお辞儀で敬礼するとか、銃の持ち方なんかも自衛隊式でだいぶ本格的だった

33: 名無し1号さん
セイバーの足の裏の滑り止めが文字になってると聞いて以来
ライダーや怪人の足の裏ばかり見てる

35: 名無し1号さん
ゴジラシリーズやウルトラシリーズでの怪獣の描き方

同じ怪獣でも登場する作品によって様々な側面を見せてくれるから、「今回はどんな感じなんだろう?」「今回はこう来たか!」という形で楽しんでる。

だからアニゴジのメカゴジラシティやギドラも個人的には全然あり。むしろあそこまで大胆なアレンジを見せてくれたことが嬉しかった。

36: 名無し1号さん
チェーン店が出てくると珍しく感じる
宣伝になったり、隠さなきゃいけなかったりでデリケートなイメージがあるから
電王で宮脇書店の看板がハッキリと映ったのは結構驚いた

38: 名無し1号さん
ウインスペクターのファイヤーがヘルメット脱ぐシーン
今でもバイクのヘルメット脱いだときに真似する

39: 名無し1号さん
戦闘機などのミニチュアの回によって違う微妙な色合いに汚れ具合、そして形。
例を言えばスカイホエールの初期は薄い青色だったのに後半は濃い紺色になっていたりとか。

40: 名無し1号さん
「タロウ」の俗に言う角開きマスクを見ると終盤だなて思う。

41: 名無し1号さん
ゴーゴーファイブのビクトリーロボの合体
飛べないはずのマシンが合体シーンの間だけ宙に浮いたりするような事がなく、ちゃんと重力に縛られた合体をする

42: 名無し1号さん
タロウの光太郎やエースの北斗と夕子が隊員服を着る時にスカーフを巻いてたのが格好良かったからそれ以来主人公が隊員服を着てる時に首元に目が行ってしまう時がある

44: 名無し1号さん
>>42
あれ仮面ライダーの影響かと思っているんだけど。

45: 名無し1号さん
UGM機は、「80」初期は割と大きめサイズのミニチュアを飛ばしていたように見えるが、
13話のUGM編から明らかにサイズが変わっており、巨大怪獣に対しての設定上のサイズに合わしてか、はたまた撮影しやすくしたのか、サイズが小さいミニチュアを使用していた。

46: 名無し1号さん
これは理解してくれる人が結構いると思うんだけど
飲食シーンはガン見する
食卓ならどんなおかずが並んでて何から食べ始めるか
買い食いならパッケージのデザインとか

48: 名無し1号さん
>>46
荒垣副隊長のカレーにおにぎりのシーンは何回も見る
ただの一度しか見せなかったけど、だからこそ余計にインパクトあった

47: 名無し1号さん
昔の作品の街並みや小道具。

特に自分が幼かった頃の作品は「こんなのあったなぁ」と懐かしくなる。

仮面ライダーBLACK Blu-ray BOX 1





読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。





こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。

https://hero-times.com/

オススメブログ新着記事