1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/1022422916.htm
子供の頃の俺「PS2のラチェットとサルゲッチュ楽しすぎて草(ずっと続編買い続けるんだろうなあw)」
お前らが好きな「車の運転中に言うセリフ」wwwww
【画像】実写版「ワンピース」、初のビジュアル公開!!2023年配信決定
カプコンさん、ゲームのDL率が9割超えになっていた
三大アニメキャラみたいな名前の声優「市ノ瀬加那」「名塚佳織」「水瀬いのり」あと一人は?
【ガンダム00】ジンクスIVとかいう意外と強いやつ
2: 名無し1号さん
映像も芸術点高くていいよ…
3: 名無し1号さん
うわ懐かしい…生まれて初めて買ったCDだわ…
4: 名無し1号さん
平成初期の今までとは違うものを作ろうっていう熱意の到達点であるファイズを端的に表した名OP
5: 名無し1号さん
挿入歌もすき
6: 名無し1号さん
ファイズは挿入歌流れるタイミングが完璧すぎた
9: 名無し1号さん
>ファイズは挿入歌流れるタイミングが完璧すぎた
Dead or Aliveもpeople with no nameもEGOもどれも良すぎる
それぞれ通常、アクセル、ブラスターというイメージもあるし
Dead or Aliveもpeople with no nameもEGOもどれも良すぎる
それぞれ通常、アクセル、ブラスターというイメージもあるし
36: 名無し1号さん
>ファイズは挿入歌流れるタイミングが完璧すぎた
たっくんの戦い方が緩急効いてるからここぞってところで流れ出すともう最高の気持ちになる
たっくんの戦い方が緩急効いてるからここぞってところで流れ出すともう最高の気持ちになる
7: 名無し1号さん
今見返すと好きな映像表現ばっかりでどうやら自分の中のかっこいい映像って定義がこのOPで構成されてるらしい
8: 名無し1号さん
dead or aliveとThe people with no nameも好き…
10: 名無し1号さん
カラオケで歌おうとすると守ることと戦うこと~の辺りが難しくてISSAすげぇってなる
11: 名無し1号さん
嵐の様な時代もはたから見りゃただのクロニクル
ってやつが好きだった
ってやつが好きだった
12: 名無し1号さん
生歌でもすげえよなISSA
下手したら当時以上に上手いよね
下手したら当時以上に上手いよね
13: 名無し1号さん
555の挿入歌当たり多いわ
14: 名無し1号さん
The people with no nameはズルいよあれタイミングがカッコ良すぎる
15: 名無し1号さん
少し前にサブスクでもAccel mixのフル尺配信されてありがてぇ…ありがてぇ…
16: 名無し1号さん
美しくないか?

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1973

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1973
17: 名無し1号さん
オルフェノクと判明したたっくんを草加が倒そうとするシーンで流れて印象的だったEGO
18: 名無し1号さん
>オルフェノクと判明したたっくんを草加が倒そうとするシーンで流れて印象的だったEGO
望み通りにしてやる!
望み通りにしてやる!
22: 名無し1号さん
>望み通りにしてやる!
(モタつきながら装着するカイザギア)
(モタつきながら装着するカイザギア)
19: 名無し1号さん
バイク止めてアタッシュケース開ける時にもう曲かかる時もあるから
そりゃ真似したくなるよあの変身シーン
そりゃ真似したくなるよあの変身シーン
20: 名無し1号さん
やっぱりEGOはカイザのテーマって感じするよね
21: 名無し1号さん
csmのver2はいろんな音楽入れてくれてありがたい…
予約しなきゃ…
予約しなきゃ…
23: 名無し1号さん
一度も映像の変更が無いんだけどその分初期から纏まってて完成度高いんだよね
洗濯屋の三人とオルフェノクの三人がメインで最後のファイズに向かっていくホースオルフェノクとか
洗濯屋の三人とオルフェノクの三人がメインで最後のファイズに向かっていくホースオルフェノクとか
27: 名無し1号さん
なんかグルグル回る赤い紐に締め付けられるのいいよね
24: 名無し1号さん
イントロのデデン!が好き
25: 名無し1号さん
今更だけどJusticeのもじりなのかな?
26: 名無し1号さん
>今更だけどJusticeのもじりなのかな?
Justifyの方だと思う
Justifyの方だと思う
29: 名無し1号さん
>Justifyの方だと思う
結果は手段を正当化するのかっていう歌だからな
怪人を殺めることはどういうことなのかってテーマに沿ってる
結果は手段を正当化するのかっていう歌だからな
怪人を殺めることはどういうことなのかってテーマに沿ってる
28: 名無し1号さん
30: 名無し1号さん
555のOPにあった闇夜に浮かぶ赤いラインがかっこいいんじゃ
31: 名無し1号さん
パラダイスロストのED曲バージョンのも好き
32: 名無し1号さん
守ることと闘うことジレンマは終わらないとか
誰もみな正義というタイトロープ歩くからとか
こう上手く言えないがファイズっぽい
誰もみな正義というタイトロープ歩くからとか
こう上手く言えないがファイズっぽい
33: 名無し1号さん
悲しみを繰り返し~の辺りの映像死ぬ程好き
34: 名無し1号さん
なぜか昭和歌謡っぽいアレンジがある謎の主題歌
35: 名無し1号さん
37: 名無し1号さん
劇中歌としては使用されなかったけどカイザとデルタの歌も好き
草加雅人なら大丈夫も好きだけど別カテゴリ
草加雅人なら大丈夫も好きだけど別カテゴリ
38: 名無し1号さん
イントロでテンション上がる
39: 名無し1号さん
挿入歌じゃないけど夢のかけらも名曲
40: 名無し1号さん
カイザの歌の紫の視線で見つめてるみたいな歌詞のところ聞くと
見つめてるだけで死んだんだな…ってなる
見つめてるだけで死んだんだな…ってなる
41: 名無し1号さん
>カイザの歌の紫の視線で見つめてるみたいな歌詞のところ聞くと
>見つめてるだけで死んだんだな…ってなる
初登場かな?
>見つめてるだけで死んだんだな…ってなる
初登場かな?
仮面ライダーファイズ コンプリートCD-BOX「Final Call」(CCCD)
読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

kinoko
が
しました