おまえらが思う「神コントローラー」あげてけwwwwwwwww派遣先上司「お前もういらんわ、担当者呼ぶからクビな」 ワイ「…」【画像】この「おでん定食」に出せる金額いくら?SEKIROとかいうフロムゲー最高傑作wwwMリーガー声優の伊達朱里紗さん、年収1000万越え?!【ガンダム0080】クリスチーナ・マッケンジーの実力が図りづらい
2: 名無し1号さん
石ノ森章太郎先生割と投げます
3: 名無し1号さん
有名なシーンは割と知ってたけど本郷が脳みそだけになって一文字とシンクロするのがラストシーンだと思ってたしビッグマシンがショッカー首領だと思ってました
全然ちげーしショッカー倒せてねえんだ!?ってなりました
4: 名無し1号さん
やべ!白血病治せるかもなショッカーの科学者連れてくるの忘れた!で少年が死ぬのもええ...?ってなったりするしなんというかこう全体的には本郷ライダー編が好きです
本郷ライダーがよくやるバイクで風受けてパワーアップして勝つ!はこれシンでも踏襲してきそうだなって思った
5: 名無し1号さん
硬派だよね本郷
一文字もだいぶだけど
6: 名無し1号さん
そういや終わり覚えてないな
7: 名無し1号さん
6連マフラーがマフラーじゃなくてロケットですよね?って使い方がメインだったしシンのもうブースターじゃねえか!ってデザインの解釈はまあそうなるよなって納得ができた

出典:https://www.youtube.com/watch?v=xdxFwUqKc-A
8: 名無し1号さん
大自然って…改造された人間じゃなかったの…
9: 名無し1号さん
大自然うんぬんは割と唐突に言い出すけど風力でパワーアップして戦う戦士なので納得はまあ...できるかな?的な感じだな
10: 名無し1号さん
まず石ノ森先生は神話的と言うか運命と言うか大いなる存在からの圧力に抗うぜ的な感じが好きなのでなんかこういい感じに凄い奴らが出てきて戦いは続くぜ!!って感じにしたがるんですけどその結果風呂敷は広がるし倒し方考えるの面倒だし着地させるのも面倒になるしで基本的にぶん投げるかみんな死んだ!終わり!!ってなるのが多い余りにも多い
11: 名無し1号さん
ええい!とぶん投げた感すら薄いというか上下巻なのに普通に第3巻に続きそうな感じすらする
そんなラストシーン
12: 名無し1号さん
ヒットメーカー故に短い期間での作品の入れ替えを延々要求されて満足に続けさせてもらえない悲哀もあるとかなんとか
13: 名無し1号さん
13人の仮面ライダー!!!は絵面のパワーはすげー!ってなったけど見分け方がバイクにマークが描いてあるかどうかくらいしかないみたいでマジで混乱する!
14: 名無し1号さん
本郷編はバイクアクションヒーローとしての完成度がすごいなってなる
15: 名無し1号さん
イエース!仮面ライダーだ!!大自然の使者、正義の味方…仮面ライダーだ!!
そして…きさまたちゆがんだ文明の悪魔「ショッカー」の破壊屋(デストロイヤー)だ!!
16: 名無し1号さん
>イエース!仮面ライダーだ!!大自然の使者、正義の味方…仮面ライダーだ!!
>そして…きさまたちゆがんだ文明の悪魔「ショッカー」の破壊屋(デストロイヤー)だ!!
この一文字の名乗りなんか好きなんだよな…
17: 名無し1号さん
うろ覚えだがロボット刑事がそこそこいい感じに終わってる方だった気がする

18: 名無し1号さん
>うろ覚えだがロボット刑事がそこそこいい感じに終わってる方だった気がする
あれも投げっぱなしというか
え?ここで終わり?ってなるやつだったと思う
19: 名無し1号さん
人間らしくなんてやめだ!ロボットらしくあってやる!な感じのオチで〆てたなロボット刑事
20: 名無し1号さん
>人間らしくなんてやめだ!ロボットらしくあってやる!な感じのオチで〆てたなロボット刑事
キカイダーと正反対な結論になるの好き
25: 名無し1号さん
>人間らしくなんてやめだ!ロボットらしくあってやる!な感じのオチで〆てたなロボット刑事
敵会社のロボは全部強化フォームで倒した!
残ったラスボスは生みの親が兄弟の情で道連れ!
大丈夫!きちんと締まった!
26: 名無し1号さん
>敵会社のロボは全部強化フォームで倒した!
なぜかアニメのOOが使うブローアップ
21: 名無し1号さん
ピノキオは人間になれて幸せだったのだろうか…完

出典:人造人間キカイダー 石ノ森章太郎 講談社
22: 名無し1号さん
>ピノキオは人間になれて幸せだったのだろうか…完
あの後さらに弄られてイナズマンと対決するんだってなる
23: 名無し1号さん
変身忍者嵐の幾つかあるやつでお前がぶっ殺した化身忍者はみーんなお前の兄弟だよ!魔人斎は親父だよ!ってなる結末のは余りにも物悲しい〆だった
24: 名無し1号さん
ブラック漫画版はすごい投げ捨てっぷりが逆に悲壮感と絶望感をマシマシにしている

出典:仮面ライダーBlack 石ノ森章太郎 小学館
27: 名無し1号さん
結局キカイダーも機械に戻れてラッキー!なんだよな…
28: 名無し1号さん
>結局キカイダーも機械に戻れてラッキー!なんだよな…
服従回路焼かれて結局元に戻ってる…
29: 名無し1号さん
服従回路あってやっと人になったんじゃなかったのかよ!あのオチが好きだっただけにvsイナズマンのオチはちょっと…
30: 名無し1号さん
>服従回路あってやっと人になったんじゃなかったのかよ!あのオチが好きだっただけにvsイナズマンのオチはちょっと…
まぁ当人からすれば悩み苦しむ人間と同じ機能なんていらないにも程があったろうし…
31: 名無し1号さん
服従回路はルビがイエッサーなのにつけたら人格が一気に変わるの怖い…
32: 名無し1号さん
石ノ森先生ってやっぱ演出の人だよね
手塚先生が嫉妬して狂ったってのも分かるぐらい今見てもカッコいいシーンある


仮面ライダー(1) (石ノ森章太郎デジタル大全) Kindle版
オススメブログ新着記事