1 (2)
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/818
0: 名無し1号さん
映画仮面ライダー対ショッカーが初陣のザンジオーは当時人気があってエリート怪人と呼ばれていた
日本アルプスの人喰い山椒魚の怪人らしいが、色は白いし触覚はあるし体は蛇腹状でどこが山椒魚なの?と突っ込みたくなる ちなみにTV本編と昭和平成映画を含めて7回シんでいる






※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 

【悲報】親さん、塾や習い事に300万かけた娘の「予想外の選択」に驚く…

【画像】野生化したチワワ、何か違うwwwww

AIに「ワンピース」の結末を予想させた結果、ガチでヤバいwwww

ネトゲ時代「ゲームに入れば別の世界があります、友人が、仲間が、彼女が、みんながいます」←こいつ

【悲報】初代ロックマンとかいう難しすぎるゲームwwwwwwwww

【画像】ロボ漫画でしか得られない栄養が足りてないワイにオススメのロボ漫画を紹介するスレ

1: 名無し1号さん
アルビノジョーカーと言うもう1人のジョーカー。劇場版ルートは剣崎が苦悩しながら始を封印したのにもう1人のジョーカーを出してアンデッドを解放させるとか統制者は何をやってるんだ…
1 (5)
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/690


19: 名無し1号さん
>>1
これ繋がりだとアルビローチもそうだね。なんか突然アンデッドと戦ってる最中に割り込んできてたけど…後派生型の方が先に世に出てる珍しいパターンかも?

30: 名無し1号さん
>>1
そりゃ統制者からすればアンデッドが全て封印されるってほうが異常事態なんだろうから、むしろ仕事ちゃんとしてるんじゃないの?

37: 名無し1号さん
>>1
この劇場版もTV版のストーリーも
「大抵のトランプセットにはジョーカーのカードが2枚入っている」って
ことからの発想なんだろうね

2: 名無し1号さん
エラスモテリウムオルフェノクの巨大さぶりは初見だと圧巻されたな。オートバジンを破壊し、最終的に木場さん達オルフェノク共存派3人もエラスモテリウムに倒されてるし

42: 名無し1号さん
>>2
そしてそれを一撃で完全撃破するファイズブラスター・フォトンバスターモードの破壊力たるや…。
(TV本編よりも、明らかに強力だよね)

3: 名無し1号さん
NEVERのドーパント達かな。ジョーカー以外のダブルが使ってるのと同じメモリで変身したドーパントのデザインが印象的だったな

10: 名無し1号さん
>>3
ルナドーパントの京水と言う伝説のオカマ。あれがほとんどアドリブなのもすごい

26: 名無し1号さん
>>10
メタルとキャラ被りするよね?で設定変更したんだっけ

4: 名無し1号さん
パラドックスロイミュードがエイジをコピーして進ノ介に近付いたりと用意周到ぶりだった。おかげ観てる自分も騙されたな。超絶進化態による重加速「永遠のグローバルフリーズ」も凄かった

5: 名無し1号さん
風魔が従えてた忍者プレイヤーは戦闘員なのに仮面ライダー達と互角以上に渡り合えてたな

6: 名無し1号さん
THE FIRST.NEXTの怪人はデザインがスタイリッシュにリファインされててかっこよかった。スパイダーが普段はタクシーの運ちゃんやってて、やたらこだわりがあるのが面白かった。

7: 名無し1号さん
>>6
THEのショッカー怪人だとシザーズジャガーが色々インパクトがあったな
1 (6)
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/1401

8: 名無し1号さん
ZOのドラスは仮面ライダーみたいなデザインだなと思ってた。確かスーツアクターは高岩さんなんだっけ?

9: 名無し1号さん
ザンジオーは襟みたいなのでより貫禄が増して見えるね
イカデビルやギリザメスにも言えるが襟をつけるだけでボスっぽく見える

11: 名無し1号さん
スーパー1映画の地獄谷五人衆
ドグマ所属なのにTV後半OP(ジンドグマ編)で延々出続けるという不思議
サタンホークは昭和ではレアな女性怪人
ストロングベアは玄海老師(人間)に倒されるという珍しい怪人
後の3人は…なんかあったっけかなw

45: 名無し1号さん
>>11
ヘビンダー:分身の術でスーパー1を翻弄
ゾゾンガー:バズーカでの支援砲撃が強力
クレイジータイガー:投げ返された槍が刺さってあっさり敗北(うーん…)

12: 名無し1号さん
劇場版アギトのアントロード。冒頭の超能力研究施設に大群で襲撃してたのが怖かった…特に逃げてた子供達が殺されるシーンはキツ過ぎて未だに目を反らしてしまう…

15: 名無し1号さん
>>12
クイーンがギルスの腕もいだのもかなりビビった

17: 名無し1号さん
>>12
口から泡吹いて溺死するシーン今でもトラウマよ。

73: 名無し1号さん
>>17
アントロード達は能力の都合上、犠牲者の苦悶の表情が短時間とはいえ丸見えだから描写がエグく感じるんだよな。

テレビのアンノウン達は大抵なんだかよく解らない・何が起きているか理解できない内に死ぬって方法だらけだからトンデモ振りの方が印象に残ってそうでもないんだけど。

13: 名無し1号さん
コウモリフランケンは当時「コウモリならドラキュラじゃない?」と思って見てた

27: 名無し1号さん
>>13
ヒルドラキュラ「私のせいですねすみません」

16: 名無し1号さん
電王×ディケイドに登場したゴルドラとシルバラ。
鬼ライダーとか呼ばれてたけど、実質怪人枠だよね?ベルトの販売とか無かったし。
ネオ系ライダーをアレンジしたようなデザイン好きだった。

60: 名無し1号さん
>>16
今じゃプレバンで映画ライダーのベルト販売もあるけど、当時はそういうの無いから
キバーラベルトもポセイドンドライバーもアクアドライバーもなでしこドライバーも公開当時は発売されてないでしょ?

18: 名無し1号さん
メカマンモスとかいう謎兵器
まぁディケイドのお祭り映画に理屈とか求めちゃいけないのかもしれんけど・・・

24: 名無し1号さん
>>18
マンモスがインパクトありすぎてラスボスの癖になんだか影の薄いアルティメットD…

32: 名無し1号さん
>>18
こいつと鎧武&ウィザードのウツボカズラ怪人は、同系統の存在がいなくてなかなか謎の存在に思う

20: 名無し1号さん
ウィザードのケプリとドレイク
前者は世界観説明のため主人公どころか市民に撃破され
後者は戦闘がほぼソーサラーのため怪人の姿がほんのちょっとしか出ないという扱いの悪さ

51: 名無し1号さん
>>20
ドレイクは確か新規造形という妙な優遇を受けている

21: 名無し1号さん
Wのメモリをドーパントメモリとして使うとどうなるか…という
誰もがチラッと思った事を実現したNEVERのドーパント達。

ライダーと怪人が同根の存在だという基本を改めて突き付けて見せた。
最近出現したジョーカードーパントもこの系譜ね。

39: 名無し1号さん
>>21
たしかWとアクセルのメモリはシュラウド製でダブル・アクセル・ロストドライバー以外は使用不能だけど、ジョーカードーパントはその辺にあったガイアドライバーで変身してたな。
NEVERの使っていたT2ガイアメモリはドライバーなしでもガイアドライバーやダブルドライバーでも使用可能だったから、あっちのジョーカーメモリはT2メモリの系譜って事になるのかな?
(T2ジョーカーメモリは映画でブレイクされているので裏風都が改めて作ったとか)

62: 名無し1号さん
>>39
裏風都はドライバーは作れてもメモリは作れないはず(二代目リアクターを探してる時に「あと2つしかない」とか言ってたし、オウルドーパントが既存のメモリをかき集めてたし)。技術はあっても作る環境が裏風都の中では整えられない(きれいな大量の水源が必要)。
ときめが使ったドライバーは裏風都が作ったやつで、あれは既存のメモリも挿せるように作られてたんじゃないかな、確か。ジョーカーメモリ自体はミュージアムが作ったやつ。

22: 名無し1号さん
まさかのイマジン屈指の善人だったフータロスよ

23: 名無し1号さん
ビルド映画のエボルト以外のブラッド族は、エボルトが異常なまでの恐ろしさを本編で披露してたから、その同族が登場となるとめちゃくちゃヤバいんだろうなって思ったけど、結果的にエボルトの異常性をより引き立たせただけだった…。
ブラッド族って純粋な強さより狡猾さや卑劣さのが目立ってな。

25: 名無し1号さん
メガへクス
シンプルにカッコよかったなあいつ…
1 (7)
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/649

28: 名無し1号さん
カミキリキッド「映画新怪人です通してください」
(当時の映画ポスターにも「あっ!新怪人カミキリキッドだ!」と書いてます)

29: 名無し1号さん
タイホウバッファローという脳筋×脳筋要素で作られたのに
幹部のドクトルGより的確な判断ができる怪人
「今砲撃したら味方もやられてしまいます!」
「構わん撃つのだ! 味方がやられても仮面ラ~イダを倒せばいいのだ!」

36: 名無し1号さん
>>29
強力な大砲を武器とする怪人だから
優秀な砲撃手としての冷静で的確な判断力を持った人間を
素体にしたのかもしれない

65: 名無し1号さん
>>29
見た目からしてカッコよく絶対に強いという説得力あるデザインだよね

31: 名無し1号さん
フォーゼの映画の怪人はキョーダインやアクマイザーと既存のヒーローを悪役にしてたね

59: 名無し1号さん
>>31
アクマイザーが出たから超神ビビューンらも出るかなと期待してたけど、結局出る事は無かったね
実に残念・・・・

68: 名無し1号さん
>>31
彼らを主役とした石ノ森アベンジャーズなる企画があったらしいが結局の所実現されなかったね
でもいつの日か実現されて欲しい

33: 名無し1号さん
W&ディケイドはライダーがダブルとディケイド、敵がドラスとデスドーパント(ダミードーパント)、アルティメットDと、登場キャラがD関連なんだよね
初冬映画ということでか、タイトルもシンプルな感じだったけど、今だったらDにちなんだタイトルが付けられてたのかな

34: 名無し1号さん
ヘラクレス・ゾディアーツ(MOVIE大戦アルティメイタム)はイナズマンが出てくる、ということで変身者の名前が「番場(バンバ)」で、またイツツバンバラが入ってるとしか思えない造形をしていた。

77: 名無し1号さん
>>34
一般星座タイプのゾディアーツでありながらホロスコープスレベルの強さを誇ってたのはある意味凄い

35: 名無し1号さん
ザンジオーって頭部のシルエットとか体のジャバラとか
地獄大使と似てるよね

66: 名無し1号さん
>>35
作った博士が同じ人かもw

38: 名無し1号さん
数年越しに没設定が明らかにされて話題を呼んだアナザーダブル

40: 名無し1号さん
MEGA MAXはポセイドン以外はスカイライダーの映画の敵キャラが元ネタだったな

41: 名無し1号さん
昨年末冬映画のリバイスパートに登場した2体の宇宙人(名前忘れたわい)
赤ちゃんさらって人質にしたりと割りと凶悪な上、本編終了後のライダー数人を軽く圧倒してしまうラスボス級の強さだったな。

もしギーツ本編に登場したら最近出たブーストマーク2でも勝てるかどうか……

54: 名無し1号さん
>>41
イザンギとバリデロだね。あいつらギフ様に滅ぼされたどっかの宇宙文明の奴らだったらしいがどうやって黒幕コラスはつてを取ったんだろう?。
ただイザンギはコラスを裏切るつもりだったがコラスは彼の裏切りもリバイスライダーズに倒されることも予想済みだったようだから奴のほうが一枚役者が上だったらしい。

そして何が怖いってコラスが作ろうとしていた破滅の門とやらが完成したらあんなのがワラワラ来ていたってことで…。正直ベロバのジャマグラなんか目じゃない地獄絵図が展開されたんだろうなあ。

43: 名無し1号さん
パラロスのレオとライオンオルフェノクは別人じゃなくて脚本段階のままレオ=隊長=ライオンオルフェノクにしてほしかった
そっちの方がわかりやすいし

53: 名無し1号さん
>>43
レオ役のピーター・ホーさんが日本にいられる時間が短かったからしゃーない
悪い言い方すると『初の外国人ライダー』という宣伝のためだな

44: 名無し1号さん
ビートルアンデッドはカブトムシらしいカラーリングが良かった

46: 名無し1号さん
エラスモテリウムオルフェノクは普通に名前はライノオルフェノクで良かったな
エラスモテリウムもサイも正直そんなに変わらないし

47: 名無し1号さん
封切りと放送日時の関係上、ユニコルノスとギルガラスも「仮面ライダー対ショッカー」が初登場になるんだよね。

逆にザンジオーはカミキリキッドのTV出演の際の再生怪人に抜擢されてて、初代ライダーでは「劇場版のみにしか出ない怪人」は1人もいないのか。

48: 名無し1号さん
エラスモテリウムオルフェノク激情態はサイドバッシャーやジェットスライガーを使って戦ってほしかったな

49: 名無し1号さん
エラスモテリウムオルフェノクの通常形態も見てみたかった
頭部と胸部分は新造して一般市民やスマートブレイン社員が変化した劇場版オリジナルオルフェノクたちと同じように身体の部分を使いまわせば登場させることができるし

50: 名無し1号さん
エラスモテリウムオルフェノク激情態のツノの一部には通常形態の頭部と胸部分が埋め込まれてるけどもしかして当初はエラスモテリウムオルフェノクも登場させる予定だったのかな?
パラロスに登場した他の劇場版オリジナルのオルフェノクたちも頭部と胸部以外は共通のデザインだったし

57: 名無し1号さん
>>50
巨大な敵というオファーを受けた篠原さんが『能力を暴走させて超肥大化したため元に戻れない』という解釈でデザインしただけだよ
角にあるのは『自我を失った姿』のイメージ

58: 名無し1号さん
>>57
なるほど、そういうことか。

エラスモテリウムオルフェノクの通常形態を先に出して能力を暴走させて超肥大化して激情態になるって展開も見てみたかったな

52: 名無し1号さん
ちょろっと出てきてやられてしまうポジションながらそのデザインに俺が唸らされたというジラフオルフェノクさん

55: 名無し1号さん
カミキリキッドは藤岡弘さんが失踪してなかったらテレビで先に登場することなくちゃんと劇場版オリジナル怪人になれたのにな
正直この件は藤岡弘さんの責任だと思う。

56: 名無し1号さん
劇場版キバに登場したレジェンドルガ
西洋系モンスターがメインモチーフの仮面ライダーキバにて、ミイラ男やメドゥーサなどそれまでモチーフとしてまだ採用されてなかった西洋系モンスター達を採用してきただけあってめっちゃわくわくしたな。
劇中では4、5人しか出てこなかったけど、どれもいいキャラをしてて良かったよ。ただ欲を言わせてもらえば他のレジェンドルガも見てみたかったな、デュラハンやスフィンクスとか。

64: 名無し1号さん
>>56
映画だけなのが勿体ない
とはいえ西洋系モンスターは味方として採用してるから敵側には使いにくいんだろうとも思う

61: 名無し1号さん
映画だけの怪人になる予定が撮影シーンが尺の都合で全カットでTV怪人にされたマンティスロード プロフェタ・クルエントゥス 
当時の劇場予告や雑誌記事等に映ってたと言うのに・・・

63: 名無し1号さん
偉人そのものをモチーフにしたダヴィンチ眼魔・ラファエロ眼魔・ミケランジェロ眼魔
ぶっちゃけTV本編の眼魔もこういう風に英雄・偉人モチーフにした方が良かったと思ってる

69: 名無し1号さん
>>63
TV本編の眼魔は諸事情で元ネタの偉人を明かせないのに映画のはOKなのが謎よな
※TV本編の眼魔のモチーフは画集などでは公開されてる

67: 名無し1号さん
レイドラグーンが進化したハイドラグーンはトンボに戦闘機の要素を加えたようなスタイリッシュなフォルムがかっこよかった

70: 名無し1号さん
終結後の世界が舞台であることを活かして登場した
ブレイドに変身するために必要な力を持つビートルアンデッド

71: 名無し1号さん
ビヨンドジェネレーションに出てきたギフの親戚ディアブロ。
本人も強いがクリスパーという悪魔を生み出せる能力持ちでかつてショッカーによって発見されたがあまりのヤバさに封印されたという代物。
さらに完全復活したこいつに支配された未来の老狩崎がリバイスライダー最強クラスのセンチュリーを作るほどって、確実に本編のギフ様より強かったんじゃないだろうか…

最後は富士山のエネルギーで巨大化してたがバイスから「こういうのはね、巨大化した奴がだいたい負けんだよ!」と酷い突っ込みをされてたなw

72: 名無し1号さん
ネクストゲノム研究所の3人のメンバーが変身したバグスター
ロボル・ギリル・ドラルとそれぞれ“バグる”をもじったようなネーミングが印象的だった

74: 名無し1号さん
シザーズロストスマッシュはハサミにプテラノドンを掛け合わせたデザインが実に秀逸で個人的にめっちゃ気に入ってる

78: 名無し1号さん
THEFIRSTとTHENEXTの怪人はライダーと同様メカニカルになっていて同じ組織に作られた怪人(改造人間)という設定に説得力があってよかった
原作だと仮面ライダーだけメカニカルなデザインで他は生物的なデザインだったから同じ組織に作られたって設定に違和感があったんだよね

80: 名無し1号さん
ハテナバグスターはグレイトフルはおろかあのムゲンすらも圧倒してたのに、その2形態よりスペックは比較的低い筈のテンカトウイツには圧倒されたというのはある種の永遠の謎

仮面ライダー THE MOVIE Blu-ray VOL.1





読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。





こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。

https://hero-times.com/

オススメブログ新着記事