※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【悲報】親さん、塾や習い事に300万かけた娘の「予想外の選択」に驚く…
【画像】野生化したチワワ、何か違うwwwww
AIに「ワンピース」の結末を予想させた結果、ガチでヤバいwwww
ネトゲ時代「ゲームに入れば別の世界があります、友人が、仲間が、彼女が、みんながいます」←こいつ
【悲報】初代ロックマンとかいう難しすぎるゲームwwwwwwwww
【画像】ロボ漫画でしか得られない栄養が足りてないワイにオススメのロボ漫画を紹介するスレ
頭部がナナツマンみたいな感じですね
あと自分は、スクーパーロイミュード(仮面ライダードライブ)を見て、裏モチーフにシャシンバンバラがあるなと思った
伊良湖岬まで行ったのか、昔の特撮ではあちこち遠くへ行くことあったな。あ、ナレーターの村越さん、この地名の読みは「いらごみさき」ですよ(^^;)
擬態の面倒臭さはあるが五郎本人と指紋まで一致させるのはなかなか厄介ですな
他の特撮でも当時のファイヤーダンスのシーンよく見たなあ
手錠をかけるシーンが見れるとは特撮好きにはありがたいワンシーン
五郎と一騎打ちした際のコピー五郎を演じたのも文弥さんかな?
ちらりと映った顔が文弥さんぽかった
タイムシャッターで五郎の動き止めてるときに倒せば良いのでは…

(C)石森プロ・東映
変身後にそのまま手錠引きちぎったりようやくサナギマンの剛力要素が見れた気がする
今回はサナギマンの出番多めで俺に良し
出会ったばかりのキヨシくんの方が豪作たちより五郎への信用度が高い気がする(^^;
仮面ライダーでゴキブリ男の変身前を演じた平松慎吾さんか
声が特徴的だからすぐわかった
イナズマンになったら瞬殺でしたな
時代だな、今ふうにリファインしたらメモリカードを手裏剣みたいに飛ばす?
イナズマン(1) (石ノ森章太郎デジタル大全) Kindle版
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

シャシンバンバラは「ロボット刑事」に登場するバドーのロボットにいそうなデザインだな