1: 名無し1号さん
コンボイスレ
(C) Hasbro
引用元: may.2chan.net/b/res/1089147128.htm
【水星の魔女】カルド博士の望んだ未来が今のエリクトinエアリアルなのか…?【疑問】ストリートファイターのキャラはみんな飛行機で次の対戦相手の所に移動してるけど…【朗報】ジャンプ+さん、じわじわと最強コンテンツに進化・・・ 無料で読めるってヤバいだろこれwwwポケカ、印刷工場で窃盗発生 従業員が数千枚の超レアカードを盗む声優・内田真礼←どんなイメージ?FFのピクセルリマスター買った人来て
2: 名無し1号さん
出る商品がどれも決定版で困る困らない
3: 名無し1号さん
>出る商品がどれも決定版で困る困らない
MPのver.3はちょっと素直に「はい」と言えないかな…
13: 名無し1号さん
>MPのver.3はちょっと素直に「はい」と言えないかな…
なんでや
2よりは遥かにええやろ

(C) Hasbro (C) takara tomy
17: 名無し1号さん
>2よりは遥かにええやろ
アニメ再現のコンボイとしては完璧よね
というかまずロボだけ見ると変形玩具には見えない
20: 名無し1号さん
>アニメ再現のコンボイとしては完璧よね
>というかまずロボだけ見ると変形玩具には見えない
その分変形工程が繁雑すぎて何度も変形させようと思えないのがな
しかも構造のせいで膝に爆弾抱えてるし
19: 名無し1号さん
MPver3はピーター・カレン氏の声まで収録してくれてたのがサプライズ過ぎた
21: 名無し1号さん
ver3が出ると聞いてver2手放したけど3の値段見て2を買い戻したのが俺だ
22: 名無し1号さん
>ver3が出ると聞いてver2手放したけど3の値段見て2を買い戻したのが俺だ
そういや2もあの時代では高っ!ってなる代物だったのにのう
4: 名無し1号さん
変型パターンおおむね完成されてるのは強いわ
スポーツカーとかに比べるとガワの量少なくていいし作りやすいんだろうな
5: 名無し1号さん
>変型パターンおおむね完成されてるのは強いわ
足下げるだけで広がるのすごいね
10: 名無し1号さん
>足下げるだけで広がるのすごいね
変形自体はシンプルだし拳も余るので驚きは少ないけどロボ形態はスタイルに無理がなく手堅いバトルコンボイ
変形には驚かされるけどロボ形態のスタイルや可動に厳しいものがあるガンロボワルサー
別々のシリーズの玩具だった両者がライバル商品となるとは…
6: 名無し1号さん
ロボセンのやつとかすごいわ
7: 名無し1号さん
>ロボセンのやつとかすごいわ
アレは手元に置くというよりは持ってる知り合いに触らせてもらうぐらいがちょうどいいと思う
ブンドドで壊れたりしたら立ち直れない
8: 名無し1号さん
>アレは手元に置くというよりは持ってる知り合いに触らせてもらうぐらいがちょうどいいと思う
>ブンドドで壊れたりしたら立ち直れない
わしゃがなとかの動画はありがたいな
9: 名無し1号さん
>ロボセンのやつとかすごいわ
ある意味究極のロボ玩具だった
16: 名無し1号さん
>ロボセンのやつとかすごいわ
コンボイって言わないのだけが悲しい
18: 名無し1号さん
>コンボイって言わないのだけが悲しい
でもコンボイと呼ぶと答えてくれる
11: 名無し1号さん
私はそろそろ劇中通りの変形をするコンボイが欲しい
12: 名無し1号さん
>私はそろそろ劇中通りの変形をするコンボイが欲しい
気軽に言ってくれるなぁ
14: 名無し1号さん
>私はそろそろ劇中通りの変形をするコンボイが欲しい
近年の下半身180度回す風潮が苦手だ
15: 名無し1号さん
>私はそろそろ劇中通りの変形をするコンボイが欲しい
本家バトルコンボイの玩具が拳余る以外はほぼ劇中通りだったよ
23: 名無し1号さん
EZコレクションのコンボイも滅茶苦茶楽しいから今からでもコンテナとローラー付いた豪華版出して欲しい
25: 名無し1号さん
>EZコレクションのコンボイも滅茶苦茶楽しいから今からでもコンテナとローラー付いた豪華版出して欲しい
あれ完成度すごいよな…
リカラー出まくったのもわかる
24: 名無し1号さん
未だに初代のMP好きだわ
26: 名無し1号さん
>未だに初代のMP好きだわ
真面目にビークルモードの追求しててディテールの抜かりが無いんだよね
ロボモードはとにかくデカいし
27: 名無し1号さん
非変形だしスタイルがアニメとかけ離れてるけどアメヤマのコンボイは良い玩具だった
28: 名無し1号さん
MPコンボイ1は久々に出したらグレーの部分は黄ばんで
アックスはベタベタになってたな
悲しい
29: 名無し1号さん
コンボイ司令官の変形って正解ってあるんだろうか
30: 名無し1号さん
>コンボイ司令官の変形って正解ってあるんだろうか
トランスフォーマーの変形自体延びたり縮んだりサイズ変わったりいいかげんだからアニメの変形が正解と言えるのでは…多分
32: 名無し1号さん
>コンボイ司令官の変形って正解ってあるんだろうか
アニメも毎回適当だけど
同じ四角いトラックでさえ今だに最適解が更新され続ける玩具シリーズ…
覚醒の腹の逆三角形作るパーツを腕の切り込みに逃すのは上手いと思った
31: 名無し1号さん
33: 名無し1号さん
デカい!と思ったメガアクションコンボイも今では・・・
34: 名無し1号さん
>デカい!と思ったメガアクションコンボイも今では・・・
まだユニクロンとかいるしな…


Robosen (ロボセン) トランスフォーマー オプティマスプライム 自動変形ロボット コレクターズエディション
オススメブログ新着記事
- トランスフォーマー
G1かなあ
コンボイ司令官としてのキャラクターからは逸れてしまうけど、
玩具的にはパワードコンボイやウルトラマグナスのキャリアで
パワーアップ遊びが出来るという、リデコならではの楽しみ