1: 名無し1号さん
古ヒーロー映画スレ
バートンバットマン二部作
ライミスパイダーマン三部作
デアデビル
Xメン三部作
ハルク
引用元: may.2chan.net/b/res/1000048513.htm
売れない漫画家の娘だけど質問ある?【悲報】チー牛ワイ、陽キャが行く『美容室』が高すぎて驚愕するwwww【悲報】インタビュアー「ガンダムファンに一言お願いします」 富野「…」ゲームって20歳過ぎると自然と関心が薄れていく人が多そうなのにゲームを作ってくれる人がいるという事実ルフィ声優の人って67歳なんだな【ガンダム】マシンキャノンってゲームとかだと弱くされがちだよね
2: 名無し1号さん
アマプラにデアデビルあるから見たが
裁判で負けたら相手を法を無視して普通に殺害するやべーやつだった
これ原作でもこうなの?
15: 名無し1号さん
>裁判で負けたら相手を法を無視して普通に殺害するやべーやつだった
やばくない奴がコスプレスーツなんて着るわけないだろ
27: 名無し1号さん
>これ原作でもこうなの?
街を牛耳られててどんな罪でも揉み消される状況だからなあ
3: 名無し1号さん
ブレイドとか好きだった
4: 名無し1号さん
ヘルボーイは旧二作がよかったな
エイブとエクトプラズム教授とか
クロオネンもかっけえ
5: 名無し1号さん
ウェズリー・スナイプス版ブレイド三部作
ニコラス・ケイジ版ゴーストライダー二部作
がない
やり直し
6: 名無し1号さん
ザ・スピリットも名作
なんで映画に合わせて邦訳コミックス出さなかったんだよ
7: 名無し1号さん
新旧ゴーストライダー並走最高だった
8: 名無し1号さん
スポーンは当時にしては映像頑張ってた
9: 名無し1号さん
ライミ版が最初に見たスパイダーマンだったせいかクモ糸は手首から直接出るほうが馴染みある
13: 名無し1号さん
>ライミ版が最初に見たスパイダーマンだったせいかクモ糸は手首から直接出るほうが馴染みある
能力だけならアメスパから壁のぼり出来るキャップの上位互換みたいなもん
10: 名無し1号さん
フラッシュも好きだったな
11: 名無し1号さん
こっちのハルクが個人的に好きだった
(C) 2003 Universal Studios. All Rights Reserved. (C) 2003 United International Pictures.
34: 名無し1号さん
>こっちのハルクが個人的に好きだった
ヒーローというか怪獣映画だったな
最終的にデカくなりすぎだろ
12: 名無し1号さん
デアデビルは劇場公開版(配信版)とディレクターズカット版で別の映画だ
14: 名無し1号さん
コンスタンティンも良いじゃないか
ただ原作読者からするとコイツここまでヒーロー的な行動する様な奴じゃねぇと言われててダメだった
これはこれでまたキアヌにやって欲しい
16: 名無し1号さん
>ただ原作読者からするとコイツここまでヒーロー的な行動する様な奴じゃねぇと言われててダメだった
>これはこれでまたキアヌにやって欲しい
今のキアヌがいい感じに原作のコンスタンティンのくたびれ感にマッチするから
ぜひ続編かリブートやってほしいわ
31: 名無し1号さん
>コンスタンティンも良いじゃないか
敵がお美しくてよかったなあ
あの人も年齢感じさせない美貌してるよね
17: 名無し1号さん
ザックウォッチメンはビジュアルが良かったと思う
イカからは逃げたけど
19: 名無し1号さん
>イカからは逃げたけど
なんであそこまで完璧な映像化なのにイカから逃げた
リアリティのあるビジュアルと映画の世界観だからこそそこの荒唐無稽感が生きると思うのに
18: 名無し1号さん
ゼロ年代FF2本は今でも悪くない実写化だったと思ってる
20: 名無し1号さん
>ゼロ年代FF2本は今でも悪くない実写化だったと思ってる
1は何回も見るくらいには面白い
オリジンとしてしっかりできてる
21: 名無し1号さん
色んな事情で続編断念した過去リブート作品群を無かった事にするんじゃなく「全ては別世界の話で全部がちゃんとした正史・今でもあのヒーロー達は活躍してるよ」て肯定してくれたノーウェイホーム素敵
23: 名無し1号さん
>色んな事情で続編断念した過去リブート作品群を無かった事にするんじゃなく「全ては別世界の話で全部がちゃんとした正史・今でもあのヒーロー達は活躍してるよ」て肯定してくれたノーウェイホーム素敵
2025年予定のコレが別アースのヒーロー大乱闘カオス祭りで今から楽しみ過ぎて…スレで上がってる作品のヒーロー御本人は何人か登場しそう
(C) Marvel
22: 名無し1号さん
フォーエバー忘れるな(バートンは監督じゃなくて制作だしプチリブートみたいな内容だが)
24: 名無し1号さん
ヘルボーイは新旧どっちも良かったと思う
25: 名無し1号さん
ベン・アフレックはDCとマーベル両方のヒーローやった珍しい俳優か
26: 名無し1号さん
>ベン・アフレックはDCとマーベル両方のヒーローやった珍しい俳優か
どちらも口元以外の素顔を隠した闇に潜んで法で裁けない悪を制裁するクライムヒーローだな
29: 名無し1号さん
>ベン・アフレックはDCとマーベル両方のヒーローやった珍しい俳優か
ライアンレイノルズ「俺も俺も」
28: 名無し1号さん
ウォッチメンは本当映像面は原作のシーンを再現してるのになんでイカだけ無くしたんだろうな
30: 名無し1号さん
デアデビルは内容もまあまあ面白いが
エンディングのエヴァネッセンスが最高なんすよ
32: 名無し1号さん
スパイダーマンは手首から糸が出るほうが変なクモに噛まれた感があって好き
超パワーと壁登りなら放射能浴びて得ることもできるわけだし
33: 名無し1号さん
>超パワーと壁登りなら放射能浴びて得ることもできるわけだし
良しなら両脇に蜘蛛脚も追加してやろう!
35: 名無し1号さん
>良しなら両脇に蜘蛛脚も追加してやろう!
最高かよ
36: 名無し1号さん
>>良しなら両脇に蜘蛛脚も追加してやろう!
>最高かよ
ではご褒美だ
39: 名無し1号さん
>良しなら両脇に蜘蛛脚も追加してやろう!
治そうとしてなんで悪化するんだよ!!
37: 名無し1号さん
ライミ版スパイディは全部好きだよ
アメコミファンからしたら3はウケ悪いかもしれんけど俺にとってはこれが原体験だしやっぱ友達と仲直りした後悪いやつ一緒にやっつけようぜ!は萌える
38: 名無し1号さん
>やっぱ友達と仲直りした後悪いやつ一緒にやっつけようぜ!は萌える
ハリーと背中合わせ良いよね…
40: 名無し1号さん
アイアンマンのラストの「世界にヒーローが君だけだと思っていたのか?」は昔のヒーロー映画見てると感慨深いからMCU見る前に出来ればこの辺も見て欲しいんだよな
スパイダーマン トリロジー ブルーレイ コンプリートBOX [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- ダイナマン
スーパーマンリターンズ好き