1: 名無し1号さん

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/187
引用元: img.2chan.net/b/res/958303893.htm
売れない漫画家の娘だけど質問ある?【悲報】チー牛ワイ、陽キャが行く『美容室』が高すぎて驚愕するwwww【悲報】インタビュアー「ガンダムファンに一言お願いします」 富野「…」ゲームって20歳過ぎると自然と関心が薄れていく人が多そうなのにゲームを作ってくれる人がいるという事実ルフィ声優の人って67歳なんだな【ガンダム】マシンキャノンってゲームとかだと弱くされがちだよね
2: 名無し1号さん
実際元々ライアと逆だったらしいし

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/186
3: 名無し1号さん
>実際元々ライアと逆だったらしいし
実はそれソース無いらしい
5: 名無し1号さん
まあ見るからにライアって感じだものねあの変なデスゲームやろうとして浅倉の盾になってた人
けど手塚にガイが似合うかというとどうなん?ってなる
4: 名無し1号さん
本編の先入観を極力廃しても肩の角が赤いのはちょっとこわいかも
6: 名無し1号さん
ガイ自体のデザインはかなりかっこいい
7: 名無し1号さん
ドラゴンナイト版好き
8: 名無し1号さん
いつ見ても入れにくそうなカード
9: 名無し1号さん
バイザーは体に付いててカード入れやすくて戦闘にも使えるものが好ましい
10: 名無し1号さん
>バイザーは体に付いててカード入れやすくて戦闘にも使えるものが好ましい
入れやすいかな…入れやすいかも…
11: 名無し1号さん
肩の赤いのを除けばこういう西洋鎧ありそうよね
12: 名無し1号さん
まとまったデザインだけどファイナルベントはナニソレ感はある
15: 名無し1号さん
>まとまったデザインだけどファイナルベントはナニソレ感はある
ファムのファイナルベントもモンスターは敵を吹っ飛ばすだけで後は人力で切らなきゃいけないのはなかなか投げ槍感がある
19: 名無し1号さん
しかし相手の動きを封じて吹っ飛ばした速度分切るのにも威力が付きかつ複数対象ってのは結構便利よ
17: 名無し1号さん
ぶっちゃけメインのライダー以外のファイナルベント大体何それな気がする
20: 名無し1号さん
>ぶっちゃけメインのライダー以外のファイナルベント大体何それな気がする
ベルデいいだろ
13: 名無し1号さん
龍騎と比べるとデザインに悪役の文法が見える気がする
22: 名無し1号さん
龍騎はDファイヤークローで勝手にれっだー出てくるのも理不尽だけどガードベントがレッダーが体の周りで受け止めるってのも理不尽だと思う
モンスター倒して弱体化狙うって戦術取れねえじゃん!
27: 名無し1号さん
>龍騎はDファイヤークローで勝手にれっだー出てくるのも理不尽だけどガードベントがレッダーが体の周りで受け止めるってのも理不尽だと思う
>モンスター倒して弱体化狙うって戦術取れねえじゃん!
そういや思い出したけど本編でこいつのFVただのガードベントで弾いてるんだよな龍騎
33: 名無し1号さん
>龍騎はDファイヤークローで勝手にれっだー出てくるのも理不尽だけどガードベントがレッダーが体の周りで受け止めるってのも理不尽だと思う
>モンスター倒して弱体化狙うって戦術取れねえじゃん!
本来モンスターが出てくるアドベントかファイナルベントへのカウンターでしか使えないフリーズベントがぶっ刺さるって欠点もある
14:
名無し1号さん
左肩を左手でいじるのがだるすぎる…

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/1094
16: 名無し1号さん
手持ちだと落とすの怖いから体に付いてる方がいい
21: 名無し1号さん
閉めるの手動なのがじわじわくる
18: 名無し1号さん
あんなに頑丈そうなボディが近くにいたらうっかり盾にしてしまっても仕方ないよね

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/187
24: 名無し1号さん
>あんなに頑丈そうなボディが近くにいたらうっかり盾にしてしまっても仕方ないよね
実際数少ないEoWの直撃食らって辛うじてとは言え生き残れてるんだから滅茶苦茶頑丈なんだろうな
23: 名無し1号さん
カード無効化ってサバイブとかオーディンも潰せるんだろうか
25: 名無し1号さん
>カード無効化ってサバイブとかオーディンも潰せるんだろうか
おでんサバイヴは変身と同時にオート発動永続なので無理
26: 名無し1号さん
こいつのストライクベントのツノが微妙に外側に沿ってて使いにくそうだなってなった思い出
28: 名無し1号さん
コンファインで搦手封じてフィジカル勝負に持込むって考えたら熱血バカ向けデッキっぽく感じる

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/1149
29: 名無し1号さん
中身含めすごい好き
もうちょい見てたかったけど退場するのもいいタイミングだった
30: 名無し1号さん
ストライクベント以外の武器なんとかひねり出せないかな
31: 名無し1号さん
>ストライクベント以外の武器なんとかひねり出せないかな
ゾルダみたいなストライクベント複数持ちになる気がする
37: 名無し1号さん
ゾルダのマグナギガの膝のガードベントがなぜかカードなかったり実質存在を抹消されてるのが謎だ……なんか問題あるんだろうか?
38: 名無し1号さん
>ゾルダのマグナギガの膝のガードベントがなぜかカードなかったり実質存在を抹消されてるのが謎だ……なんか問題あるんだろうか?
単純に映像化されてないしガードベント二枚は持て余すって判断だと思う
39: 名無し1号さん
全部武器や防具になってマジ捨てるところがないマグナギガ
40: 名無し1号さん
>全部武器や防具になってマジ捨てるところがないマグナギガ
ぶっちゃけゾルダにサバイブ渡ってたらマジで危ない所だったと思う
まぁ行けたとしても烈火くらいだと思うけど
32: 名無し1号さん
絶対真似できないけど流れるようなベントインはかっこいい
34: 名無し1号さん
昔からこいつの見た目が正義っぽいと言われても全くピンとこない
35: 名無し1号さん
>昔からこいつの見た目が正義っぽいと言われても全くピンとこない
ライアが悪人面ってのもわかるけどこいつもいかにも悪い奴だよな…
36: 名無し1号さん
小学生のころ1番デザインが好みだったライダー
主役を差し置いてちっちゃなフィギュアとか集めた


仮面ライダー龍騎 Blu‐ray BOX 1 [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダー龍騎
ガイっていうほどヒーローっぽいデザインかな、危ない雰囲気してるからなんかヤバい印象がある。