1: 名無し1号さん

名作アメコミスレ
引用元: https://may.2chan.net/b/res/787188107.htm
2: 名無し1号さん
スポーン
ヘルボーイ
ウォーキングデッド
3: 名無し1号さん
個人的にはデアデビルボーンアゲインとかマーベルズとかスパイダーマン:ブルー
4: 名無し1号さん
スパイダーマンブルーは面白いけどそこに並ぶか?
5: 名無し1号さん
>スパイダーマンブルーは面白いけどそこに並ぶか?
まぁ個人的な推しだからね
学生ヒーローの象徴だったスパイダーマンが大人になって青春を懐かしむ回顧録って形式といい全体的に楽しすぎず悲しすぎないどこかしんみりしつつも爽やかな作風が好きなんだ
スパイダーマン:レインやスパイダーマンを集める少年と迷ったんだがどうも俺にとってスパイダーマンの名作エピソードはしんみりするのが多くなる
6: 名無し1号さん


スパイダーマンはライフストーリーが好き
ピーターの人生辛すぎだろ
7: 名無し1号さん
>ピーターの人生辛すぎだろ
CW編のキャップが泣ける
9: 名無し1号さん
>ピーターの人生辛すぎだろ
これまだ読めてないんだよね
ブルー好きだったけどこれも楽しめるかな?
10: 名無し1号さん
>ブルー好きだったけどこれも楽しめるかな?
ピーターが普通に歳取る話で各年代ごとに各年代のコミックの展開がなぞられるぞ
90年代にはヴェノムも出る
16: 名無し1号さん
ありがとう
機会があれば是非買おう
今ちょっと出費が激しくて…
マーベルレジェンド買いすぎた…
8: 名無し1号さん
ベタだけどあとはオールドマンローガンとかかな
あれは絶望しつつも生き抜く男の美学を描いてると思う
11: 名無し1号さん
>ベタだけどあとはオールドマンローガンとかかな
>あれは絶望しつつも生き抜く男の美学を描いてると思う
2ページに渡るSNIKT!はマジでカッコいい
最高 でも辛い
12: 名無し1号さん


トムキング好きだからこれ
不穏な雰囲気良いよね
14: 名無し1号さん
>トムキング好きだからこれ
>不穏な雰囲気良いよね
ワンダヴィジョンもこれが参考になってるって聞いてワクワクしてる
でもディズニープラスなかなかめんどくさいな…
17: 名無し1号さん
>トムキング好きだからこれ
>不穏な雰囲気良いよね
コレからの二巻表紙がゴミ箱だからな
やべえ空気しかしないから読みたくなる
13: 名無し1号さん


個人的名作
18: 名無し1号さん
DCスーパーヒーローズ
キャプテンアメリカ ニューディール
19: 名無し1号さん
X-MenはハウスオブXでめちゃくちゃ面白くなったけどここでほぼ語られないのが悲しい
22: 名無し1号さん
>X-MenはハウスオブXでめちゃくちゃ面白くなったけどここでほぼ語られないのが悲しい
X-menというよりはやっぱりウルヴィーサイクハゲニートの4人に注目されることがザラでチーム全体の動きをそこまで追わないって人結構いるのかもな
アイスマンがゲイなのかどうなのか問題もあまり認知されてないし
個人的にヤングボビーはともかく現代ボビーもゲイにするのは流石にって感じだった
24: 名無し1号さん
>個人的にヤングボビーはともかく現代ボビーもゲイにするのは流石にって感じだった
あれは唐突すぎてビビった
今のアイスマンは普通に彼氏持ちになってるし…
26: 名無し1号さん
>X-MenはハウスオブXでめちゃくちゃ面白くなったけどここでほぼ語られないのが悲しい
今連載中のX-MENのシリーズは結構人気では?
20: 名無し1号さん


ゴジラコミックだと個人的にはこれ
21: 名無し1号さん
>ゴジラコミックだと個人的にはこれ
いいよね…
新兵がゴジラと遭遇してから50年戦い続ける話
23: 名無し1号さん


並行世界を扱うあらゆるコミックで一番の名作だと思ってるし読者すら巻き込むメタ要素とか全て最高だと思う
25: 名無し1号さん


名作ギャグ漫画
27: 名無し1号さん


脳を揺さぶられるような作品だった
28: 名無し1号さん
>脳を揺さぶられるような作品だった
ドラマもめちゃくちゃ面白い
日本に来てない
29: 名無し1号さん


いいよね
30: 名無し1号さん


ここ数年ならこれがよかった
33: 名無し1号さん
ブックオフの洋書コーナーで時々見かけるのが名作枠だと思っている
37: 名無し1号さん
>ブックオフの洋書コーナーで時々見かけるのが名作枠だと思っている
スポーンだな!
38: 名無し1号さん
>>ブックオフの洋書コーナーで時々見かけるのが名作枠だと思っている
>スポーンだな!
スポーンは雑誌コーナーに回されがちな気がする
40: 名無し1号さん
>>ブックオフの洋書コーナーで時々見かけるのが名作枠だと思っている
>スポーンだな!
フラッシュポイントとスパイダーバース見かけた時はウッソだろお前手放しちゃうの!?ってなった
35: 名無し1号さん


やっぱこれよ
36: 名無し1号さん


俺はモリソン作品は7割くらい名作だと思ってるから
39: 名無し1号さん
邦訳あるようなベタベタな名作よりカルト的な名作が知りたい
アンリミテッドやセールで読むから
42: 名無し1号さん
ディシースト面白かった
バットマンがアロー対策してなかったと知ってショックを受けるオリバー好き
43: 名無し1号さん
シャンチーとかマイナーキャラだな!知らねえわ!と思ってたら名作らしいと聞いて驚いたし知らない名作がたくさんあると思うとワクワクするね
44: 名無し1号さん


スパイダーマンならびにアメコミ初心者にオススメする時に俺は絶対にこれをオススメしてる
安いし名作が詰まってるから
45: 名無し1号さん


>スパイダーマンならびにアメコミ初心者にオススメする時に俺は絶対にこれをオススメしてる
>安いし名作が詰まってるから俺はそれプラスSPIDEYシリーズかな
本流ではないけど一般人が求める平均的スパイダーマン像が詰まってると思う
ピーターの名誉のためにJJJにキレるキャップがいいんだ
46: 名無し1号さん
>スパイダーマンならびにアメコミ初心者にオススメする時に俺は絶対にこれをオススメしてる
>安いし名作が詰まってるから
それ仕方ないけど話が中途半端で終わる話も入っててモヤモヤする
あと解説が小プロにしては凝ってるからそこもいいな
47: 名無し1号さん
今俺ヴェノム・インクが気になってるな
リーくんのことあんま知らないけど
48: 名無し1号さん
>今俺ヴェノム・インクが気になってるな
>リーくんのことあんま知らないけど
スパイダーマンのイベントが翻訳されるのは珍しいから読んでみたらいいと思う
リー君はヴェノムの元主役でシンビオートを素手でひねりつぶせるキャラくらいの認識でいいと思う
49: 名無し1号さん
マーベルズの名場面教えてよ
俺はベタだけど主人公が民衆に攻められてるF4を見て一度ぐらい礼を言ったらどうなんだ!ってキレたところ
50: 名無し1号さん
>俺はベタだけど主人公が民衆に攻められてるF4を見て一度ぐらい礼を言ったらどうなんだ!ってキレたところ
主人公の家に匿われてたミュータントの子が続編で出てきたのは結構ウルッとなった
51: 名無し1号さん
個人的名作ならスーパーマン:シークレットアイデンティティが外せない


ヴィジョン 2 (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2020/2/28
読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


オススメブログ新着記事
- DC
- バットマン
ストライフとケーブルの決着がつくエクスキューショナーズ・ソングかな