1: 名無し1号さん


「スーパーヒーロー大戦」シリーズの記念すべき第1弾
「仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦」を、
東映特撮YouTube Officialで無料配信&プレミア公開致します。
主演の仮面ライダーディケイド・井上正大とゴーカイレッド・小澤亮太はもちろんのこと、「仮面ライダーフォーゼ」から福士蒼汰、吉沢亮、
「特命戦隊ゴーバスターズ」から鈴木勝大、馬場良馬、小宮有紗、
「仮面ライダーオーズ」から渡部秀、高田里穂と、超豪華キャストで贈る劇場版です。
東映特撮YouTube Officialでは2020年2月から、TVシリーズ「仮面ライダーディケイド」、「ネット版 仮面ライダーディケイド オールライダー超スピンオフ」、
「劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー」、
「仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイドMOVIE大戦2010」と、
9ヵ月間に渡り仮面ライダーディケイドの旅を追いかけてまいりました。
本作品で彼の旅は終わりを迎えるのか。それとも…。
本編最後には重大発表もご用意しております!エンドロール後までお見逃しなく!以下ソースhttps://www.kamen-rider-official.com/news_articles/931
引用元: img.2chan.net/b/res/741582116.htm
2: 名無し1号さん
3: 名無し1号さん


ラスト10分くらいで唐突に海東が裏切るやつ?
4: 名無し1号さん
海東がキレてラスボスになって
フォーゼとゴーバスにボコられる映画だよ
キレる理由自体はすごくまともなんだが
7: 名無し1号さん
>キレる理由自体はすごくまともなんだが
まとも…?かどうかはともかくアイツはこういう拗ね方するなって行動ではあった
5: 名無し1号さん
6: 名無し1号さん
中盤までディエンドの事見直してたのに
12: 名無し1号さん
>中盤までディエンドの事見直してたのに
いやでも最後暴れるのはともかくキレるのはわかるよ…
8: 名無し1号さん
当時最新作なのにフォーゼゴーバスは最初と最後くらいしかロクに出番が無い…
10: 名無し1号さん
>当時最新作なのにフォーゼゴーバスは最初と最後くらいしかロクに出番が無い…
メテオがまぁまぁ雑にやられていた気がする 次回作は出ていたかも覚えてない…ゴーバスはヨーコちゃんがちゃんと出てたかも
9: 名無し1号さん
海東が最後にキレるやつはまあジョーとか相当ひどい目に合ったしキレるのはわからんでもない
11: 名無し1号さん
海東とジョーが主役の映画
13: 名無し1号さん
ジョーさんがいつもよりメンタルしっとりしてる
14: 名無し1号さん
ライダーと戦隊騙してた訳だから全員からキレられてもおかしくないレベル
16: 名無し1号さん
実はディケイドとゴーカイレッドによる作戦だったのが
海東が僕のことを傷付ける司は許せないで敵ロボ乗っ取りだからな
18: 名無し1号さん
>海東が僕のことを傷付ける司は許せないで敵ロボ乗っ取りだからな
何も明かさないせいで味方の心傷つけまくりの作戦だったから
海東側に感情移入してしまった
17: 名無し1号さん
青いライダーと青い戦隊が活躍する映画
緑は…
19: 名無し1号さん
もやしの髪型が面白かったことは覚えてるんだが…
20: 名無し1号さん


重大発表は仮面ライダー大戦配信とかだろうな
21: 名無し1号さん
>重大発表は仮面ライダー大戦配信とかだろうな
鎧武祭りにも便乗できて丁度いいな
23: 名無し1号さん
>鎧武祭りにも便乗できて丁度いいな
ネオ一号で鎧武祭りに乱入してくれないかな
37: 名無し1号さん
冒頭のバトルだけでも監督違うのがよくわかる平成vs昭和
40: 名無し1号さん
>冒頭のバトルだけでも監督違うのがよくわかる平成vs昭和
カブトvsストロンガーいいよね
36: 名無し1号さん


1号は地獄大使がめっちゃいいキャラしてたなぁと思いつつ
大杉漣さん急逝も思い出してしんみりしてしまう
38: 名無し1号さん
壊れないバリアが次の瞬間壊されたり
ノバショッカーはショッカーなんかと違うと言いつつ違いがないのが面白い
39: 名無し1号さん
ノバショッカーは眼魂奪いにくるとこもだけど
その前の家電爆発の時点でこいつら本当に頭いいのだろうか…ってなるのずるい
41: 名無し1号さん
経済支配自体はまちがってないけど
やり方がショッカーさが抜けてない
あとはもっと怪人態をだしてほしかった
22: 名無し1号さん
海東がキレる理由はよく分かるしなんならちょっとスッキリしたまである
「戦隊とライダーの頂点に立つのは僕だ!」はちょっと待てよ!?
26: 名無し1号さん
>海東がキレる理由はよく分かるしなんならちょっとスッキリしたまである
>「戦隊とライダーの頂点に立つのは僕だ!」はちょっと待てよ!?
なんか…敵対してたらテンション上がってその場のノリで言い過ぎたみたいな…
24: 名無し1号さん
敵を騙すには味方から
敵を倒すのも味方から
そして最後には大勝利
見事だよ士
でも…見事すぎて気に入らない
28: 名無し1号さん
キャラ的にも流石に本気でライダーと戦隊の頂点に立ちたいとか思ってるわけじゃないだろうからまあアレはノリにノってつい出た台詞だと思う
25: 名無し1号さん


こんな形のシルバはみとうなかった…と思う反面
バイオマンの時でもムーブ自体は変わらなかった事を思い出す
29: 名無し1号さん
>こんな形のシルバはみとうなかった…と思う反面
>バイオマンの時でもムーブ自体は変わらなかった事を思い出す
目の前にハカセいるのにライダー戦隊粒子0とか言うポンコツ
31: 名無し1号さん
>目の前にハカセいるのにライダー戦隊粒子0とか言うポンコツ
バイオ粒子の時も大体そんな感じだったよ…
27: 名無し1号さん
ディケイドとゴーカイレッドの同テーマ変身合戦は楽しかったよ
30: 名無し1号さん
ゴセイカードを使うカード使いライダーとか戦闘シーンは見どころ多くて好きだよ
32: 名無し1号さん
これはまあ勢いあって嫌いではない
33: 名無し1号さん
そういえばMOVIE大戦の配信した時の重大発表ってなんだったの
34: 名無し1号さん
>そういえばMOVIE大戦の配信した時の重大発表ってなんだったの
スレ画配信します!だった記憶
35: 名無し1号さん
めっちゃ出てくる戦隊とか誂えたようなロケットドリルゴーバスターオーのかっこよさとか
バトル的なカタルシスはわかりやすくて好きよスレ画
あとまあ真ん中の赤いの二人が捻くれたヒーローなのも生きてくるお話とは言える
でもまあ一発ネタ感はないことはない


仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦 コレクターズパック【Blu-ray】
読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


オススメブログ新着記事
- ドクターフー
止めるんだ、信彦!
って言ってた割にはレッドマスクと共にあっさりシャドームーン(と何故かジャーク将軍)を葬ったブラックサン
彼なりの情けか?