

1: 名無し1号さん
引用元: https://may.2chan.net/b/res/788637683.htm
2: 名無し1号さん
思ったよりCタイプらしさがあるな
3: 名無し1号さん
結構かっこいいね
4: 名無し1号さん
意外とそこまで尖った作風にはならないのかな
どっちにしろ楽しみ
5: 名無し1号さん
つま先はBタイプ系の尖ったやつか
6: 名無し1号さん
思ったより普通にマン兄さんだな
7: 名無し1号さん
近年のマッシブな初代見てからだとスラッとしてて一瞬ビックリする
8: 名無し1号さん
左手の反りにこだわりを感じる
9: 名無し1号さん
太ももの模様が違うからネオスみたいにも見えるな
10: 名無し1号さん
前に出てた棒立ちのCGっぽい奴と比べてだいぶ本家に近くなったな
16: 名無し1号さん
>前に出てた棒立ちのCGっぽい奴と比べてだいぶ本家に近くなったな
あっちはあっちで得体の知れない感じが強くて
知らない人間が見たウルトラマンってこう見えるんじゃって思ったな
11: 名無し1号さん
BとCタイプのいいとこ取りになってるよね
12: 名無し1号さん
おもったよりつるつる感
本当仏像みたい
13: 名無し1号さん
天国の成田先生も喜んでるだろう
14: 名無し1号さん
今でこそヒーローだけど初めて見たらエイリアンでしかないわこれ
15: 名無し1号さん
カラータイマーないんだよね
3分以上戦えるってことなの?
17: 名無し1号さん
近年のマッシブマン兄さん見慣れ過ぎてなんかヒョロヒョロに感じてしまう
18: 名無し1号さん
マン兄さんにそこまでムキムキなイメージないから
体型に関してはこれくらいスマートな方が好みかな
19: 名無し1号さん
よく見たら口が少し開いている?
25: 名無し1号さん
>よく見たら口が少し開いている?
メビウス1話の時の父みたいに開閉ギミックあるのかも
もしやこれはシルバーヨードフラグなのでは…?
20: 名無し1号さん
スーツ的なシワじゃなくてあくまで皮膚的な感じなんだね
21: 名無し1号さん
ていうかスペシウム光線は撃つのか…
26: 名無し1号さん
>ていうかスペシウム光線は撃つのか…
直立してるだけだった今までの情報から約1年経ってようやっと別のポーズ取ったからなんか妙な違和感があるよね
22: 名無し1号さん
なんやこのヒョロガリ
23: 名無し1号さん
>なんやこのヒョロガリ
地球に来たばっかりの頃はこんな感じだったんや
肌荒れもひどかったんやで
24: 名無し1号さん


古谷さんの体型にあまり盛ってないみたいだしAタイプ寄りの体型ってことかね
27: 名無し1号さん
体型はAタイプ、つま先はBタイプ、面構えはCタイプって感じ
28: 名無し1号さん
近年は大胸筋盛ってるけどこう言うシュッとしたのも懐かしくて意外と悪くないな
というかどこまでやるんだろう
37: 名無し1号さん
>というかどこまでやるんだろう
尺が2時間として普通に考えれば4~5話分ぐらいしか消化できない気がするが…
29: 名無し1号さん
シルバーヨードを吐くウルトラマン…
見たいようなそうでないような
30: 名無し1号さん


庵野なら初代より帰ってきたウルトラマンの方を撮りたいんじゃないかって気がする
31: 名無し1号さん
>庵野なら初代より帰ってきたウルトラマンの方を撮りたいんじゃないかって気がする
帰りマンはハード路線の初期の話が好きらしい
32: 名無し1号さん
>庵野なら初代より帰ってきたウルトラマンの方を撮りたいんじゃないかって気がする
本人主演で!?
33: 名無し1号さん
>>庵野なら初代より帰ってきたウルトラマンの方を撮りたいんじゃないかって気がする
>本人主演で!?
真面目にジャック要素はどっかで出してきそうな気がする
34: 名無し1号さん
一番撮りたいのマイティ号じゃねえかな
47: 名無し1号さん
帰マンが6話で一回デカいクライマックスを作ったのをエヴァでも踏襲してるから筋金入りよ
35: 名無し1号さん
流石にボツになった口から炎はやらんだろうな
36: 名無し1号さん
ズボンみたいな部分の処理が少し平成初期の作品っぽい
38: 名無し1号さん


>ズボンみたいな部分の処理が少し平成初期の作品っぽい
グレート似だよね
39: 名無し1号さん
劇場版Xやウルトラマンの日に出た後ライザップしたマン兄さんの姿かな?
40: 名無し1号さん
っていうかこれ立像ってことは映像だとまた別物になる可能性もあるのか
41: 名無し1号さん
>っていうかこれ立像ってことは映像だとまた別物になる可能性もあるのか
3Dデータから起こしてんじゃねえのかな
42: 名無し1号さん
ウルトラマンとの会話シーンは再現されるんだろうか
その場合演技も気になるが
43: 名無し1号さん
正直マッシブタイプより好みだ
44: 名無し1号さん
中に人間が入らない想定かな
45: 名無し1号さん
>中に人間が入らない想定かな
古谷さんの体型スキャンした上でスーツ素材の厚みを想定してないんだと思う
46: 名無し1号さん
Aタイプ寄りというか宇宙人感出してくるかと思ったら意外と普通
48: 名無し1号さん
最後はさらばウルトラマンENDなのかな
49: 名無し1号さん
究極のシンプルだ
美しい
50: 名無し1号さん
1話のウルトラマンは戦うまで相当胡散臭いからそこらへんの表現はこだわりそうな気がする
51: 名無し1号さん
>1話のウルトラマンは戦うまで相当胡散臭いからそこらへんの表現はこだわりそうな気がする
ヘッヘッヘッヘッ
55: 名無し1号さん
しれっと映画内でABCタイプに変わってたら吹く
58: 名無し1号さん
>しれっと映画内でABCタイプに変わってたら吹く
宇宙人だし地球環境に適応してく過程でABCタイプの意匠は取り入れそう
56: 名無し1号さん
胸のΨこのラインの美しさで
カラータイマーの異物感がよく分かる
57: 名無し1号さん
59: 名無し1号さん
きぐるみでうごくのさCGで動かすのか気になるな
60: 名無し1号さん
庵野監督と樋口監督が楽しそうでよかった
61: 名無し1号さん
ストーリーはどうなるんだろうか
シンゴジみたいなリアル路線で行くのかな
62: 名無し1号さん
>ストーリーはどうなるんだろうか
>シンゴジみたいなリアル路線で行くのかな
ウルトラマンと怪獣の戦いに巻き込まれて内閣総辞職しちゃうんですね
63: 名無し1号さん
動いたらまた印象が変わると思う


Character Classics ウルトラマン Cタイプ 全高約350mm レジンキャスト製 塗装済み 完成品 フィギュア
読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


オススメブログ新着記事
- シンウルトラマン
やっぱりカラータイマーがないと寂しい