
0:
名無し1号さん 本家のノミネートもあったので。なお大賞は決めません
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
1: 名無し1号さん
ご唱和ください!我の名を!
57: 名無し1号さん
>>1
〇〇の力お借りします!のときから田口監督の変身セリフは個性的で耳に残るフレーズよね。特にゼットなんかはフェスで観客を巻き込んでのご唱和が出来たんだろうけどおのれコロナめ…
70: 名無し1号さん
>>1
やっぱ、これだよねぇ。これが今年で一番だと思う。
87: 名無し1号さん
>>1
前回のA兄さんの名前に込めた願いを思うとさらに感慨深いやね
105: 名無し1号さん
>>1
これ思い浮かべて開いたら一番に書いてあって満足した
121: 名無し1号さん
>>1
ウルトラ○○!
150: 名無し1号さん
>>1
2020年はブッチギリでこれですわ
2: 名無し1号さん
ヒラメキーング!かな?
5: 名無し1号さん
地球の言葉はウルトラ難しいぜ・・・
初の「ウルトラ○○」と言うゼットくんの口癖披露として印象深い
6: 名無し1号さん
普通のホモサピエンス
7: 名無し1号さん
宝路/キラメイシルバーの「ワンダー!」
144: 名無し1号さん
>>7
妙な接頭語が今年の流行りなのかと思った。
10: 名無し1号さん
三分の一人前
11: 名無し1号さん
普通のホモサピエンス
12: 名無し1号さん
劇場版タイガから結構あるな
「タイガ、お父さんを助けに行くよ」「行こうぜ!」「待ぁっていたよ!」「私は私自身を解放する!」「さあ来い!グリムド!」等々…
個人的にタイガの「父さん!邪悪な力に負けないで下さい!」かな
33: 名無し1号さん
>>12
邪悪な力に負けないでください!が流行った時は笑った
本当に公開出来て良かった…
74: 名無し1号さん
>>12
映画CM冒頭のトレギア「待っていたよ~」も耳に残るw
15: 名無し1号さん
ゼロ「えーい☆」
16: 名無し1号さん
変だよねー
17: 名無し1号さん
キエテカレカレータ…
18: 名無し1号さん
流行語ならセブンガーかなぁ。
まさかここまで大人だけでなく子どもにまで浸透するとは思わなかったよ。


40: 名無し1号さん
>>18
ソフビ完売から始まり、DX玩具、食玩、フィギュアーツと怒涛の商品展開には参ったね。
28: 名無し1号さん
オラディン王の「キラめこうぜ!!」
29: 名無し1号さん
とげとげ星人は闇の○○に続くジャグラーの持ちネタになったな
31: 名無し1号さん
闇の〇〇
46: 名無し1号さん
>>31
ツイッタートレンドになってしまった「闇のトイレ」
111: 名無し1号さん
>>46
まさか初のトレンド入りがトイレとはなぁ
32: 名無し1号さん
クランチュラの「ガルザ、〇〇って知っているか?」とか。
考えてみると今年は○○構文って言われる汎用性のあるタイプは少ないね。
ただこの手の構文を関係のない作品のコメでも乱用してウザがられることもあったから、
良し悪しなのかもしれないけど。
76: 名無し1号さん
>>32
ウルトラ○○がある
36: 名無し1号さん
仮面の宇宙人様
トゲトゲ星人
47: 名無し1号さん
「えぇっマジ?参りましたなあ…地球の言葉はウルトラ難しいぜ」
を始めとしたゼット語の数々
特に「ウルトラ〇〇」は汎用性が高く多用されてる
48: 名無し1号さん
ウルトラマンゼッーーーーート !! かな
49: 名無し1号さん
オオタユカの「解剖した~い」。
ジャグラーもまた変な女性に目をつけられたものだ…
52: 名無し1号さん
押忍!
昨日のプロの押忍!がなんかすごいへなちょこで面白かった
55: 名無し1号さん
もう特定の個人をさすようになっちゃった「叔父上」
58: 名無し1号さん
オラディン王「限界は越えないために有る」
126: 名無し1号さん
>>58
「限界」は特撮や少年漫画の文法だと大体越えるための障害みたいに使われるから、
限界には意味があって必要なものというのは新鮮だった
59: 名無し1号さん
ウルトラヤバい
62: 名無し1号さん
ジオジオ
69: 名無し1号さん
トゲトゲ星人
71: 名無し1号さん
これ系はここ数年でも「お前たちの平成って醜くないか」筆頭にOQ関連の
パワーワード具合が強すぎてどうも小粒に思えがちではあるが
俺はあえて「チェスト」を推す
78: 名無し1号さん
「無理だ!普通のホモ・サピエンスには聖剣は抜けない!」とか結構好き
81: 名無し1号さん
今年ならクライシス・オン・インフィニット・アースの最終話より
オリバーのために!
83: 名無し1号さん
・「えーい☆」
・じっと見てくるアストラ
ボイスドラマからもなかなか。
118: 名無し1号さん
>>83
ボイスドラマなら「チャンネル登録しないと、君を時のループに引きずり込む」が好き
84: 名無し1号さん
2020年かなぁ。
年明けに、ここの書き込みやまとめられたスレで「ついにケムール人の来た時代に来ちゃったねぇ」なんて書き込んでる人がいたし自分もそう思っていたけど、まさか本当にケムール人が再挑戦して来るとは予想できなかった。


124: 名無し1号さん
>>84
もしコロナがなければ今頃みんなオリンピックで大盛り上がりしてZもその波でもっと盛り上がってたのかな
86: 名無し1号さん
「ご唱和ください我の名を!」と「変だよね」の2強が強すぎて他に出てこん
90: 名無し1号さん
ご時世的に今年は”総集編”って言葉をノミネートせざるを得ない。
97: 名無し1号さん
ウルトラマン凄いぜ!
ウルトラショック!!
98: 名無し1号さん
平成が墓から出て来る「ジオジオ」
104: 名無し1号さん
>>98
ジオジオが大きくなってきたジオ…!
101: 名無し1号さん
ぅおい!為くんの「ぅおい!」が入ってないじゃないか!
116: 名無し1号さん
仮面ライダーサウザーが必殺技を出す度に「ザイア・エンタープライズ」
117: 名無し1号さん
公開延期…
120: 名無し1号さん
闇に堕ちた
タ ロ ウ
129: 名無し1号さん
ワンダーキュート
130: 名無し1号さん
瞬間風速ではホモサピエンスがかなり強い
146: 名無し1号さん
中村優一さんをキッカケに始まった
#ヒーローがこどもたちを元気にする


149: 名無し1号さん
ご唱和くださいと闇の力に負けないでください!しか思い浮かばんかった
特にご唱和はもう記憶に残るとかそういうレベルじゃないぐらいにopだとか本編だとかで推されてるから絶対嫌でも覚えるだろうしな
もうご唱和という言葉はZのイメージが強くなった自分の中では
152: 名無し1号さん
セブンガー


ウルトラマンZ Blu-ray BOX I
読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


オススメブログ新着記事
ご唱和ください!我の名を!