

1: 名無し1号さん


バーテミウス・クラウチ・ジュニアスレ
またはムーディスレ
引用元: https://may.2chan.net/b/res/790838765.htm
2: 名無し1号さん
最高の闇の魔術に対する防衛術教師きたな…
3: 名無し1号さん
直伝したわけではないがハリーに十八番のエクスペリアームスを教えたスネイプも中々だし
地味に正式な闇の魔術に対する防衛術の教師以外の方がハリーの育成に貢献している
4: 名無し1号さん
声が黄金バット
5: 名無し1号さん
例のあの人の服従の呪文を無力化させるとこまで鍛え上げたのはすごすぎる
6: 名無し1号さん
視界が360度あるのなんか好き
13: 名無し1号さん
>視界が360度あるのなんか好き
何故か見透かす透明マント
9: 名無し1号さん
不死鳥で初対面でもあんま変わらなかったムーディ
42: 名無し1号さん
>不死鳥で初対面でもあんま変わらなかったムーディ
クラウチそのまんまじゃんって思ったけど寧ろクラウチはムーディを完璧に演じないとムーディの知り合い達に気付かれるからな
44: 名無し1号さん
>クラウチそのまんまじゃんって思ったけど寧ろクラウチはムーディを完璧に演じないとムーディの知り合い達に気付かれるからな
特にダンブルドアの近くでは相当気を遣ったんだろうなと思う
10: 名無し1号さん
隙あらばポリジュース薬
11: 名無し1号さん
偽物も本物もどっちも良い教師
12: 名無し1号さん
アズカバンの半分を埋めたという経歴
14: 名無し1号さん
クィレルとアンブリッジ以外はハリーの成長にけっこう貢献してる気がする
17: 名無し1号さん
>クィレルとアンブリッジ以外はハリーの成長にけっこう貢献してる気がする
ロックハートは…?
18: 名無し1号さん
>>クィレルとアンブリッジ以外はハリーの成長にけっこう貢献してる気がする
>ロックハートは…?
その身をもってエクスペリアームスの有用さをハリーに説いたぞ!
15: 名無し1号さん
「マッドアイが死んだ」みたいなセリフを妙に覚えている
割とアッサリ死んじゃった記憶
16: 名無し1号さん
>割とアッサリ死んじゃった記憶
ハリーが見てないところでハリーの身代わりになって死んだから仕方ないね…
20: 名無し1号さん
なんでハリーのこと真面目に鍛えちゃったの?
21: 名無し1号さん
>なんでハリーのこと真面目に鍛えちゃったの?
ガチらないとダンブルドアを欺けないし…
22: 名無し1号さん
誰が化けてたんだっけ?
23: 名無し1号さん
>誰が化けてたんだっけ?
バーテミウスクラウチJr.
25: 名無し1号さん
まああれくらいやらないと校長欺けなさそうなのはなんとなく分かる
26: 名無し1号さん
>まああれくらいやらないと校長欺けなさそうなのはなんとなく分かる
アレくらいやったお陰とはいえあのダンブルドアを1年間出し抜き続けたのは心底凄い
27: 名無し1号さん
教育期間当たりの成長度で見たら作中最優秀の教師じゃなかろうか
28: 名無し1号さん
クラウチJr.は能力も凄いが性格面でもヴォルデモートに心から忠誠を誓ってるし
俺様が消えてから日和ってたボンクラ死喰い人とは一線を画していた
31: 名無し1号さん
>クラウチJr.は能力も凄いが性格面でもヴォルデモートに心から忠誠を誓ってるし
>俺様が消えてから日和ってたボンクラ死喰い人とは一線を画していた
クィディッチのワールドカップ会場で闇の印ぶち上げるあたり相当度胸あるよな
33: 名無し1号さん
>クィディッチのワールドカップ会場で闇の印ぶち上げるあたり相当度胸あるよな
俺様の指示とはいえあのタイミングで復活を予告するかの様に闇の印掲げて、その年の内に実際に復活させるとか有能すぎる…
29: 名無し1号さん


不死鳥の騎士団は原作が長すぎて映画だとクラウチ周りのことがカットされまくってたからなウィンキー好きなのに
30: 名無し1号さん
ヴォルデモートもお気に入り 最も忠実な部下
32: 名無し1号さん
多分この人もスネイプに騙されてたけど疑ってはいたと思う
34: 名無し1号さん
>多分この人もスネイプに騙されてたけど疑ってはいたと思う
スネイプも避けまくってたみたいだしな
35: 名無し1号さん
>多分この人もスネイプに騙されてたけど疑ってはいたと思う
あの方を裏切ったカス野郎の1人と思ってそう
勿論ルシウス達も大嫌いなので息子達をイビり倒す
36: 名無し1号さん
フォイをイタチにして痛めつけてたの大分私怨入ってたんだろうな…
37: 名無し1号さん
蔵内家ってやったこと列挙するとそりゃ一族途絶えるわってレベルで罪深いな
38: 名無し1号さん


>丸歩井家ってやったこと列挙するとそりゃ一族許されるわってレベルで貢献してるな
39: 名無し1号さん
ママウチが息子助けてなかったら俺様も復活出来てなかったのでは後の部下ポンコツだし
やはり母の愛は偉大…
41: 名無し1号さん
息子のためというのはわかるがクソマズイと言われてるポリジュース薬飲み続けて死ぬまでアズカバンに身代わりとして入るのは愛が重い…
43: 名無し1号さん
ポリジュース薬便利すぎるんだよな
45: 名無し1号さん
偽物の方はハリーサイドにもヴォルデモートサイドにも多大な貢献をした
46: 名無し1号さん
映画だとマクゴナガルにあかんべーしてたりするムーディ(クラウチJr)好き
47: 名無し1号さん


お辞儀にとっても最高の部下なのでは?
48: 名無し1号さん
>お辞儀にとっても最高の部下なのでは?
実績だけでなく俺様も認めてるから間違いない
49: 名無し1号さん
クラウチjr周りの話は原作読むと本当に面白いんだよな
丁寧に話が作られてる感じがある
50: 名無し1号さん
本物より偽物の方が有能だった気がする
51: 名無し1号さん
>本物より偽物の方が有能だった気がする
真似なんてそいつより上の存在じゃないと完璧にできない
52: 名無し1号さん
間違いなく敵味方含めた登場人物の中でTOP5には入るであろう有能さ
53: 名無し1号さん
学生にO.W.L試験全12科目合格してるしガチで優秀すぎるクラウチjr
54: 名無し1号さん
クラウチjrは魔力閉心術共にトップレベルだけど正体バレた途端にダンブルドアにやられてキスされて廃人という呆気なさ
最後の最後だけは気が緩んでたのだろうな
55: 名無し1号さん
>クラウチjrは魔力閉心術共にトップレベルだけど正体バレた途端にダンブルドアにやられてキスされて廃人という呆気なさ
>最後の最後だけは気が緩んでたのだろうな
だって完全にお辞儀が復活したかどうかしか気にしてなかったし
復活できたのならもう後はどうでも良かった
56: 名無し1号さん
ほとんどの死喰い人はお辞儀が死んだら手のひら返して一般社会に溶け込んでたっていうリアル感好き
だからこそクラウチjrの異常性と有能さが際立ってた


ハリー・ポッター 8-Film ブルーレイセット (8枚組) [Blu-ray]
読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


オススメブログ新着記事
- ハリーポッター
ハリポタ本編を一番動かしたのは間違いなくコイツ
ヴォル復活させるし、生徒から初の死者だすし、ポッター強化するしと活躍し過ぎ