

0: 名無し1号さん
相手の心や記憶を読みとり、精神的な揺さぶりを仕掛けたり、味方のメンタルケアをしたりと、心を読めるキャラは結構いると思うので。アメコミだと、プロフェッサーXを始めとしたテレパシストはかなり多いかも。
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
1: 名無し1号さん
ウルトラマンゼロがセブンやリブットにテレパシーで会話してたのが印象に残ってる。特にリブットの時は友達との電話のやり取りみたいで笑った
2: 名無し1号さん
ウルトラセブン/モロボシ・ダンは相手が宇宙人だったからか
テレパシーで会話している描写が幾度かあったな
3: 名無し1号さん
オーブサーガアスカ/ダイナがムサシ/コスモスにテレパシーで会話してたのが印象的だったな
4: 名無し1号さん
昨日のウルトラマンZボイスドラマで、ゼロがリブット呼び出す時にやったテレパシーが普通に通話しているみたいな光景でしたね
5: 名無し1号さん
ジードのシャドー星人ゼナ先輩は表情が固まってて口を閉じて会話はしないから、テレパシーでリクやモア達と会話してたな
6: 名無し1号さん
仮面ライダー1号と2号はテレパシーで繋がってたな


20: 名無し1号さん
>>6
あれは、同型サイボーグ間の通信機能であって超能力とは違うんじゃないかな?
41: 名無し1号さん
>>20
いんやテレパシーってはっきり書いてある
というか1号からZXまでのライダーはお互い全員テレパシー会話ができる
7: 名無し1号さん
ドラマフラッシュのセシル
すぐ使えなくなると思ったらずっと使えてて意外だったな


60: 名無し1号さん
>>7
シスコのバイブも考慮すると、
状況読み取りはかなりできるチームだよね
8: 名無し1号さん
そういえばキラメイジャーで宝路とマブシーナがテレパシーで会話してたっけ
18: 名無し1号さん
>>8
あの後全く使われなくなったね
37: 名無し1号さん
>>8
あとオラディン王がちょくちょく充瑠の夢に出てきてアドバイスしてるがこれも一種のテレパシーみたいなもんかな。
あれはクリスタリアなら使える能力なのかそれとも王家限定なんだろうか?。
もともと地球人の宝路が使えるって事はストーンが絡んでいるのかもしれないけど。
9: 名無し1号さん
ウルトラマンサーガにて、ダイナがテレパシーでコスモスやゼロを呼んだりかつてのスーパーGUTSの仲間達と会話していたのが印象深いですね
10: 名無し1号さん
「僕が奴のテレパシーをわかったのは・・・
それは僕がウルトラマンエースだからだ !」
辛い展開・・・
24: 名無し1号さん
>>10
復活してリュウに憑依したヤプールも、ミライだけにテレパシーを送って堂々とGUYSメンバーの目の前で挑発してたっけなあ
30: 名無し1号さん
>>24
ウルトラマン系はちょいちょい「ほーれほれ、正体言えんだろうw」みたいな嫌がらせや挑発あるよね
11: 名無し1号さん
夢の中に囚われた直人や裕太にエネルギーを送ったグリッドキネシスもこの範疇かな
12: 名無し1号さん
デカレンジャーのジャスミン
昔は能力のせいで家族からも気味悪がられてたのに、マジレンジャーVSデカレンジャーの頃は「またいっしょに暮らさないか」って擦り寄ってきてるって話が出てきた時は「はぁ!?」ってなった


13: 名無し1号さん
ブルースワットのシグ。超能力の使い方がモロボシ?ダンみたいに控え目だった印象
14: 名無し1号さん
「地球人は子供を大切にしてくれるな」
ゼラン星人の卑劣な策略
15: 名無し1号さん
超能力と言えば、イナズマンの「超人同盟」
16: 名無し1号さん
よくある「変身ヒーローと幹部キャラが人間態で精神空間の中で会話」って演出もテレパシーみたいなもんか?
23: 名無し1号さん
>>16
テレパシーって作品によっては「精神感応」と表記されることもあるし、よくある脳への直接的な語り掛け以外に精神の共鳴で意思の疎通を図ることとも解釈されているように思う。個人的にはその演出もテレパシーみたいなものと捉えていいと思うな
17: 名無し1号さん
「キミのココロを受信した!」ってフォンブレイバーセブンが言ってたっけな
19: 名無し1号さん
自分の星だけでなく、
旅先の星までギドラの餌に捧げようとしてくる
(しかも、ハルオ先輩が居ない星では大体成功させてる)
大きなお世話な奴らとか
21: 名無し1号さん
ヒューマンアンデッドが剣崎達に語り掛ける際に口を開かずに言葉を発していたけど、あれテレパシーを使っていたって解釈でいいんだろうか
25: 名無し1号さん
デアデビルは半分心読めるようなもんですよね
マット「心の鼓動を聞けば嘘ついてるかどうかわかる」
フォギー「勝手に心の鼓動聞くのプライバシーの侵害でしょ」
マット「えーっ」
27: 名無し1号さん
初代ウルトラマンは二代目ゼットンを前に変身しようとした郷さんを遠くにいながらテレパシーで踏みとどまらせていたっけ
28: 名無し1号さん
兄弟拳バイクロッサーの水野兄弟
普通のテレパシーも使うけど、明らかにテレパシーじゃない能力も「テレパシーで~」とナレーションが解説するから毎回テレパシー(?)を使う


36: 名無し1号さん
>>28
テレパシーが超能力全般を指す言葉みたいに使われてたってこと?
56: 名無し1号さん
>>36
だいたいそんな感じ
「テレパシーを使って異次元基地を通り抜けることが出来る」とか
61: 名無し1号さん
>>36
超脳力全般というほどではなく、超感覚をテレパシーで言い表してた感じ
ガンダムのニュータイプに近いかも
29: 名無し1号さん
ウルトラマンはみんな使えるっぽい?
63: 名無し1号さん
>>29
昔のSFだと高度な知性を持つ生命体はみんなテレパシー使えるという描写が多かったからな
31: 名無し1号さん
魔化魍サトリ
39: 名無し1号さん
>>31
さとりん里芋スイ スイ スイ
33: 名無し1号さん
ゴーストバスターズのラスボス、破壊の神ゴーザ。心を読んだイメージから「破壊の使者」をチョイスし、レイモンドが無害そうと思ったマシュマロマンを巨大化させて具現化した
34: 名無し1号さん
帰マンのドラキュラスもテレパシーで郷さんに話かけていて、内容はバット星人同様に新マンを裏切り者呼ばわりしていたっけ
38: 名無し1号さん
ビオランテ(89)からデストロイア(95)にかけてゴジラと戦い見守り続けた三枝未希
44: 名無し1号さん
>>38
関空建設予定地での足止めシーンは名場面。
58: 名無し1号さん
>>44
三枝女史がいたのは関空建設基地な。まぁ、あの辺一体予定地といえば予定地だけど。
当時は一般人もあそこに行けたんだよ。見学ツアーに申し込む必要あるけど。
43: 名無し1号さん
真さんは同族とテレパシーで繋がってるそのせいで鬼塚の思考をダイレクトに受けてしまい自分が連続殺人をしてるのではないかと疑心暗鬼に陥ってたな
ZOやJも相手の意思を感じられる力があって相手の危機に駆けつけてた
あとブラックとRXは相手の邪悪な意思を感じ取って変装を見抜いてたことがある
45: 名無し1号さん
アメコミだけど、スパイダーマンを尋問したシールドのモブテレパシストが「なんて人生を歩んできたの…」とか言って泣き出して、尋問にならなかったコマがなんか好き
46: 名無し1号さん
平成ガメラで勾玉を持ったことでガメラとつながった草薙浅黄も忘れてはいけないだろうな
47: 名無し1号さん
超能力プリンス マシュー·スター
48: 名無し1号さん
初代ウルトラマンのメフィラス星人は。
航空ショーを見ている坊やにテレパシーで語りかけてたね。
「ハヤタさん、何か言った?」
49: 名無し1号さん
スキャナーズのみなさん
53: 名無し1号さん
仮面ライダーXの12話にゲスト出演した超能力少年・関口淳はテレパシーの能力もあるというふれ込みだったはず。(劇中ではスプーン曲げしかやっていなかったけど…)
なお、12話が放送された2週間後、トリックがばれてマスコミの寵児から一転、猛烈なバッシングにさらされている。
54: 名無し1号さん
スネイプ「心を閉ざす訓練をするのだポッター、レジリメンス!」
55: 名無し1号さん
ウルトラセブン「明日をさがせ」
57: 名無し1号さん
劇場版でテレパシーで翔一に声援を送ってシャイニングフォームに覚醒させた真魚ちゃん
TV版では使ったことがないので未来予知を覚醒された影響かもしれない
62: 名無し1号さん
エクシードラフトの魔獣を飼う美少女
あの子は、父親を心から愛していた。
その愛する者が、殺されたんだ!
憎しみの心を爆発させるのは、当たり前じゃないか!
その心に、どんな罪がある?!
たとえどんな風に生まれようと、人を愛する権利は……誰にもあるはずじゃないのか?
違うかあぁぁぁっ!!


ホットトイズ コスベイビー X-MEN:アポカリプス プロフェッサーX サイズS ノンスケールフィギュア 青
読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


オススメブログ新着記事
ウルトラマンゼロがセブンやリブットにテレパシーで会話してたのが印象に残ってる。特にリブットの時は友達との電話のやり取りみたいで笑った