1: 名無し1号さん
カーレンジャースレ
引用元: may.2chan.net/b/res/792186841.htm
2: 名無し1号さん
当時からオタク受けは良かった
3: 名無し1号さん
庵野くんがべた褒めしてたやつ
4: 名無し1号さん
劇伴は今でもかなりの上位だと思う
5: 名無し1号さん
VRVロボのテーマがかっこよすぎる
6: 名無し1号さん
vsオーレンもvsメガレンも良かった
8: 名無し1号さん
>vsオーレンもvsメガレンも良かった
vsオーレンはオーレンというよりvs参謀長だった
7: 名無し1号さん
vsオーレンはおもしろかったけど
カーレン空間に引き込まれて気の毒でもあった
9: 名無し1号さん
猿顔の一般市民は参謀長にメシ吹き出したからな…
10: 名無し1号さん
テーマの一貫性って意味じゃシリーズ中でもかなり上位に入るくらい
綺麗にまとまってる
社会人ヒーローギャグとして
11: 名無し1号さん
ギャグで包んでるけど本筋はむしろ王道
12: 名無し1号さん
赤以外の話にしっかり尺とってたのが好感
13: 名無し1号さん
狂っているのは設定だけで
あとはデザインもアクションも
さらに脚本すら意外とカッコいいからな
14: 名無し1号さん
実家の仕事を継ぐという理由で辞められる悪の組織
15: 名無し1号さん
新兵器を配送し間違える戦隊
16: 名無し1号さん
>新兵器を配送し間違える戦隊
赤信号で止まった時の
これだから戦う交通安全ッは辛いわぁが好き
17: 名無し1号さん
>新兵器を配送し間違える戦隊
一方ボーゾックは兵器を通販で買っていた
18: 名無し1号さん
途中から邪魔しかしないシグナルマン
34: 名無し1号さん
シグナルマンも実はかなり強いんだよな
35: 名無し1号さん
>シグナルマンも実はかなり強いんだよな
レンジャーキーになってるときってシグナルマンとかズバーンとかどういう状態なんだろうか
19: 名無し1号さん
カーレンのおかげでちゃんとシートベルトする様になったと言っても過言ではない
20: 名無し1号さん
サブライターの荒川と曽田も浦沢時空に染まっててメインライター回と区別つかないくらい狂ってる
28: 名無し1号さん
>サブライターの荒川と曽田も浦沢時空に染まっててメインライター回と区別つかないくらい狂ってる
メインのプレッシャーから解放されたかのようにイキイキしてる曽田さん回を見ると
何かこっちまで嬉しい
21: 名無し1号さん
20年以上前なのに給与水準上がってないの草
22: 名無し1号さん
仕事はちゃんとやってんだよなこいつら
23: 名無し1号さん
カーレンジャーと同じギャグ戦隊のゴーオンジャーとの共演も見てみたいな
絶対面白くなる
24: 名無し1号さん
弱体化しないと勝てないくらいに強い割には占い師に化けたり雑誌の付録に組み立てロボ付けたりとお茶目なエグゾスさん
25: 名無し1号さん
>弱体化しないと勝てないくらいに強い割には占い師に化けたり雑誌の付録に組み立てロボ付けたりとお茶目なエグゾスさん
和菓子屋の主人にやる気出させるのも協力してくれるしガイナモとゾンネットの結婚式の費用も出してくれる
26: 名無し1号さん
中ボスはリッチリッチハイカー教授だしラスボスはエグゾスなんで本筋では賑やかしなボーゾックさん
27: 名無し1号さん
ボーゾックはただの珍走団のくせに人材豊富すぎる
29: 名無し1号さん
>ボーゾックはただの珍走団のくせに人材豊富すぎる
「ボーゾックイチの○○」好き
30: 名無し1号さん
>ボーゾックはただの珍走団のくせに人材豊富すぎる
そのうちの何人かは暴走族に関係ない才能持ちが多かったような…
31: 名無し1号さん
かっこいいところはきっちりかっこいいのとギャグの双方が引き立てあってるよね
32: 名無し1号さん
戦う交通安全
いつまでも交通安全
いまも交通安全
33: 名無し1号さん
カーレンに登場する子供たちは強かで好き
36: 名無し1号さん
>カーレンに登場する子供たちは強かで好き
壊れたビルに取り残されて今にもピンチの状況で女の子が男の子をしばく痴話ゲンカを始めるのが浦沢脚本らしいというか
37: 名無し1号さん
ペガサスサンダーとドラゴンクルーザーが出てくるまでの間のスピーダーマシンという名のゴーカートが情けなくてなあ…
38: 名無し1号さん
>ペガサスサンダーとドラゴンクルーザー
当たり前のように語られる野生の車という存在
39: 名無し1号さん
>>ペガサスサンダーとドラゴンクルーザー
>当たり前のように語られる野生の車という存在
友情の印のシートベルト
40: 名無し1号さん
普通こんなぶっ飛んだ作品描いたら記憶に残ると思うけど
普通に設定とか忘れる程度に通常運転でこれ描くとかヤバいよね浦沢さん
41: 名無し1号さん
>普通こんなぶっ飛んだ作品描いたら記憶に残ると思うけど
チャーハンとシューマイの駆け落ち(ペットントン30話横浜チャーハン物語)とかに比べるとまだマシに思える
激走戦隊カーレンジャー VOL.1 [DVD]
読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。
オススメブログ新着記事
- カーレンジャー
「じょ、冗談じゃないっていうの!どうして俺たちがあんな会社で働きながら、激走戦隊カーレンジャーにならなきゃいけないんだよ! 給料税込みで19万3000円で、どうして宇宙の平和まで守らなきゃいけないわけ?!」by猿顔の一般市民