1: 名無し1号さん
引用元: https://may.2chan.net/b/res/796189399.htm
2: 名無し1号さん
ダークロプスゼロとダブる
3: 名無し1号さん
スレ画早く欲しい
4: 名無し1号さん
ジャグラーもキングジョーにゼットの光線食らわせて
ウルトロイドの製造に協力してたよね
5: 名無し1号さん
>ジャグラーもキングジョーにゼットの光線食らわせて
>ウルトロイドの製造に協力してたよね
本当はD4作らせたくないけど作っちゃった以上放っておくことはできないからじゃあウルトロイド完成させて制御させるしかねえなってなったのかもしれん
6: 名無し1号さん
地球人製ウルトラマン型ロボは暴走する危険性があるんだぜ…
テラノイドがそうだったようにな
8: 名無し1号さん
>テラノイドがそうだったようにな
テラノイド自体は暴走してないから…
7: 名無し1号さん
>地球人製ウルトラマン型ロボは暴走する危険性があるんだぜ…
どう考えても暴走以外の未来が見えない
18: 名無し1号さん


>地球人製ウルトラマン型ロボは暴走する危険性があるんだぜ…
宇宙人が作っても暴走するやつは暴走するから…
9: 名無し1号さん
長官はぶっちゃけセレブロに乗っ取られてるだけだけど
本部の女はただのヤベエ奴
13: 名無し1号さん
>長官はぶっちゃけセレブロに乗っ取られてるだけだけど
>本部の女はただのヤベエ奴
セレブロも分裂できるのかーって思ったけどそうじゃないよねあれ…
17: 名無し1号さん
>本部の女はただのヤベエ奴
平成セブンのフレンドシップ計画を強行したTDFのカジ参謀や
ビクトリウムキャノンを作り上げたUPGの神山長官に通じるものがある
10: 名無し1号さん
作るならマウンテンガリバーにしておけばいいものを…
11: 名無し1号さん
>作るならマウンテンガリバーにしておけばいいものを…
ヨウコ先輩結構体格良いから乗れるかな…
12: 名無し1号さん
>>作るならマウンテンガリバーにしておけばいいものを…
>ヨウコ先輩結構体格良いから乗れるかな…
設計ミスでオチビサンしか乗れないねん
14: 名無し1号さん
タカ派のヤバいやつ主導で作られたウルトラマン型ロボってだけで暴走フラグの塊なのに
そこにさらにセレブロが関わってるとか役満だよ
15: 名無し1号さん
>タカ派のヤバいやつ主導で作られた
といえばビクトリウムキャノン……
あいつもダークルギエルかなんかに乗っ取られて
ビクトルギエルになったんだよな
16: 名無し1号さん
これで何もなくゼット一緒に戦うぞ!ってなったらそれはそれですごい
19: 名無し1号さん
人類はいつまでもウルトラマンの力を借りていてはいけないってメッセージ込める割にウルトラマン並みの力を手に入れると失敗フラグなのはどうなの
そろそろ成功して一緒に戦ってもいいんじゃないか
21: 名無し1号さん
>そろそろ成功して一緒に戦ってもいいんじゃないか
「平和を守りたい」という純粋な思いがあるならばある程度許容されると思うよ(テラノイドも敵が悪かっただけでエネルギー消費以外はそれなりに動いた)
ウルトラマンと同等以上の科学力を持った自分たちに酔って「平和を守る」という意識よりも兵器開発の促進を優先し始めたらもうアウト
20: 名無し1号さん
今回は力の入手方法が歪すぎるもの…
22: 名無し1号さん
まあ心を伴った力の増加だったら文句もないんだろうけどね
獅子身中の虫みたいなのが暗躍してるからね…
27: 名無し1号さん
>獅子身中の虫みたいなのが暗躍してるからね…
文字通りの意味で虫がいるという
23: 名無し1号さん


セブンガーの方が愛嬌あるし…
25: 名無し1号さん
事実同じように不安視されてたキングジョーもヨウコ先輩はじめストレイジクルーがちゃんと正しく使えたからこそ有用な防衛戦力になってるしな
24: 名無し1号さん
トゲトゲ星人やらかしてない?
26: 名無し1号さん
>トゲトゲ星人やらかしてない?
作ることを止めることができなかった以上制御できる手段を与えて消極的だとしても是正する方が有意義だろう
28: 名無し1号さん
でもウルトロイドゼロがセレブロの干渉なしに動いていたとしても
行き着く先は超兵器R1号コースよね
29: 名無し1号さん
D4実験の時点でこれやりすぎじゃない?ってならない時点で正気を失いすぎてる感ある
31: 名無し1号さん
>D4実験の時点でこれやりすぎじゃない?ってならない時点で正気を失いすぎてる感ある
あれだけ周囲を更地にしてるのにうっとりしてるメガネおばさんはもうこれシラリーとコダラー案件だろと思った
32: 名無し1号さん
>D4実験の時点でこれやりすぎじゃない?ってならない時点で正気を失いすぎてる感ある
実験施設があった島?がほぼ丸ごと消し飛んだ時点でオーバーキルだよな
30: 名無し1号さん
今まで怪獣や異星人からの防衛の結果で体細胞からの能力や技術を知りそれらを使って特空機を強化していったから今度は防衛のためではなく強化のために他のを積極的に狩るようになる恐れがある
33: 名無し1号さん
D4とロボットなゼロのせいでストレイジは滅茶苦茶ですが今でもアットホームな職場です
34: 名無し1号さん
倒されても厄介事を残していくヤプール
38: 名無し1号さん
>倒されても厄介事を残していくヤプール
ヤプール「いや今回のは地球人が悪いんじゃね?」
35: 名無し1号さん
一応前提として怪獣が被害が大きく現実の地球に比べ地形が大きく変わっている上家族や住まいなどを失った被害者が多いから対抗するための手段を欲するのはおかしくないんだけどな
でも制御出来てない上怪獣を呼び寄せる可能性があるのはまずいだろう
36: 名無し1号さん
>一応前提として怪獣が被害が大きく現実の地球に比べ地形が大きく変わっている上家族や住まいなどを失った被害者が多いから対抗するための手段を欲するのはおかしくないんだけどな
この前提があるからこそ環境破壊を進行させるような兵器使っちゃったら本末転倒だろってなるのよね
37: 名無し1号さん
撃ってるの見てウルトラマンの光線解析出来る時点でこの地球結構ヤバいなってなる
39: 名無し1号さん
怪獣倒すだけならセブンガーでも何とかなってたというね
40: 名無し1号さん
>怪獣倒すだけならセブンガーでも何とかなってたというね
サメ映画のせいでセブンガーじゃどうにもならん奴がわんさか…
41: 名無し1号さん


グルジオライデンから情報取れる時点でどうかしてる
42: 名無し1号さん
なぜキングジョーまでで満足しなかった感すごい
43: 名無し1号さん
>なぜキングジョーまでで満足しなかった感すごい
キングジョーじゃ倒せねえ奴がうじゃうじゃ来たからだよ!
あとキングジョーすぐこわれる
44: 名無し1号さん
このヤプール召還からD4開発って流れもセレブロの計算通りなのかな
45: 名無し1号さん
>このヤプール召還からD4開発って流れもセレブロの計算通りなのかな
セレブロは割と流れに身を任せてると思う
46: 名無し1号さん
47: 名無し1号さん
ウルトロイドゼロはD4無しでどれぐらい戦えるのかな
それこそ光線解析したのはD4制御にしか使われないのだろうか
48: 名無し1号さん
バラバの剣なくてもキルバリスの残骸や初代バロッサ星人の武器コレクションは回収してるから軍備増強は拍車かかるのは確定・・・
49: 名無し1号さん
ゼロのスーツ流用とかだったりすんのこいつ?
50: 名無し1号さん
>ゼロのスーツ流用とかだったりすんのこいつ?
頭部は何かのゼロのスーツから持ってきてるだろうけどボディに関しては新規ではないかと


ウルトラマンZ Blu-ray BOX I
読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


オススメブログ新着記事
- ウルトラマンZ
>>149
マックスに出て来たケサムの逆のような存在?